もとふぉん

Motoジャーナル

【2025年11月】Amazonブラックフライデー|モトローラのスマホもお得です

1年に1度のビックセールがやってきました。狙い目の商品がたくさんあるので、忘れずに買っておきましょう!
gシリーズ

moto g13|AnTuTu & Geekbench スコア

モトローラ moto g13の各ベンチマークスコアまとめページ
gシリーズ

moto g53j 5G|AnTuTu & Geekbench スコア

モトローラ moto g53j 5G(2023.6発売)の各ベンチマークスコア。
もとふぉんWeekly

【もとふぉんウィークリー】2025.11.10(月)

モトローラのスマホや、メディア運営について、書きたいことを書きなぐる!もとふぉんウィークリーです。気がつけば11月。気がつけば2025はもうすぐ終わり。読者様はいかがお過ごしでしょうか。(※読者さまの近況報告はこちらから!)前回の更新からか...
モトローラニュース

【グローバル】moto g57 POWERがヨーロッパ圏でリリース。普段づかいスマホです。

2025年11月、moto g67 POWERに続いてのリリース。グローバル版は種類が多いので選び買いがありそうです。
プライベート

【2025年】IIJmioブラックフライデー開催!スマホがお得に買えるセールがきたー!

端末のみ買うことができるのが大きなポイント。Amazonや楽天よりも安いモデルがあるので、ぜひ一度のぞいてみては。セールは12/1まで。
モトローラニュース

【グローバル】edge 70がヨーロッパで展開|デザインやスペックは中国のmoto X70 airと同じ

早くも2026年向けモデルが登場。カメラ性能やAIスマホなどの流行を経て、薄型・軽量の時代がやってくるのか?今後の世界的な売れ行きに注目したい!
Motoジャーナル

【知らなかった】中国で「razr 60 pro」なるモデルがリリースされていました

proはedgeシリーズだけではなく、razrシリーズにもありました。可能性が広がって「さすがモトローラ」という感じ!
Motoジャーナル

【グローバル版】moto g06 POWER|大容量バッテリーのエントリーモデルがリリースされています。

年々バッテリー量の増加が著しい、モトローラのスマホ。電池切れの心配が減っていいことが多いと思います。重さが増えるのは仕方ない。
プライベート

【Android】みんな使ってる?電話アプリの番号検索|使えるようで使えない??

迷惑電話かもしれない番号からかかってきたあと、どうやって調べてますか?Androidスマホの電話アプリは……今一つ…??
モトローラニュース

【グローバル】moto g67 POWER 5Gが11月5日にリリース

大容量7,000mAhバッテリーが特徴のパワー型スマホが登場。普段づかいモデルの中でも性能がよく、ぜひ使ってみたい「g」シリーズモデル。
Motoジャーナル

【注目情報】edge 60 neoのセキュリティは「約6年」に。

セキュリティアップデートの提供期間がそこまで長くなかったモトローラ。ただ最近は「気に入ったモデルを、長く使う」というユーザーの傾向を組んでくれているのかもしれません。
タイトルとURLをコピーしました