eRemote mini」の見た目と、初期設定のやり方を紹介しています。 本体とスマホアプリ「eHome」を連携。 家電のリモコン登録をする直前までの手順をお伝えします。
eRemote miniの見た目
下図のように、箱に入った状態で届きます。 本体は手のひらサイズです。 個人的には大きいものだとイメージしていたのですが、思ったほどではありませんでした。 ケーブル挿し込み口と、リセットボタンが1つずつ。 ケーブルも同梱されており、接続すると自動で電源が入ります。eRemote miniの初期設定方法
次にセットアップ方法ですが、まず大前提として- 自宅にWi-Fi(無線LAN)の接続がされている
設定①:eRemote miniの電源を入れる
本体の電源は上の画像のとおり、付属のUSBケーブルを接続するタイプ。 PCに直接接続したり、家庭用コンセント変換アダプタを使って接続します。 また、eRemote mini本体には電源スイッチはなく、接続することで自動ONとなります。設定②:専用アプリ「eHome」をスマホにインストール
eRemote miniに信号を送り、操作するのに必須となるアプリ(無料)です。 忘れずにインストールしておきましょう。 ⇒Google Play「eHome」インストール設定③:eHomeアプリでeRemote miniの機器登録をする
インストールしたeHomeアプリを起動。 eRemote mini本体をアプリ上に認識させます。 まずホーム画面右上の「+」を押した後、「デバイス追加」を選択。 次のデバイス選択画面にて、eRemote miniをタップ。 eRemote miniのランプが点滅しているのを確認。 問題なければ「次へ」をタップ。 次の画面ではWi-Fi接続設定です。 つなげたいWi-Fiを選択したらパスワードを入力して「次へ」をタップします。
Wi-Fiのパスワードは、Wi-Fi(無線LAN)ルーターに書かれているはずです。
「暗号化キー」や「パスワード」など表記されてます。
デバイスのセットアップが始まりますので、100%になるまで待ちます。
そしてセットアップが完了すると、eHomeアプリのホーム画面にeRemote miniのアイコンが出てきます。
これで初期設定が完了です!
お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール