せっかくの人生、笑顔でいられる時間を増やしたいですね。
こんにちは、たくやきです。
infoseekでこんな記事を見つけました!
わたしも大好き、みんなも大好き!お金の話ですね(笑)
生きている以上はだれでもお金を持っているに越したことはありませんが、どうしてもみんながみんな理想通りのストーリーを歩めるわけではないのが事実…。
なかなか給料が上がらない、ボーナスが少ないなどなど
「生きるか死ぬか」まではいかなくとも、困ってしまう場合もあるでしょう。
ですが、満足できるくらいのお金が入る・入らないについては、もしかしたら今回のテーマである”思考”次第でガラッと変えることができるのかもしれません。
わたしはお金持ちではないので(笑)確証はありませんが…
ちょっとばかりの体験談と、わたしの”思考”を中心に勝手に語っていきたいと思います。
「あっ、そうなのね」くらいの感覚でご覧くださいませ。
はじめに:マザーテレサの格言は割と当たっているのかも
こんな名言がありますね。
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
マザー・テレサ
ほとんどの方はこれらを見たり聞いたりしたことがあると思いますが、まったくよくできた格言ですよね。
最初に見たときは「ふ~ん」くらいしか感想がなかったわたし…。
ですが、いろいろなことを学び始めてからはこの言葉の意味が少しずつ分かってきたような気がします。
何が言いたいかって・・・
思考はまじで大事
ってこと。
この名言って短縮すると
思考=言葉=行動=習慣=性格=運命
ってことですよね。また、論理学は得意ではありませんがこれってつまり・・・
思考=運命
ってことになりますよね??
わたしたちが普段考えていることが、そのまま私たちの運命となるのです。
ヤバイですね。今すぐ思考をポジティブにしないと!って考えちゃいますね。
- わたしたちが今、何気なく考えていることがそのまま未来の自分を形成していく…
- 今の自分は、過去の自分の思考によってできている…
うわぁ…なんか神秘的…!
さてさて、ここで「思考」について質問をしますが、あなたは普段何を考えてるでしょうか?
仕事のこと?家族のこと?お金のこと?自分の将来のこと?
なんでもいいんですが、わたしたちはいつも頭の中でうごめく思考を把握しておいたほうがいいのかもしれませんね。
心理学のネタで、「顕在意識」「潜在意識」の話があるのはご存知でしょうか。
「顕在意識」はわたしたちが頭で考えていることですが、意識のうちの数パーセントなんだとか。
対して「潜在意識」は心の記憶とでも言いましょうか。幼少期からの教育などによって刷り込まれている記憶で、これが意識のほとんどを占めているみたいです。
話がどんどんそれていきそうですが、つまるところ・・・
わたしたちの頭の中でうごめく思考(顕在意識)は、これまでの自分の積み重ね(潜在意識)だってわけではないだろうかと。
ちょっと難しいですよね。自分でも把握していませんよ(笑)
これではお金も遠のく:わたしの脳内はネガティブだらけである
次に、わたしが普段考えていることをご紹介していきます。
ちなみにわたし、かなり脳内はネガティブです…(笑)ヒマさえあればネガティブなことばっかり想像してしまうんですよね…。
これも幼少時代からの性格・人格が関わっているのでしょう。
参考記事:怒られたくない!嫌われたくない!

少しぼーっとする時間があるとどんなことを考えているのか…そのまま文字にしてみますね…
~脳内会話~
職場のAさん「なんでたくやきさんは素直に行動できないんですか?!言われたことをちゃんとやってくださいよ!」
わたし「あ~…はい…でもですよ?あなたのレベルが低すぎるんですけども…。わたしはもっと効率よくやろうとしてるだけなのに…」
職場のAさん「え?それなんですか?もういいです。」
わたし「・・・」
~脳内会話終了~
こんな感じで、結構ネガティブです。
文章だとそんなにではないかもしれませんが、わたしの脳内ではそのシーンを思い浮かべながら脳内会話をしているのでかなりひどい有様です。
あと補足ですが、実際はAさんとは関係良好ですww
過去にちょっとしたミスがあったときに軽く指摘されたのを、過剰にとらえてしまうクセがあるので脳内会話がひどいことになってるんですよ。
さて、あなたの思考はどんな感じですかね?
わたしと同じかもしれないし、全然タイプが違うかもしれません。
ただ、先ほども述べたように「思考は運命」となります。
また現在の思考が自分の未来を構成すると仮定すると、このままいけばわたしはネガティブな状況が続くこととなるでしょうね。
本音はもっとポジティブ思考になりたいです。
そしてもっと(といってもお小遣い程度だけど)お金がほしいです…(笑)
お金を手にするための第一歩:ネガティブ思考になりやすい人は、思考することがなくなるくらい夢中になれることを見つけたほうがいい。
ネガティブ思考は、いらないと思います。
なんでかって、何度も言いますが「思考=運命」ですからね。
ネガティブな思考でいると、ネガティブな運命をたどることになってしまうかもしれません。
だからいりません。ネガティブ思考は捨て去りたい。
では一体どうすればネガティブ思考を捨てることができるのか?
わたしは100%の答えは分かりませんが、1つ言葉を引用させていただくと・・・
「忙しくする」というホリエモンさんの言葉です。
参照したサイト:自分の人生をPDCAで回す──ホリエモン流「有限」な時間の使い方
状況こそ違いますが、自分を忙しくさせることでムダな思考を排除するというのはなかなか良い方法かと思われますよ。
忙しくしなくても、自分が好きで取り組んでいる時間を増やすのも1つの手です。
例えばわたしは、今こうやってブログを書いているときはかなり集中しているので(そのくせ駄文ですけどね…)ネガティブなことを考えているヒマは一切ありません。
脳内会話が行われず、清々しい時間を送ることができているわけです。
ですからネガティブなことを考えがちな方は、思考がなくなるほど集中できることを改めて探してみてはいかがでしょうか?
仕事でも、趣味でも、なんでもいいと思います。
ぼーっとする時間を減らしましょう(瞑想とかそういうのはあってもいいと思いますけども)。
ネガティブな思考は、つまらないときにやってくるものです。
生活を忙しくさせましょう。
もしくは、楽しい時間を増やしましょう。
話が遠回りになりましたが、その上でお金のリテラシーを身に着けることで、自分の望む金額を手にできるのかもしれません。たぶんですけど!
思考をコントロールすることで、環境がガラッと変わる(かも)
ヒマな時間を減らす・自分を忙しくさせる
これが欲しいお金を手にするための最善の方法なのかもしれません。
ですが、ヒマな時間(=ボーっと無意識に思考してしまうとき)ってほとんどの人が大量に所持してしまっていると思うんですよね。
わたしにもまだたくさんあります・・・。
だからこそ、先ほど述べたように好きなこと(のめり込んで夢中になれること)で自分を埋め尽くしていくのが大事になっていきます。
ただ決して、「思考する内容を変える」という捉え方ではありません。
ムダな思考を「排除」していくこと。これがポイントだと思います。
多くの方が一度は経験したことがあるでしょう。
「あー…貯金が減っていく…残高がない…」
「もっと稼ぎたいなぁ…もっとお金があったらなぁ…」
という思考。
これがムダな思考です。
最初のほうで述べましたが「思考=運命」ですよね?
つまり、お金がない発言を連呼していると、数か月後・数年後も同じような発言をしている可能性ががっつり高くなってしまうわけです。
そんなの絶対にいやだ…(涙)
排除しましょう。
お金の話でもそれ以外でも、ネガティブ思考は「排除」しましょう。
「お金ないけど、お金はあると発言する」
という荒業もありますが、実際これはなかなか難易度が高いような気もします。
なのでムダな思考は「排除」する方向でいきたいですね。
どうやって排除するかって?
思考できなくなるくらい夢中になれること・没頭できることを見つけましょう!
ちなみにわたしはというと、ブログを書く時間を作ってムダな思考をしないように気を付けていたところ5,000円ほどの収益が発生しましたよ。
イヤな職場を辞めて転職したことも要因の1つかも(イヤイヤ働いてると変なこと考えがち)。
額は雀の涙かもしれませんが、お金を手に入れることができたのは事実!
思考のコントロール、大事です。
まとめ:自分の思考に気を付けてみましょう。
今回の内容を簡潔にまとめると
- 思考=運命。今あなたが思考していることが未来のあなたを作る。
- 望んでいない環境にいるとムダな思考をしてしまいがち。
- ムダな思考を排除(コントロール)するには、夢中になって取り組めることを見つけて実践する。
こんなところでしょうか。
今回はinfoseekの記事には直接触れませんでしたが、お金が入る・入らないについては様々な方面から解説されていますね。
行動することももちろん必要ですが、わたし的にはまず「思考」が大事だと考えております。
ぜひ参考にしてくださいね~。
おわり
コメント