モトローラのスマホや、メディア運営について、書きたいことを書きなぐる!
もとふぉんウィークリーです。
気がつけば11月。気がつけば2025はもうすぐ終わり。
読者様はいかがお過ごしでしょうか。
(※読者さまの近況報告はこちらから!)
前回の更新からかなり月日も経ってしまいましたが…
11月上旬の出来事や発見をピックアップしていきます!
(グロ版だけど)新モデル続々!
あれ、なんか最近のモトローラ…頑張りすぎてませんかね…??
明らかにリリース数が増えているような…
てか日本でも販売してほしいなぁあああ!!
edge 70
2025も終盤。そんな中で新しいedge 70がヨーロッパで出ました。
ほぼほぼ2026年モデルと言っていいでしょう。
来年はどうも「薄型・軽量」モデルが台頭とのウワサ。
そんな中で、厚さ5.99mm/重さ159gというスリムスタイルに注目です!
これまでは、2021年の「edge 20」が最薄・最軽量でしたが……
5年越しに、更新されました!!

しかも性能もそこそこ良く、
バッテリーも4,800mAh。
薄型のジレンマを克服したかも!
ただ、日本でリリースされる可能性が低いのが残念…。
おそらく来年春に出るであろう「edge 70 pro」に期待しましょう。
moto g06/moto g06 POWER
まずは「moto g06」と「moto g06 POWER」
エントリーモデルながら、7,000mAhバッテリーのPOWERが注目。
性能面では、今年春にリリースされた「moto g05」と同じ。
プロセッサーには「MediaTek Helio G81」使われています。
世間では「エントリーモデル」「スマホ入門モデル」と言われてるやつです。
性能が控えめな分、日本円で約13,000円前後と安いのが特徴です。

エントリーとは言え、
安いのに7,000mAhはスゴイ!
(日本では5,000mAh前後)
こちらのモデルも、日本での販売は怪しいところです。
おそらく来年春は「moto g16」か「moto g26」かな…。
moto g57 5G/moto g57 POWER 5G
今年の春に「moto g56」が出たばかりだというのに…
もう57がきてしまいました。そこまで焦らんでもいいのに…。
ちなみに、日本で出た「moto g66j 5G」の元となったモデルです。
性能面は、moto g56(g66j)とほぼ同じくらい。
一方、オーディオ面でハイレゾ対応するなど機能性はアップしたように思います。
POWERのほうは、7,000mAhとこれまた大容量バッテリー。
使い勝手がとてもいいと思いますが、いかがでしょうか。
moto g67 POWER 5G
「来年6月に日本で出るのはこれかな~」
などと予想していたモデルが、あれよあれよとグローバル版デビューしました。
しかもPOWER版ということで、これまた7,000mAh。

え?なに?
7,000mAh流行ってるの??
今年(来年?)は「7」のつくモデルが多いですからね…
それが影響しているのかもしれませんね。
edge 40のセキュリティパッチ配信されました
edge 40
— もとふぉん@Motoファン (@motophone2040) November 9, 2025
10月配信のパッチきましたー🫶 pic.twitter.com/DqHIeABBzm
今年の夏くらいに、edge 40にAndroid™ 15アップデート。
その際、ちょっと不具合みたいなのがあったんです。
でも、こういったパッチで少しずつ解消されているんですかね。
今は不具合らしきものは出ていません!
それにしても、2023年モデルだというのに、2年以上パッチ配信してくれるのはありがたいです。
現状モデルチェンジができないので、モトローラには助けられてます!
愛してるぜ、Moto!!
AnTuTu バージョン11やりました
遅ばせながらAnTuTu Ver.11
— もとふぉん@Motoファン (@motophone2040) November 4, 2025
edge 40で97万て…
Ver.10の+20万点くらいかな?
基準が大きく変わったなぁ…(笑)
他のでも試してみよう🫶 pic.twitter.com/eAdwVqkSnB
今回のバージョンは、スコアに大きな変動があったような…。
基準が大きく変わりそうなので、まとめて該当記事を更新します!
GEOで中古品がおトクになってました
— もとふぉん@Motoファン (@motophone2040) November 9, 2025
ネット上では、もう少し安くなってましたが。
リアル店舗でも、中古品が値崩れしてきたような…??
上の画像では、ソフトバンク版のedge 50s proが32,780円(税込)。
性能もけっこういいのに、この価格はかなりお買い得です。
安いっていいですよね。ええ。
読者さんのスマ活はどうですか??
スマホにまつわる1週間の情報
「もとふぉんウィークリー」でした。
読者さんの1週間は、どんな内容でしたか??

ぜひコメント欄より
感想やスマホ自慢を待ってます!!
よろしくお願いします!






お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール