恋愛恋愛(女性向け)

ちょっかいをかけてくる職場男性の心理とは??

何かとちょっかいをかけてくる職場の男性。

彼らは何を考えてそんなことをしてくるのでしょうか?

このページでは筆者の体験談・・・・・・をもとに、その心理を紹介していきます。

スポンサーリンク

ちょっかいを出すのは「好き」サイン?

「気になる」というより、もはや「好き」

職場の男性があなたにちょっかいを出してくる理由…

それはあなたに好意を持っているからです。

よく考えてみると納得できると思いますが

そもそも男女関係なく、好きでもない異性にはそこまで深く関わりません。

あなた自身も経験しているように

職場であれば、業務の話やちょっとした雑談のみにとどめますよね?

「○○さんって好きな女性いるんですか??」

なんて質問、どうでもいい男性にしませんよね?

あなたは好きでもない男性にちょっかいを出しますか?

100%しないですよね?

男性側もそれは同じ。

いくらガツガツしているとは言え、好きじゃない女性には手を出しません。

なので、なんとも思ってない女性にちょっかいをかけることはまずないです。
(好きなタイプは?みたいな質問はするかもですが)

ということは、つまり…

男性からちょっかいを出される=好意を持たれている

と、考えられるわけなんですね。

筆者の実体験をふりかえってみても…

たしかに、ちょっかいをかけた女性には100%好意を抱いていました。

ちなみに、ちょっかいを出す以外にもこんなことをしてくる男性なら…

それはあなたへ好意を持っているとみて間違いないでしょう。

子どもっぽい女性にはちょっかいをかけやすい?

これは筆者だけの感覚かもしれないので

男性全員に共通しているものではありませんが…

落ち着きがある女性よりも

子どもっぽい女性にちょっかいをかけることが多かったですね。

「子どもっぽい」

それは外見も、性格やしぐさについてもそうです。

  • 表情やリアクションが大きい
  • いつも小走り
  • 背が低い
  • 声が高い
  • 気づかいがとても上手

こういった特徴の女性を目の前にして、ちょっかいを出さずにはいられない!

そんな感じでしょうか。

でも、子ども扱いの意味でちょっかいを出しているわけではありませんよ。

バカにしているわけでもないです!

その子どもっぽさに沼ったから(好きになったから)

ちょっかいを出しているのかもしれませんね。

ちょっかい出される=好かれてる

今回は筆者ただ1人の体験談にとどまってしまいましたが…

ちょっかいを出す男性は、その女性に好意を持っているよなぁと思います。

繰り返しますが、好きでもない人にちょっかいは出しません

このページに対する感想・ご質問などございましたら

下のコメント欄へ気軽に入力してみてくださいね!

回答率は100%です!

お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール

  1. カレーうどん より:

    6歳年下の上司の行動が全く分かりません。
    真面目な時もあるし
    何故かよく分からない理由で怒られたり、
    命令口調で指示されたりもありますが、
    距離感がとても近く物で叩いて来たり、
    突然肩に手を回して来たり、
    体当たりして来たりと色々ちょっかいを出されます。
    それも同僚が居る前で…。
    もしかして両思い?と思ったりもしますが、
    食事に誘われることも他愛もないLINEが出来る事もありません。
    これは面白がっているだけなのでしょうか?

    • たくやき より:

      >カレーうどんさん
      コメントありがとうございます!!
      年下上司さん、なかなか対応に差があってつかめませんね…。
      私の周りにもそういった方はあまりおらず…
      果たしてどんな心境なのでしょうか。

      しかしながら「突然肩に手を回してきたり」「体当たりして来たり」というのは
      心を開いていない女性にはできないような気が…。

      「距離が近くて叩いてきたり」も、好きの裏返しっていうか…
      まったくディスるつもりはないのですが、もしかしてその上司さん、少し子どもっぽい感じですか??

      文章を見ての推測なので参考にはならないかもですけど…
      上司さん、好意を素直に出せない性格なのかなぁ~と感じました。
      いわゆる「不器用」ってやつ??(これも悪口ではないですよ)

      ただ可能性としては、あなたを意識していることもあり得るので
      お二人の関係の発展は十分に考えられるのではないでしょうか!

      あまり的確なアンサーが出せず、申し訳ないです汗
      気になることがあったら、また教えてくださいね!

      • 匿名 より:

        お返事ありがとうございます。
        同僚に相談出来ることではないので、
        一つの意見としてとても嬉しいです。

        上司は子どもっぽいとこが多々あります。
        一つのことに集中できない(飽きやすい)
        思ったことはすぐ言っちゃう、
        体格の良い部下(男性)の背中に乗っかかるとかもあります。

        女性慣れしている感じはあるなと思います。
        パートさんにも積極的に話しかけに行き可愛がられています。

        頭の回転が早く仕事も出来るのですが性格は謎めいていますね(笑)

        • たくやき より:

          >カレーうどんさん
          ご返信ありがとうございます!
          なるほどなるほど!たしかにその様子だと子どもっぽいですね。
          そして、おっしゃる通り仕事がデキる男性の典型的なスタイルでもありますよね。
          “良い意味で”ネジが外れているというか。
          変に空気を読んだりせずに、我が道を行くタイプの男性。
          一見イヤがられそうな感じですが、意外と愛されキャラなのも特徴ですよね。
          真のリーダー的存在かなと。

          そしてカレーうどんさんは、そんな上司さんの人間性に惹かれた感じですよね。
          何かアプローチしたりとか、あるんですか??
          すごくいい恋愛してる感じみたいなので、全力で応援しています!!!!
          両想いでありますように~~~~(- 人 -)

          • 匿名 より:

            アプローチはやっぱり職場なので難しいです。。
            例えば大きな会社で部署が多数あったり建物が違ったりとかだった場合は別ですが、
            私の会社は小さな会社で常に顔を合わせるので勇気がないです。
            更に年下の上司と言うこともあり…。
            上司は結婚願望が強く結婚するなら年下、
            年上でも並んで歩いた時に釣り合えばいいそうです(パートさんが友人が年下に恋をしてて…と相談をしてくれ年上はありかなしかを聞いてくれました)
            好きなタイプとか恥ずかしくて聞けないです。
            何とか一歩進みたいですね。

          • たくやき より:

            >カレーうどんさん
            返信ありがとうございます!!
            あ~、たしかにみんな同じ部屋の中で仕事している感じだと、中々難しいですよね汗
            2人きりになれる瞬間があればまた違うのでしょうけれど…。
            ちなみに1日の間でどれくらい上司さんと会話をされてるんですか??

            個人的に、一番最初にコメントいただいたときの上司さんからのちょっかいを考えると…
            やっぱり可能性としては全然あり得ると思うんですよねぇ。

            年下願望も、カレーうどんさんにとってかなり気になるところだと思いますが…
            「実は年上のほうがぴったりだった」なんてケースもざらにありますからね…(笑)

            とは言っても、恥ずかしい気持ちや前進したい気持ちが混ざっていて
            今すごくモヤモヤした毎日を送っているカレーうどんさんです。
            中々ふんぎりつかないですよね。

            けど今はそれでも全然OKじゃないですか??
            むしろ、そうやって悩んだり上司さんのことを考えてるの、素敵じゃないですか。
            もう十分進んでますよ~←

            ほんとに応援しているので、進展あったらぜひ教えてください!!
            よろしくお願いします~~~!!

  2. ちはルン♪ より:

    15歳年下の職場の男の子がアタシに対して、からかってるって言いました
    その心理は?

    • たくやき より:

      >ちはルン♪さん
      コメント(ご質問)ありがとうございます!
      ちはルン♪さんがその職場男性に気に入られてる可能性は高いですよね。
      15コ離れているわけですし、一般的にはからかうような年齢差ではないように思えます。
      あまりにもモラルに欠けた発言であれば、それは好意とは違いますが
      例えば「○○さんお酒弱すぎです!もっと鍛えなきゃね!」とか
      「○○さん物忘れ激しすぎ!!ww」みたいな、わりとライトないじりであれば
      ちはルン♪さんに対してポジティブな感情は持っていると考えます!!
      優しくて、人当たりがいいと周りの方から言われませんか??
      年齢差を感じさせない、人柄がよいお方なのだと感じました!!

スポンサーリンク