どうもこんにちは、たくやき(@takuyakikun)です。
2017年スタートの「ミッキーマウスとロードレーサーズ」
各キャラクターが乗っている個性的なレーシングカーは、トミカにて販売されておりました。
子どものため…と言えど、ついつい集めたくなってしまいますよね。
しかしながら、今(2020年)となっては店頭での販売はほとんど行っていません…。
発売開始が2018年、さすがに2年も経っているので難しいでしょう。
となると、ネットで探すほかはありません。
(2020.12)amazonや楽天にて、全10種の販売を確認!!
ネットショッピングの3サイト
- amazon
- 楽天ショッピング
- ヤフーショッピング
にて、販売を確認しました(2020.12現在)
お子さんへのプレゼントに、またコレクションといて…
購入をお考えであれば、各サイトにてご確認いただければ幸いです。
ざっとみた感じでは、amazonが少し安く販売されているように思えます。
特にミッキーとドナルドのノーマルver.は、1,000円~1,400円ほどで購入が可。

“ホット・ガブリオ”(amazonにて1,400円)

“ダック・バルケッタ”(楽天市場にて990円)
ピートのスーパークラッシャーも比較的安値で買えます↓
(私は2020年10月にたまたま店頭で見つけたのを買いました@990円)

“スーパークラッシャー”(amazonにて1,480円)
一方で、やはり店頭での販売が行われていない以上、その他はレア度が高く…
ミニーの乗っている”ピンク・サンダー”に至っては、4,500円と驚愕のお値段(amazon 2020.12現在)。
※タカラトミー公式サイトより画像引用
その他にも、グーフィーの”オフロ―・ターボ”が2,700円(amazon 2020.12現在)。
※タカラトミー公式サイトより画像引用
ミッキーの”ホッド・ロット”は約3,300円(amazon 2020.12現在)。
※タカラトミー公式サイトより画像引用
トミカ1コのお値段とは思えないレベルですが…
しかし販売数も限られているので、金銭的に余裕があればぜひ手元に残しておきたいところです。
子どもに大人気⁉ミッキーマウスとロードレーサーズ
このページでは、トミカのロードレーサーズシリーズを紹介してきました。
ちなみにこの番組、ディズニー+をはじめとする動画配信サービスにてご覧いただくことができます。
我が家では息子(2歳)がガッチリハマっていて、毎日こりずに見続けていますよ!
もし、お子さんがミッキーフレンズに興味を持ちそうであれば、この動画はかなり役立ちますので…
(静かに見てくれるので、けっこう楽できます(笑))
まだ動画配信サービスに登録していない場合は、ぜひしてみてはいかがでしょうか?
そしてその流れで、トミカのロードレーサーズシリーズもコンプリートできるとバッチリですね!
お子さんのプレゼントなどに買ってみてください!
コメント