edge 30 proの各アップデート終了が確定か。

日本では2022年にリリースされたedge 30 pro。

モトローラの中でも高性能がウリの”ハイエンドモデル“で、長らく人気だった1台です。

ただ残念ながら、モトローラ公式サイトではアップデートに関する情報が消えています。

スマホ利用はもちろんできますが、edge 30 proへのモデルチェンジは非推奨となりそうです。

スポンサーリンク

詳細は公式サイトをチェックしましょう

edgeシリーズのセキュリティに関する公式ページ

2025年4月現在、グローバル版「edge 30」「edge 30 FUSION」「edge 30 neo」「edge 30 ULTRA」の4モデルは、まだ期限がきていないようです。

なんと、edge 30 proだけが終了となっているという…
(無念…)

まぁ発売から3年たっていますので、しょうがないと言えばしょうがないのですが。

1回は手に持ってみたかったなぁと思っている次第です。

ちなみに、XのフォロワーさんからAnTuTuスコアをいただいたことがありました。

edgeシリーズの中では、今でも性能が高い部類なのでビックリ。
(※国内でリリースされた中で)

本当に素晴らしいモデルだったと思いますよね!

2025年は「edge 60 pro」がリリース!

もとふぉん
もとふぉん

2025年はedge 60 pro
edge 30 proよりも高性能なんです!

モデルチェンジを検討中の読者さん!
ぜひedge 60 proをおすすめしておきます!

\2025年おすすめモデル/2025年モトローラおすすめモデル紹介記事

\モトローラはIIJmioがおトク/IIJmioでお得なモトローラスマホ紹介記事

\モトローラってどうなの?/モトローラの評判や口コミを徹底解説するページ

\Newモデルを予想/モトローラスマホの2025年モデル予想記事

お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール

  1. Keitan924111 より:

    発売が
    pro(4月),無印(5月),neo(8月),Fusion(9月),Ultra(9月)
    なので順当といえばそうですが無印が後なのは序列でいえば違和感がありますね。
    それにしてもなぜいつも無印を一番始めに発売しないんでしょうか…
    そういえばUltraはAndroid15になるそうです。フォルダブルを除けば最高級機なので当たり前っちゃ当たり前かもしれませんが。(pro不憫じゃね?)

    • もとふぉん もとふぉん より:

      >Keitan924111さん
      コメントありがとうございます!
      たしかに、なんか発売スケジュールがぐちゃぐちゃなの、気になりますね(笑)
      海外はそこのところはあまり気にしないんですかね…?日本的な「きっちり!」っていう考えとは異なっているのかもですよね。
      ほほぅ…30 ULTRAがまだまだ現役とは…すさまじい…(笑)

      • Keitan924111 より:

        マーケティングはちんぷんかんぷんなのでよくわかりませんが最近でもその姿勢に大きな変化は無さそう(特に日本にproが来る時)なので、motorola的にはこれが正解なんでしょうね。

タイトルとURLをコピーしました