【モトローラ】アップデート情報まとめ|スマホがいつまで使えるかチェック

各モデル、いつまで安全に使えるか、ぜひチェックしておきましょう

【2024/11現在】主要モデルのアップデート状況をチェック

モデル名発売日セキュリティ
アップデート
終了予定
OSアップデート
razr 502024/92028/6現状:Android 14
予定:Android 15
edge 50 pro2024/72028/2現状:Android 14
予定:Android 15
moto g64 5G2024/62027/4現状:Android 14
予定:Android 15
moto g64y 5G2024/62027/4現状:Android 14
予定:Android 15
edge 40 neo2024/52027/9現状:Android 14
予定:??
moto g242024/32027/1現状:Android 14
予定:Android 15
razr 40s2023/112027/11現状:Android 14
予定:??
razr 402023/112027/7現状:Android 14
予定:??
razr 40 ULTRA2023/82027/6現状:Android 14
予定:??
edge 402023/72027/5現状:Android 14
予定:??
moto g53j 5G2023/62026/12現状:Android 14
予定:??
moto g53y 5G2023/62026/12現状:Android 14
予定:??
moto g132023/42026/1現状:Android 14
予定:??
moto g322022/92025/8現状:Android 13
予定:??
edge 30 pro2022/62025/2現状:Android 14
予定:??

公式ページの情報をもとに作成しています。
セキュリティアップデート
OSアップデート

【違いを解説】2つのアップデートの違い

モトローラ edge 20 FUSIONのシステムアップデート設定画面

モトローラをはじめとするAndroidスマホには、大きく分けて2つのアップデートが存在しています。

  • Android OSアップデート
  • セキュリティアップデート

新しい機能の追加や性能の向上を行い、ユーザー体験を良くしていくOSアップデート。

そして、ウィルスなどからデバイスを守るセキュリティアップデート。

どちらも欠かすことのできないシステムです。

※現在の状態を確認するには、[設定]の[システムアップデート]から見ることができます。

スマホのシステムアップデートを確認する手順

さて、この2つの特徴を分かりやすくまとめてみます↓

名称OSアップデートセキュリティアップデート
回数少ない
※1モデルあたり1~3回
多い
※2年~4年間対象
※2~3か月に1回の頻度
概要①新しい機能の追加
②バグの修正
③性能の向上
①悪意あるソフトウェアの対策
脆弱ぜいじゃく性への対処
目的ユーザー体験の向上
セキュリティ強化
セキュリティ強化
データやプライバシーの保護
最新バージョンAndroid 14
※OSアップデートには、セキュリティアップデートも含まれています

ちなみにモトローラのスマホにおいては、OSアップデートは1つのモデルにつき1回~2回

セキュリティアップデートは2年~4年、数か月に1回の頻度で行われます。

アップデートそのものは自動で行うか、手動で承認するかそれぞれですが、原則アップデートしておいたほうがいいでしょう。

2つのアップデートが終了したらモデルチェンジを!

2つのアップデートは、どのモデルもいつかは終わりがやってきます。

とくにモトローラは、Google Pixelピクセルやiphoneと違って、アップデートの実施期間は短め

大体2年~4年ほどでモデルチェンジが推奨されます。

順番としては、まず最初にAndroid OSアップデートが実施されなくなります。

ただ、このタイミングではまだ問題はなく、使い続けても大丈夫です。

肝心なのは、その次のセキュリティアップデートが更新されなくなったときです。

スマホは今まで通り使えますが、セキュリティが甘くなってしまうため、個人情報が抜かれたり、ウィルスに感染する可能性も上がります。

ネット接続せずオフライン専用としてなら問題はなさそうですが、変わらずメインスマホとして使い続けるのはリスクがともないます。

ぜひ新しいモデルの購入を検討しましょう。

モトローラスマホの情報は『もとふぉん』をチェック!

\2024年おすすめモデル/2024年のモトローラスマホおすすめ紹介記事

\モトローラはIIJmioがおトク/IIJmioでお得なモトローラスマホ紹介記事

\モトローラってどうなの?/モトローラの評判や口コミを徹底解説するページ

\Newモデルを予想/モトローラの2024年新モデルの予想記事

お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール

  1. Keitan924111 より:

    未だにベータ版配信の音沙汰無しのedge40君…流石に不遇過ぎないか…
    これより過去のモデルはもっと不遇なわけですが、egde40に関してはedge50シリーズからのHelloUI非対応!A15までは確定で無し!同世代期のrazr40はA14なのにHelloUIアプデ提供!の3連コンボがクリーンヒットしているので海外でも不満の声は多く見られますね。(元から多いですがそこは置いておいて)

    • もとふぉん もとふぉん より:

      >Keitan924111さん
      コメントありがとうございます!
      たしかにedge 40のHelloUIはまだ情報が薄いですよね。
      A15は確定のようですが、1日でも早く、より使いやすいUIに変わってくれたらいいなぁ…。
      やはり新モデルの箔がとれてしまうと、ちょっとずつサービスは悪くなってしまいますね…(´;ω;`)
      現状、edgeよりrazrのほうがプッシュされてる感じも踏まえると、edge 40はハズレだったのか…(´;ω;`)

タイトルとURLをコピーしました