★広告あり★

edge 70シリーズは背面ディスプレイ搭載とのウワサ。

2026年にリリースされるであろうedge 70シリーズ。
その一部モデルに、背面ディスプレイ搭載のウワサが出回っています。

もとふぉん
もとふぉん

折りたたみモデルじゃないのに…
背面にディスプレイ…??

YouTubeでもいくつか動画がありました。
「edge 70 upcoming」とかで調べてみてください。

(※追記 2025.9.24)
edge 70シリーズのレンダリング画像が出回りました。
来年は背面ディスプレイではなく、「薄型モデル」がトレンドかもしれません。
⇒詳しくはこちら

スポンサーリンク

カメラ横に縦長のディスプレイか

ウワサされているいくつかの動画では、スマホ背面に小さなディスプレイが確認できました。
縦4cm、幅2.5cmほどの長方形といったところでしょうか。

時間やロック解除のマークが表示され、わずかな操作はできる感じでした。

なかなか斬新なスタイル…
でも、これはこれで面白そう…!

従来の一枚板スマホだと、背面ディスプレイはあまり意味がないようにも思われます。
ふつうに前面ディスプレイを見ればいいだけですからね。

ただ、意外なところでニーズが出てきそうな予感もあります。
さすがにゲームやSNSは厳しそうですが、使い道によっては活躍するかもしれません。

おサイフケータイのロゴ部分

ちなみに、この背面右上は、国内版だとおサイフケータイのロゴがある場所です。
この部分をタッチさせて決済します。

仮にうわさが本当だったとして、それが国内でもリリースとなったら…?
当然、ロゴの場所がズレる可能性も出てきます。

もちろん、真ん中にはモトローラのブランドロゴもありますので…
さて、いったいどのあたりにくるのかも気になりますね。

カメラ→耐久性→背面??

モトローラのスマホ__とくにedgeシリーズは、高い性能やカーブディスプレイを基盤に、その年ごとのテーマが組み込まれていると思っています。

例えば、2024年のedge 50シリーズは「カメラ性能
AI機能を活用した望遠レンズがピックアップされていましたね。

2025年のedge 60シリーズは、スマホの「耐久たいきゅう性」
これはgシリーズもでしたが、MIL-STD-810Hのプッシュが目立ちました。
(一部edge 50シリーズも)

そして2026年は、果たしてウワサ通り「背面ディスプレイ」がテーマとなるかどうか。
カメラ性能に回帰するのもいいですが、まったく新しいチャレンジが見れるのも期待したいところです。

『もとふぉん』はモトローラスマホを応援しています!

2026年のedge 70シリーズについてのウワサ情報でした。

もとふぉん
もとふぉん

背面ディスプレイ…カッコいいですね!
読者さんは、この斬新スタイルをどう思いますか?
ぜひコメント欄で教えてください!

\2025年おすすめモデル/2025年モトローラおすすめモデル紹介記事

\モトローラはIIJmioがおトク/IIJmioでお得なモトローラスマホ紹介記事

\モトローラってどうなの?/モトローラの評判や口コミを徹底解説するページ

\Newモデルを予想/モトローラスマホの2025年モデル予想記事

お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール

タイトルとURLをコピーしました