どうも、たくやきです。
今は楽天経済圏で生活しています!
この度、待ちに待った「AsahiNet光」から「楽天ひかり」への
移転手続きをスタートさせました(ネットで)。
ただ、どうにもネット手続きに関する情報には疎いもので…
「あれ?これってどうなるんだろう?」という疑問も多々ありまして。
まだ移転手続きがすべて完了したわけではないのですが、
コールセンターの方とのやり取りを通じて、理解できたことなどをメモとして残します。
※順次追記予定
「AsahiNet光」の解約手続きは「楽天ひかり」への移転が完了してから!
結論から言うと、全体の流れは下記の通り
- AsahiNet光のマイページから『事業者変更承諾番号の取得』を行う
- 楽天ひかりの登録ページで各情報の入力を行う
- 楽天ひかりの担当の方と電話対応
- 業者による工事やらなんやら
- 開通!
- 届いたルーターなどの設定(ネット接続)
- AsahiNet光解約(退会)手続き
最初、私は流れの中で2つの疑問があって↓
- AsahiNet光の解約手続きはどのタイミングで行えばいいの?
- 解約のタイミングが遅れて二重請求が発生しないのか?
これら。
ググっても何も情報が出てこなかったので、ちょっと焦ってました。
ただ、よく見たら答えがAsahiNet光のページに書いてありましたね。
下図を参照↓

※AsahiNet光公式ページより画像を引用
事業者変更が完了した月をもって、AsahiNet光を解約とさせていただきます。
移転手続きが正常に終了してから、AsahiNet光の解約ができます。

移転がすべて終了してからで、
問題はございません。
コールセンターの方にも教えていただきました。
また、楽天ひかりのほうでも
【初月基本料金無料(初期費用・オプション費用を除く)】
との記載がありますから、二重請求もなく移転がスムーズにいきそうです。
移転後の解約手続きは自動ではない!必ずTELすること!
今回の私の場合、
AsahiNet光の解約手続きは、楽天ひかりの移転が完了しても問題ないことが分かりました。
ただ、1つ注意点として
【解約の手続きは必ず自分で行うこと】です。
事業者変更が完了した月をもって、AsahiNet光を解約とさせていただきます。
このような説明が出ていたので、私は電話越しに

移転手続きが終了したら、
自動でAsahiNetさんの退会手続きがされるんですね?
と聞いたところ

いえ、自動では行われませんので…
お客様ご自身でお手続きいただきます。
という返答でした。
忘れずにネット処理 & TELしたいと思います。
尚、AsahiNet光の場合は「解約」と「退会」の2つの手続きがあるようで…
最終的に「退会」をしなければ、解約しないままのオプション料金が継続して発生するため、注意が必要です。
AsahiNet光⇒楽天ひかりへの移転手続きの流れ(画像あり)
文面だけだと分かりづらいので、画像つきで。
AsahiNet光のマイページにアクセスしたら
【契約内容確認・各種手続き】⇒”お手続き”項目の【事業者変更申し込み】

※AsahiNet光公式ページより画像を引用
次のページで電話番号の入力と、メールアドレスの入力。
送信をします。

※AsahiNet光公式ページより画像を引用
申し込みが完了すると、1時間以内でメールがきますので
そこに記載されている【事業者変更承諾番号】を控えます。
次に楽天ひかりの申し込みページへ移ります。
楽天モバイル契約者向けのページもあるので、該当するところへ飛びます。
ちなみに私は楽天モバイル契約済み。

※楽天ひかり公式ページより引用
次のページ以降は、各家庭の状況に合わせて選択をしていくようになります。
新規か、フレッツ光からか、他社光からか↓

※楽天ひかり公式ページより引用
次に戸建てか集合か↓

※楽天ひかり公式ページより引用
ここまで終わると入力画面になります。
控えてある【事業者変更承諾番号】を含め、情報入力。

※楽天ひかり公式ページより引用
入力が終わって送信すれば、あとは業者さんから連絡がくるのを待つだけです。
まとめ:解約はあせらず、調べながら行う
そんなわけで、「AsahiNet光」から「楽天ひかり」へ移転をする際の
細々した疑問などをメモしてきました。
まだ移転は終了していないので、今後もこのページは何回か修正する予定です。
もし、同じような疑問を持っている方の参考になれば幸いです。
それではこの辺で✋
お気軽にコメントどうぞ 返答率は100%!