
X(旧Twitter)にて、とある海外アカウントのポストが目に入りました。
内容はこんな感じでした↓
来年モデルの公式情報は、もちろんまだ出ておりません。
断定するのは早計かと思われます……が、考えてみるのもいいですね。
それぞれのプロセッサーはどれくらい高性能なのか?
先述したプロセッサーのAntutuベンチマークスコアを調べてみました。
- Snapdragon™ 7+ Gen 3
⇒スコア約140万 - Snapdragon™ 7+ Gen 2
⇒スコア約113万
どちらも性能が高い「ハイエンドモデル」
普段づかいはもちろん、高負荷なゲームもそこそこ快適にプレイできそうです。
仮に「edge 60 ULTRA」がなく、「edge 60 pro」が最上位となれば、140万というスコアは現実的。
edge 40 シリーズもULTRAはなかったので、同じような形になるかもしれません。
また、FUSIONのスコア約113万は、少し高すぎかな?とも思えます。
edge 50 FUSIONでもスコア約60万ほどでしたので、そこから倍になるとは考えにくいです。
上がっても70万くらいのプロセッサーではないでしょうか。
まだまだ先の話なので予想すらも難しいですが…
読者さんは、次期edge 60シリーズの性能はどれくらいになると思いますか??
ぜひ、下のコメント欄にて教えてください!
お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール
edge 60ultraはフラグシップモデルですね。
おっしゃるとおり、チップ性能を上げるなら、バッテリー容量若しくは充電サイクル回数を上げてほしいですね。
また、チェックします。
おはようございます(・∀・)
そうですね!インド版はすでに発売されたようでフラグシップモデルですね。
チップ性能を上げたらバッテリー容量、若しくは充電サイクルの回数を上げてアピールしてほしいですね。
個人的にedgeproのソフトバンク版を今年も買おうか考えてます。
あと、気になるのは日本で発売されるGシリーズのチップ性能がベンチマークで60万点を超えるのかをウォッチしてます。
今後もよろしくです(´∀`∩
>名無しさん
コメントありがとうございます!(遅れてすみません汗)
ええ、とくにグローバル特有のオーバー5,000mAhのモデルが出ると喜ぶ方は多そうですよね。
一般ユーザーはSoC性能よりもバッテリー重視ですから、少しでも充電のストレスから解放されれば…!!
edge 60 pro(?)は、おそらく国内でも発売ありそうですね。
edge 50 proは、高評価が多かった半面、カメラ性能が少し微妙な面もあったので、そこが解消できればパーフェクト。
gシリーズの60万越えは、AnTuTuであればあと数年かかりそうですかねぇ…。
g64が約50万点でしたので、次は55万程度ですかね~~。まぁ、それでも十分すぎる性能ですが!!!
gシリーズほしいです(´・ω・`)
https://dooninstitute.org/motorola-edge-60-ultra/
はじめまして!
こんなスペック予想が出てました。
>名無しさん
コメント&貴重な情報ありがとうございます!!
昨年のedge 50 ULTRAはかなりの高スペックでしたが、それを超えてくる可能性は十分ありそうですかね。
2025年は、スマホにどういう付加価値がついているのか注目したいです!!
基本的にプロセッサーが大事なのはもちろんですが、個人的には「使い勝手」に欠かせないバッテリー容量も6,000越えというのはビックリです。
本当にこれが実現したら、またファンが増えるのかもしれませんよね(笑)
日本でも6,000mAhほしい…!!
入力したコメントはすぐに表示されません
↑理解しました。ごめんなさい(_ _;)