本ページで紹介する価格は2024.1現在のものです。
価格は変動しますので、ご注意ください。
Amazonで確認しました。
moto g52j 5G SPECIALが大幅に割引き。
2024年1月21日現在、31%OFFの28,800円(税込)で販売中です。
本機は、2022年6月に発売されたmoto g52j 5Gの第3世代モデル。
2023年11月に登場したばかりで、今後の活躍も期待されています。
メインメモリ、内部ストレージ容量がハイエンドモデル並み!
初代、第2世代、第3世代の違いは、メインメモリとストレージの容量のみ。
それ以外のスペックや見た目の差はありません。
メモリとストレージの違いは下記のとおりです。
- moto g52j 5G(初代)
メモリ6GB/ストレージ128GB - moto g52j 5G Ⅱ(第2世代)
メモリ8GB/ストレージ128GB - moto g52j 5G SPECIAL(第3世代)
メモリ8GB/ストレージ256GB
メインメモリ8GB、そして内部ストレージは256GBまで増えました。
これ、かなり衝撃的な進化です!!
というのも、この「8GB/256GB」はミドルレンジスマホとしては異例の値。
国内モトローラで一番ハイスペックのrazr 40 ULTRAも「8GB/256GB」ですから、かなりいいですね。
カメラを使うことが多かったり、データ保存が多いユーザーさんでも安心。
もちろんmicroSDも最大1TBまで対応していますので、かなり余裕ができそうです。
そして、moto g52j 5G SPECIALの定価は41,800円(税込)。
それが、Amazonの正規代理ショップ価格で28,800円(税込)。
スペック控えめエントリーモデル並みの価格で買えるので、かなりおトクです!
売り切れる前に買っておきましょう!
【当ブログおすすめ】最安値はIIJmio
ちなみに、当ブログで「これでもか!」とPRしているIIJmio(アイ・アイ・ジェイミオ)。
モトローラのスマホが軒並みおトク価格で販売されているんですよ。
moto g52j 5G SPECIALは……
SIMのりかえと同時購入で9,980円(税込)
本体のみ購入で24,800円(税込)です。
SIMのりかえが条件となりますが、破格の値段で買えるのは大きいですね。
ぜひ一度、公式ページをのぞいてみてください!
おサイフケータイ対応のジャパンモデル。普段づかいに◎
今回紹介しているmoto g52j 5Gは、普段づかいに最適な「ミドルレンジ」スマホ。
SNS、動画、メール、ネット検索、ナビ、片手でサクッとできるゲームなど…
手ごろな価格で日々のタスクをこなせるモデルです。
タッチ決済ができるおサイフケータイも対応、また水に強い設計も魅力的です。
『原神』のような、過度に重たいゲームのプレイには向きませんが…
そういったものがなければ、問題なく使うことができるでしょう。
発売当時は、待望のジャパンモデルということで話題となった本機。
まだまだ活躍の場はたくさんありますので、ぜひこの機会にチャレンジしてはいかがでしょうか。
詳しいレビューは下記のリンクをご覧ください↓
お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール