★広告あり★

【2025下半期】モトローラのおすすめ12モデル

シンプルで使いやすくコスパのよさが評判!

2025年下半期を代表するモトローラスマホを紹介します。

おトク情報

モトローラはIIJmio(アイ・アイ・ジェイミオ)が一番おススメ。
のりかえ価格がとってもおトクになってます!
IIJmio公式サイトへ

代表12モデル|各スペックや特徴を紹介

  • 12モデルはこちら
  • 性能について
モデル
(発売月)
ポイントメモリ
/ストレージ
microSDディスプレイスピーカーイヤホン
ジャック
バッテリー5Gおサイフ
ケータイ
razr 50 ULTRA
(2024.12)
高性能を誇る折りたたみスマホ。
おサイフ機能もついた”最強”モデル
12GB/512GBフルHD+
有機EL
ステレオ×4,000mAh
razr 40 ULTRA
(2023.8)
2023年版高性能折りたたみモデル。
使い方は多彩。
8GB/256GBフルHD+
有機EL
ステレオ×3,800mAh×
edge 60 pro
(2025.7)
ハイエンドに迫る高性能モデル。
これを持ってれば間違いはない。
12GB/256GBSuperHD
有機ELカーブ
ステレオ×5,000mAh
edge 50 pro
(2024.7)
機能性が大幅に向上。
新しいUIとmoto aiでスマホの楽しみ方が増える。
12GB/256GBSuperHD
有機ELカーブ
ステレオ×4,500mAh
razr 40
(2023.11)
買いやすくなった折りたたみスマホ。
おサイフケータイも対応
8GB/256GBフルHD+
有機EL
ステレオ×4,200mAh
edge 40
(2023.7)
コンパクトで性能高め。
カーブディスプレイとカメラ性能も魅力
8GB/256GBフルHD+
有機EL
ステレオ×4,400mAh
razr 50
(2024.9)
2024年版の普段使い折りたたみモデル。
背面ディスプレイが拡大し、使いやすさ◎
12GB/512GBフルHD+
有機EL
ステレオ×4,200mAh
edge 40 neo
(2024.5)
手ごろに買えるスリムモデル。
バッテリー量も増えて普段づかいに最適
8GB/256GBフルHD+
有機EL
ステレオ×5,000mAh
moto g66j 5G
(2025.7)
2025年版普段使いモデル。
性能キープ+頑丈なつくりで魅力UP!
8GB/128GB最大2TBフルHD+
液晶
ステレオ5,200mAh
moto g64 5G
(2024.6)
2024年最新の普段づかいモデル。
性能も向上し、使いやすさバツグン!
8GB/128GB最大1TBフルHD+
液晶
ステレオ5,000mAh
moto g05
(2025.3)
2025年の高コスパエントリーモデル。8GB/128GB最大1TBHD+
液晶
ステレオ5,200mAh××
moto g24
(2024.3)
RAMブーストで+8GB増量可。
コスパアップのエントリーモデル
8GB/128GB最大1TBHD+
液晶
ステレオ5,000mAh××
性能の違いをチェックしておきましょう
  • エントリー
    ⇒性能はひかえめですが、ガツンと安い価格がウリ
    ⇒基本的なスマホ利用は〇
  • ミドルレンジ
    ⇒4万円前後で買える
    ⇒基本的なスマホ利用はストレスなく行える
    ⇒負荷の大きすぎるゲームやアプリは難しい
  • ミドルハイ
    ⇒5万円~8万円くらいで買える
    ⇒普段づかい以上の性能を持つスマホ
  • ハイエンド
    ⇒ほぼなんでもこなせる高機能・高性能スマホ
    ⇒価格が10万を超えることが多い

razr 50 ULTRA(2024.12)

2画面の
折りたたみ
モデル

モトローラで
No.1の性能

容量
RAM:12GB

ROM:512GB

5,000万画素
メインカメラ

バッテリー
4,000mAh

急速充電
45W対応

5G通信

おサイフ
ケータイ

防塵防水
IP
68

  • ポイント
  • あわせてチェック
  • スペック詳細
  1. 今、話題のフォルダブルモデル
  2. モトローラ史上No.1の性能
  3. アンバサダーはSnowManの目黒 蓮さん!
  4. コンパクトに折りたたんで持ち運びも便利!
  5. あざやかな高画質ディスプレイ
  6. オーディオ環境も充実
  7. セキュリティアップデートは2028年6月終了予定
    ⇒まだまだ安心して使えます
  1. バッテリー容量は他モデルより少なめ
    ⇒4,000mAh
  2. microSD非対応、イヤホンジャックなし
サイズ[mm]/重さ開:171.42×73.99×7.09
閉:88.09×73.99×15.32
重さ:189g
カラー/デザイン①ミッドナイトブルー
②ホットピンク(IIJmio限定カラー)
■Corning® Gorilla® Glass Victus
■背面はヴィーガンレザー
メモリ/ストレージ12GB/512GB
※ストレージはUFS4.0
※microSDは非対応
プロセッサーSnapdragon 8s Gen 3
メインディスプレイ■6.9インチ フルHD+
■有機ELディスプレイ
■LTPO
■ピーク輝度:3000nit
■165Hzリフレッシュレート
サブディスプレイ■4.0インチ
■有機ELディスプレイ
■LTPO
■ピーク輝度2400nit
■120Hz/165Hzリフレッシュレート
カメラ5,000万画素(f/1.7)メインカメラ
5,000万画素(f/2.0)望遠レンズ
3,200万画素(f/2.4)インカメラ
オーディオ■ステレオスピーカー
■Dolby Atmos対応
■Snapdragon Sound対応
■ヘッドセットジャック非対応
■3マイク
バッテリー4,000mAh
45W TurboPower™充電対応
15W ワイヤレス充電(Qi)対応
USB TypeC(USB2.0)
Motoジェスチャー対応
ネット接続■5G対応(n79は非対応)
■WiFi 5G, WiFi 6/6E, WiFi 7対応
■Bluetooth 5.4
■NFC/おサイフケータイ対応
防塵・防水IP68(水中利用○)

\SIMのりかえで99,800(税込)

razr 40 ULTRA(2023.8)

2画面の
折りたたみ
モデル

性能高め
モデル

容量
RAM:8GB

ROM:256GB

1,200万画素
メインカメラ

バッテリー
3,800mAh

急速充電
30W対応

5G通信

おサイフ
ケータイ

防塵防水
IP52

  • ポイント
  • あわせてチェック
  • スペック詳細
  1. 今、話題のフォルダブルモデル
  2. コンパクトに折りたたんで持ち運びも便利!
  3. あざやかな高画質ディスプレイ
  4. オーディオ環境も充実
  5. セキュリティアップデートは2027年6月終了予定
    ⇒まだまだ安心して使えます
  1. バッテリー容量は他モデルより少なめ
    ⇒3,800mAh
  2. microSD非対応、イヤホンジャックなし
  3. おサイフケータイ非対応
定価(税込)155,800円
プロセッサーSnapdragon 8+ Gen 1
メモリ/ストレージ8GB/256GB
ディスプレイ①6.9インチ
FHD+ 有機EL
ディスプレイ②3.6インチ
有機EL
リフレッシュレート①165Hz
②144Hz
カメラ1,200万画素(f/1.5)メインカメラ
1,300万画素(f/2.2)超広角+マクロ
3,200万画素(f/2.4)インカメラ
オーディオデュアルステレオスピーカー
Dolby Atmos対応
マイク×3
バッテリー/充電3,800mAh
30W TurboPower™対応
5G
おサイフケータイ/NFC×/○

\のりかえ79,800(税込)

edge 60 pro(2025.7)

Super HD
有機ELカーブ
Gグラス7i

高性能モデル

RAM:12GB
ROM:256GB
SD:-

メインカメラ
5,000万画素

バッテリー
5,000mAh

急速充電
125W対応

5G通信

おサイフ
ケータイ

MIL810H
IP69

  • ポイント
  • あわせてチェック
  • スペックを見る
  1. あざやかディスプレイ
    ⇒側面が湾曲する「カーブディスプレイ」
    ⇒ゴリラグラス搭載
  2. 高性能ハイエンドモデル
  3. 12GB/256GB
  4. 最新のAndroid™15
    ⇒セキュリティは2029/4まで対応
  5. 5,000万画素(f/1.8)カメラ
    ⇒Sony LYTIA™ 700C sensor
  6. オーディオ環境も文句なし!
    ⇒ステレオスピーカー
    ⇒Dolby Atmos対応
  7. バッテリーは5,000mAhと長持ち
    ⇒125W急速充電&ワイヤレスも対応
  8. 耐久性がスゴイ(らしい)
    ⇒水中利用も○
  1. ディスプレイは側面がカーブしている
    ⇒好き嫌いが分かれる
価格79,800円(税込)
サイズ/重さ160.69×73.06×8.24mm
186g
カラー①PANTONEダーズブルー
②PANTONEシャドーグリーン
③PANTONEカルサイトホワイト
プロセッサーDimensity 8350
(AnTuTu約140万前後)
メモリ/ストレージ8GB/256GB
12GB/256GB
外部メディア
ディスプレイ6.7インチ Super HD+
有機ELカーブ
(ゴリラグラス7i)
リフレッシュレート120Hz
カメラ5,000万画素(f/1.8)メイン
5,000万画素(f/2.0)超広角+マクロ
1,000万画素(f/2.0)望遠光学レンズ
5,000万画素(f/2.0)インカメラ
バッテリー/充電5,000mAh
125W TurboPower™チャージ
15Wワイヤレスチャージ
オーディオステレオスピーカー搭載
Dolby Atmos対応
マイク×2
5G/NFC○/○
耐久性MIL 810H
IP69(水中○)

\SIMのりかえで39,800(税込)

edge 50 pro(2024.7)

Super HD
有機EL
ディスプレイ

性能高め
ミドルハイ
クラス

RAM:12GB
ROM:256GB
SD:非対応

メインカメラ
5,000万画素

バッテリー
4,500mAh

超!急速充電
125W対応

5G通信

おサイフ
ケータイ

防塵防水
IP68

  • ポイント・特徴
  • あわせてチェック
  • スペックを見る
  1. モトローラ初の解像度「Super HD」
  2. カーブディスプレイ
  3. 1,000万画素の望遠光学ズームに対応
  4. 充実のオーディオ環境
  5. 20分以内でフル充電
  6. セキュリティアップデートは2028年2月まで!
  1. microSD非対応
  2. イヤホンジャックなし
定価(税込)79,800円
プロセッサーSnapdragon™ 7 Gen 3
メモリ/ストレージ12GB/256GB
ディスプレイSuper HD 1.5K
有機ELカーブ
リフレッシュレート144Hz
カメラ5,000万画素(f/1.5)メイン
1,300万画素(f/2.2)超広角+マクロ
1,000万画素(f/2.0)望遠光学ズーム
5,000万画素(f/1.9)インカメラ
バッテリー4,500mAh
125W TurboPower™対応
オーディオDolby Atmos対応
デュアルステレオスピーカー搭載
5G
おサイフケータイ/NFC○/○

razr 40(2023.11)

2画面の
折りたたみ
モデル

普段づかい
ミドルクラス

容量
RAM:8GB

ROM:256GB

メインカメラ
6,400万画素

バッテリー
4,200mAh

急速充電
30W対応

5G通信

おサイフ
ケータイ

防塵防水
IP52

  • ポイント・特徴
  • あわせてチェック
  • スペックを見る
  1. コンパクトに折りたたんで持ち運びも便利!
  2. あざやかな高画質ディスプレイ
  3. 充実のオーディオ環境
  4. セキュリティアップデートは2027年7月終了予定
  1. microSDカード非対応、イヤホンジャックなし
  2. 水中での使用はできない
  3. razr 40 ULTRAと比べるとスペックは下がる
    ⇒『原神』など負荷の大きなゲームは画質低下
定価(税込)125,800円
プロセッサーSnapdragon 7 Gen 1
Mobile Platform
メモリ/ストレージ8GB/256GB
ディスプレイメイン:6.9インチ フルHD+ 有機ELディスプレイ
背面:1.5インチディスプレイ
リフレッシュレートメインディスプレイ:144Hz
背面ディスプレイ:60Hz
カメラ6,400万画素(f/1.7)メイン
1,300万画素(f/2.2)超広角+マクロ
3,200万画素(f/2.4)インカメラ
オーディオステレオスピーカー
Dolby Atmos対応
バッテリー/充電4,200mAh
30W TurboPower™チャージ対応
5W ワイヤレス(Qi)充電対応
5G
おサイフケータイ/NFC○/○
じん・防水IP52

edge 40(2023.7)

  • edge40の背面(ルナブルー)
  • motorola edge 40本体
  • edge 40のカーブディスプレイ(上:ホーム画面、下:Google検索ホーム)
  • edge 40の背面カメラ
  • edge 40で撮影したカピバラ

あざやか
有機EL
ディスプレイ

性能高め
ミドルクラス

RAM:8GB
ROM:256GB
SD:非対応

メインカメラ
5,000万画素

バッテリー
4,400mAh

急速充電
68W対応

5G通信

おサイフ
ケータイ

防塵防水
IP68

  • ポイント
  • あわせてチェック
  • スペック一覧
  1. スリム&コンパクト
  2. 側面まで伸びるカーブディスプレイ
  3. コントラストの明るい画像が撮れる
  4. 低音もしっかり!充実のオーディオ環境
  5. セキュリティアップデートは2027年5月終了予定
  1. カメラやGoogle chromeの長時間利用でスマホが熱を持ちやすい
  2. microSDカードは使えない
  3. イヤホンジャックがない
定価64,800円(税込)
ディスプレイ・約6.55インチ カーブディスプレイ
・FHD+ 有機ELディスプレイ
・リフレッシュレート144Hz
リフレッシュレート144Hz
プロセッサー Dimensity 8020
メモリ/ストレージ8GB/256GB
カメラ・約5,000万画素メイン(f/1.4)
・1,300万画素超広角マクロ(f/2.2)
・3,200万画素インカメラ(f/2.4)
バッテリー4,400mAh
68W TurboPower™対応
オーディオ・ステレオスピーカー
・Dolby Atmos対応
5G
おサイフケータイ/NFC○/○

razr 50(2024.9)

有機EL
折りたたみ

モデル

普段づかい
ミドルクラス

RAM:12GB
ROM:512GB
SD:非対応

メインカメラ
5,000万画素

バッテリー
4,200mAh

急速充電
30W対応

5G通信

おサイフ
ケータイ

防塵防水
IP68

  • ポイント
  • あわせてチェック
  • スペックを見る
  1. 普段使い & 折りたたみスマホ
  2. Snow Manの目黒 蓮さんが公式アンバサダー!
  3. 背面ディスプレイが拡大して見やすさ◎
  4. 国内モトローラ初!ストレージ512GB!
  5. ソフトバンク版「razr 50s」も登場!
  1. プレイが難しいゲームあり
    ⇒『原神』など、負荷のかかりやすいゲームはプレイがきびしい
    ⇒解像度を下げてのプレイとなります
  2. microSD非対応/イヤホンジャックなし
定価(税込)135,801円
プロセッサーMediaTek Dimensity 7300X
メモリ/ストレージ12GB/512GB
メインディスプレイ6.9インチ フルHD+
有機ELディスプレイ
120Hzリフレッシュレート
背面ディスプレイ3.6インチ
有機ELディスプレイ
90Hzリフレッシュレート
カメラ5,000万画素(f/1.7)メインカメラ
1,300万画素(f/2.2)広角+マクロ
3,200万画素(f/2.4)インカメラ
バッテリー4,200mAh
30W TurboPower™対応
15W ワイヤレス充電対応
オーディオステレオスピーカー
Dolby Atmos対応
5G
おサイフケータイ/NFC○/○
防塵・防水IP68(水中利用可)

\SIMのりかえで79,800円(税込)

edge 40 neo(2024.5)

あざやか
有機EL
ディスプレイ

普段づかい
ミドルクラス

容量
RAM:8GB

ROM:256GB

メインカメラ
5,000万画素

バッテリー
5,000mAh

急速充電
68W対応

5G通信

おサイフ
ケータイ

防塵防水
IP68

  • ポイント
  • あわせてチェック
  • スペックを見る
  1. 魅力たくさん!PANTONE™カラー
    ⇒カリビアンブルー
    ⇒ブラックビューティー
  2. スリム&コンパクト
  3. 充実のオーディオ環境
  1. プレイが難しいゲームもあり
    ⇒『原神』など、負荷のかかりやすいゲームはプレイがきびしい
    ⇒解像度を下げてのプレイとなります
  2. microSD非対応/イヤホンジャックなし
  3. edge 40に比べると性能はダウン
定価(税込)54,800円
プロセッサーMediaTek Dimensity 7030
メモリ/ストレージ8GB/256GB
ディスプレイフルHD+ 有機EL
カーブディスプレイ
リフレッシュレート144Hz
カメラ5,000万画素(f/1.8)メインカメラ
1,300万画素(f/2.2)広角+マクロ
3,200万画素(f/2.4)インカメラ
バッテリー5,000mAh
68W TurboPower™対応
オーディオステレオスピーカー
Dolby Atmos対応
5G
おサイフケータイ/NFC○/○
防塵・防水IP68(水中利用可)

\SIMのりかえで14,800円(税込)

moto g66j 5G(2025.7)

フルHD+液晶
ディスプレイ

Gグラス7i

普段づかい
ミドルクラス

RAM:8GB
ROM:128GB
SD:最大2TB

メインカメラ
5,000万画素

バッテリー
5,200mAh

30W
急速充電

5G通信

おサイフ
ケータイ

IP68/69
MIL810H

  • ポイント
  • あわせてチェック
  • スペックを見る
  1. スマホをふつうに使うのは問題なし!
    「SNSを見る/ポストする」「動画を見る」「ネットで調べもの」「通話」
  2. 『ポケモンGo』や『プロスピA』みたいなゲームならOK!
    (※『原神』は厳しいかも…)
  3. いろいろと”強い”スマホ
    →落としたり、高温(60℃)・低温(-20℃)、湿度にも強い
    →16コの耐久テストに合格しているんだとか…!
  4. 長持ちバッテリー
    他モデルよりも少し多い「5,200mAh」
  5. 5,000万画素メインカメラ
    Sony LYTIA™ 600 センサー使用
  6. 文句なしのオーディオ環境
    有線イヤホンも対応!
  7. 4年間のセキュリティ
    2029/5まではアップデート入ります
  1. iPhoneほど高性能ではない点に注意
  2. あざやかな「有機ELディスプレイ」ではない
  3. 重さ200gとちょっと重いかも…

昨年モデル(moto g64 5G)と比較

モデル名moto g66j 5Gmoto g64 5G
価格34,800円(税込)34,800円(税込)
サイズ/重さ165.7×76.2×8.35mm
200g
161.5×73.8×7.9mm
177g
カラー①PANTONEグレーミスト
②PANTONEブラックオイスター
③PANTONEディルグリーン
プロセッサーDimensity 7060
(AnTuTuスコア約47万)
Dimensity 7025
(AnTuTuスコア約47万)
メモリ/ストレージ8GB/128GB(通常版)
4GB/128GB(Y!mobile版)
8GB/128GB(通常版)
4GB/128GB(Y!モバイル版)
外部メディアmicroSD最大2TB対応※microSD最大1TB対応
ディスプレイ6.7インチ フルHD+
液晶ディスプレイ
(ゴリラグラス7i)
6.5インチ フルHD+
液晶ディスプレイ
(ゴリラグラス3)
リフレッシュレート120Hz120Hz
カメラ5,000万画素(f/1.8)メイン
800万画素(f/2.2)超広角
3,200万画素(f/2.2)インカメラ
5,000万画素(f/1.8)メインカメラ
200万画素(f/2.4)マクロカメラ
1,600万画素(f/2.4)インカメラ
バッテリー/充電5,200mAh
30W TurboPower™チャージ
5,000mAh
30W TurboPower™チャージ
オーディオステレオスピーカー搭載
Dolby Atmos対応
3.5mmイヤホンジャック
マイク×2
ステレオスピーカー
Dolby Atmos®対応
3.5mmイヤホンジャック
マイク×2
5G/NFC○/○○/○
耐久性MIL-STD-810H
IP68/69(生活防水)
IP52(水滴)

\SIMのりかえで9,980(税込)

moto g64 5G(2024.6)

FHD+
液晶
ディスプレイ

普段づかい
ミドルクラス

RAM:8GB
ROM:128GB
SD:最大1TB

メインカメラ
5,000万画素

バッテリー
5,000mAh

急速充電
30W対応

5G対応

おサイフ
ケータイ

防塵防水
IP52

  • ポイント
  • あわせてチェック
  • スペックを見る
  1. お手ごろ(30,000円前後)スマホならこれ一択!
  2. 充実のオーディオ環境
  3. おサイフケータイでタッチ決済○
  4. セキュリティアップデートは2027年4月終了予定
    ⇒約3年間は安心して使えます
  1. ディスプレイは「液晶」タイプ
    ⇒「有機EL」ではありません
  2. カメラは広角モードがない
  3. 水中での利用は×
サイズ/重さたて:161.56mm
はば:73.82mm
厚さ:7.99mm
重さ:177g
プロセッサーMediaTek Dimensity 7025
メモリ/ストレージ8GB/128GB(通常版)
4GB/128GB(Y!モバイル版)
※microSD最大1TB対応
ディスプレイ6.5インチ フルHD+
液晶ディスプレイ
(Gorilla Glass)
リフレッシュレート120Hz
カメラ5,000万画素(f/1.8)メインカメラ
200万画素(f/2.4)マクロカメラ
1,600万画素(f/2.4)インカメラ
オーディオステレオスピーカー
Dolby Atmos®対応
3.5mmイヤホンジャック
バッテリー/充電5,000mAh
30W TurboPower™チャージ対応
防塵・防水IP52(水中利用×)
5G/おサイフケータイ〇/○
Android™ OSAndroid™ 14
Android™ 15アップデートあり

moto g05(2025.3)

HD+
液晶
ディスプレイ

入門向け
エントリー

モデル

容量
RAM:8GB

ROM:128GB

メインカメラ
5,000万画素

バッテリー
5,200mAh

充電
18W対応

4G/LTE

おサイフ
ケータイ

IP52
水中×

  • ポイント
  • あわせてチェック
  • スペック一覧
  1. 圧倒的な低価格で買いやすさ◎
  2. 耐久性◎ ゴリラグラスディスプレイ
  3. 最大24GBのRAMブースト機能
  4. バッテリー量がわずかながら増加で、より使いやすい
  5. オーディオ環境も充実!
  6. セキュリティアップデートは2026年12月まで!
  1. 本体は他モデルよりも大きめ
  2. ディスプレイは「液晶」タイプ
    ⇒「有機EL」ではありません
  3. スピーカーはモノラル
    ⇒本体下部からのみ出力される
  4. 充電にかかる時間は少し多め
  5. セキュリティアップデート終了予定は2025年6月
プロセッサーSnapdragon™ 695 5G
メモリ/内部ストレージ8GB/256GB
外部メディアmicroSD最大1TB
ディスプレイサイズ6.8インチ フルHD+
液晶ディスプレイ
リフレッシュレート120Hz
カメラ5,000万画素(f/1.8)メインカメラ
800万画素(f/2.2)広角+深度センサー
200万画素(f/2.4)マクロ
1,300万画素(f/2.2)インカメラ
オーディオ3.5mmヘッドセットジャック
モノラルスピーカー
Dolby Atmos対応
バッテリー5,000mAh
15W TurboPower™対応
5G
おサイフケータイ/NFC○/○
防塵・防水IP68(水中利用OK)

\SIMのりかえで980円(税込)

moto g24(2024.3)

HD+ 液晶
ディスプレイ

普段づかい
入門クラス

容量
RAM:8GB

ROM:128GB

メインカメラ
5,000万画素

バッテリー
5,000mAh

充電
15W対応

4G/LTE

おサイフ
ケータイ

防塵防水
IP52

  • ポイント
  • あわせてチェック
  • スペックを見る
  1. おトク価格!ECサイトでは1万円台で買えることも!!
  2. 8GBのRAMブースト機能
  3. オーディオ周りはコスパ性最高!
  4. セキュリティアップデートは2027年1月終了予定
    ⇒まだまだ安心して使えます
  1. 総合的な性能はひかえめ
    ⇒『原神』などグラフィック豊かなゲームはきびしい
  2. スクロール中の画面が少しちらつく
    ⇒ディスプレイは基本レベル
  3. 5G通信・おサイフケータイは×
定価20,800円(税込)
プロセッサーMediaTek Helio G85
メモリ/ストレージ8GB/128GB
※8GB仮想メモリ機能あり
外部メディアmicroSD最大1TB対応
リフレッシュレート90Hz
カメラ約5,000万画素メイン(f/1.8)
約200万画素マクロ(f/2.4)
約800万画素インカメラ(f/2.0)
バッテリー/充電5,000mAh
15W TurboPower™チャージ対応
オーディオステレオスピーカー搭載
Dolby Atmos対応
3.5mmイヤホンジャック
5G×
おサイフケータイ/NFC×/×

モトローラスマホの情報は『もとふぉん』でチェック!

\2025年おすすめモデル/2025年モトローラおすすめモデル紹介記事

\モトローラはIIJmioがおトク/IIJmioでお得なモトローラスマホ紹介記事

\モトローラってどうなの?/モトローラの評判や口コミを徹底解説するページ

\Newモデルを予想/モトローラスマホの2025年モデル予想記事

お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール

  1. golf より:

    コメントありがとうございます。なぜ日本では販売しなかったのかよく分かりませんがDSDSが必要なのであまりチョイスがなくこれに落ち着きました。価格もそこそこ良かったので当分これで使いたいと思ってます。

    • もとふぉん もとふぉん より:

      >golfさん
      こちらこそ、ご返信ありがとうございます!
      たしかに、DSDSで性能もいいモデルは日本ではそこまで…という感じですもんね…涙
      ぜひ今後も愛用していただければと思います!!

  2. golf より:

    海外でスマホ(zenfone8)が壊れたのでMOTO edge30 fusionをネットで購入し、今月末に帰国してマイネオに繋ぎます。1年落ちですが結構使い勝手良いです。Android13が入ってます。何かアドバイス有りましたら教えてください。

    • もとふぉん もとふぉん より:

      >golfさん
      コメントありがとうございます!!
      edge 30 FUSIONを使用されているとのことですが、プロセッサーSnapdragon 888+は、2024年現在でも高い性能を誇っています。
      かなり使い勝手がいいはずなので、golfさんは素晴らしいチョイスをしたことになりますね!
      1つ気になる点としては、edge 30 FUSIONは日本での販売がなく、技適(技術基準適合証明)も通っていないモデルということ。
      日本でも使用はできるかもしれませんが、法的な問題が絡んでくるため、国内販売モデルへの変更が必要と言えますね…(´;ω;`)
      私自身もedge 30 FUSIONには強く憧れを持っており、とくに2023年のPANTONEカラー「ビバマゼンタ」に一目ぼれしたのはいい思い出…。
      とてもこだわりが感じられるモデルだけあって、日本未発売は非常に残念です…。
      golfさんにとっても、思い入れのある1台だったのではないでしょうか。
      またモトローラのスマホを買ったら、ぜひ教えてください!!楽しみにしています!!

タイトルとURLをコピーしました