もとふぉん

モトローラニュース

【グローバル】edge 70がヨーロッパで展開|デザインやスペックは中国のmoto X70 airと同じ

早くも2026年向けモデルが登場。カメラ性能やAIスマホなどの流行を経て、薄型・軽量の時代がやってくるのか?今後の世界的な売れ行きに注目したい!
Motoジャーナル

【知らなかった】中国で「razr 60 pro」なるモデルがリリースされていました

proはedgeシリーズだけではなく、razrシリーズにもありました。可能性が広がって「さすがモトローラ」という感じ!
Motoジャーナル

【グローバル版】moto g06 POWER|大容量バッテリーのエントリーモデルがリリースされています。

年々バッテリー量の増加が著しい、モトローラのスマホ。電池切れの心配が減っていいことが多いと思います。重さが増えるのは仕方ない。
プライベート

【Android】みんな使ってる?電話アプリの番号検索|使えるようで使えない??

迷惑電話かもしれない番号からかかってきたあと、どうやって調べてますか?Androidスマホの電話アプリは……今一つ…??
モトローラニュース

【グローバル】moto g67 POWER 5Gが11月5日にリリース

大容量7,000mAhバッテリーが特徴のパワー型スマホが登場。普段づかいモデルの中でも性能がよく、ぜひ使ってみたい「g」シリーズモデル。
Motoジャーナル

【注目情報】edge 60 neoのセキュリティは「約6年」に。

セキュリティアップデートの提供期間がそこまで長くなかったモトローラ。ただ最近は「気に入ったモデルを、長く使う」というユーザーの傾向を組んでくれているのかもしれません。
razrシリーズ

【速報2025.9.29】新しいrazrが日本発売決定!

国内モトローラのX公式アカウントがポスト↓09.30 11:00 pic.twitter.com/ha5SFCtIf6— Motorola Japan (@MotorolaJP) September 29, 2025 その形状から、新しい「...
Motoジャーナル

【中国】moto X70 airが2025年10月31日にリリース|情報まとめ

2025年のスタイリッシュなedgeシリーズは、数年前の"あのモデル"のリバイバルモデルになるか?「薄型」トレンドの流れに乗って人気になるのか、今後のモトローラの動きが楽しみ。
モトローラニュース

【グローバル】モトローラが新しく「edge 60 neo」「moto g06」「moto g06 Power」をリリースへ

2025.9上旬に、モトローラの新モデルが発表されましたので情報まとめ
国内モトローラスマホ

【edge 40】Android™15へアップデートしました

2025.8に、日本国内版のedge 40にAndroid15のアップデートがありました。見て分かる変更点をまとめています。
国内モトローラスマホ

モトローラ公式オンラインショップ|お得なセール情報まとめ

モトローラ公式オンラインショップのセール情報をまとめています。
edgeシリーズ

【edge 40】2年使った感想|よかったこと・気になったこと

【2025.8に作成しました】2023.7に購入したedge 40を使い始めて2年が経過。とても満足していること・気になっていることをお伝えします。
タイトルとURLをコピーしました