
どうも、ハンバーグです。
ウソです。たこ焼きアイコンのたくやきです。
年に2~3回くらいでしょうか。
スーパーで売ってる”ちょっとお高いハンバーグ”
これが無性に食べたくなるわけです。
以前に、日本ハムさんの「極み焼ハンバーグ」を食べたときも
あまりの美味しさについ「ハンバー――ぐ!」と叫んでしまったほど。
大好きです。ハンバーグ。
つい先日も、私は禁断のハンバーグに手を出しました。
絶品!!「旨包うまづつみ」ボリュームリッチハンバーグ(なめらかチーズ)

お値段は1つ280円でした。
ヤバいです。存在感がとにかくありすぎました。
ハンバーグコーナー行くじゃないですか?
売り場全体を眺めるじゃないですか?
パッケージの圧倒的な”チーズ”感がすごいじゃないですか?
即☆決
黒のバックに金の文字って…もはやライ〇ップ並みの高級感。
「ボリュームリッチ」なんて書かれておりますが、割と全体的にリッチです。
もちろん、味もリッチ。
肉厚・ジューシー…まさにホンモノ!お値段以上の価値があります。
さっそくレンジで温めてみると…

一目で分かるボリューム加減

あ、これは絶対にうまいヤツだわ
バックに目玉焼きもあるんですけれど、その厚さの違いがお分かりいただけるでしょうか…。
ボリューム感がハンパないです。
ぎっしりです。ぎっしりと中身がつまってます。
まずは箸で半分にカット

予想通りの肉厚加減
圧巻のボリューム。
食欲をそそるハンバーグの良い香りが「もわっ」と鼻について…
ガッツキたくなりましたよね。っていうかガッツいた。
「極み焼ハンバーグ」も、もちろん美味しかったわけですが
「旨包」を超える商品は果たしてあるんだろうか…?
なんて思ってしまうほどに、ヤバイです(語彙力)。
・・・チーズ、入ってるってよ。

このチーズの量である。
チーズの面積、広くないですか?
こんなにチーズチーズ🧀してしまって…美味しくないわけがない。
大人(30歳)の私ですら、このチーズにテンションが上がってしまったんですよ?
子どもの目が輝かない理由など、どこにあるでしょうか。
いいんじゃないですか?1か月に1回くらいは。
食卓に”旨包“…出したら良いじゃないですか。
280円。2個で560円。3個で840円。
高い?いやいや、そんな単純じゃないんですよねぇ…。
おかずに出したときの「うわっ!これ美味しいね!」という言葉。
その笑顔が見れるなら、かかった数百円は「たかが」数百円です。

みんな笑顔になるよね
あ、そうそう。
今回はレンジで温めをしてこの感じだったわけなんですが、妻曰く

ボイルしたら(茹でたら)チーズが画像みたいになるんだろうね~
とのこと。
半分に切ったらチーズが「とろ~~ん」を楽しみたい場合は、ボイルがおすすめかもしれません。
我が家は今度やってみようと思います。

油がしたたるいいハンバーグ
見て見て!こんなにジューシーなんですよね…!
ごはんと一緒に食べたら…最高にハッピーな気分になりましたよ。
ぜひ味わってほしい…
このハンバーグを…たくさんの人に食べてほしい…
そう思わざるを得ないほど旨いです。

ハンバーーーーーグ!!!!!
※追記(2020/4/21) ボイルやってみました!

ソースはトロッと良い感じ!
レンジで温めるのと違って、ソースの焦げ付きもなく
非常においしいそうな見た目に仕上がりました。
さて、中のチーズもとろ~りとなったのでしょうか…?
結果↓

あれ?
…残念ながら、肉厚すぎるせいかチーズまではとろけませんでした(笑)
「沸騰したお湯で6分」
と書かれていて、さらにそこから2分プラスしてボイルしたにも関わらず…
とろけるどころか、若干冷たいという結果に終わってしまいました。
たぶん、10分くらいボイルしたほうが良いのかもしれませんね。
まぁ、とろけなかっただけでチーズそのものは美味しいんですけどね!!
次食べるときは、絶対にとろけさせてやる…!
旨包うまづつみの商品情報
今回レビューしている伊藤ハムさんの「旨包」。
上記の公式ホームページを見ればわかりますが、全部で3種類!
「なめらかチーズ入り」に加えて
- 濃厚デミグラスソース
- 和風おろし
もありますので、ぜひコンプリートしてみたいですね。
商品のフタをビリビリ開けると、パックされたハンバーグがゴロン↓
レンジで温める場合は、この袋から皿にあけて
ボイルする場合はこの袋のまま鍋に落とします。

ボイルは約6分、レンジなら500Wで約3分
続いて、栄養表示↓
1パック(220gあたり)
熱量⇒349kcal
たんぱく質⇒23.8g
脂質⇒20.2g
炭水化物⇒18.1g
スポーツジムのスタッフという職業柄、栄養表記は必ず見ています。
いいよ、ハンバーグいいよ!
タンパク質が豊富なので、筋トレを頑張った日にはもってこい!です。
たぶんチーズの分がでかいですね。
また、炭水化物量もそこまで多いわけではないようなので
お米の量をちょっと減らせば、ダイエットしてる方でもOKだと思います!
しっかり栄養まで摂れるなんて…

ハンバーーーーーーグ!!!
おわりに:一度は絶対食べてみて!
そんなわけで、伊藤ハムさんの旨包をレビューしてきました。
とりあえず…

食べてみて!絶対美味しいから!ボリューム満点だから!
推します。
推しまくります。
それくらいおススメできるハンバーグなんですよ。
ちょろっとスーパーで買い物するときに、ふっと目に入ることがあるかもしれません。
そのときに「あ、そういえば…」なんて思い出してもらって、カゴに入れてみてはいかがでしょうか?
それではこの辺で。
お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール