オールウェイズフリー!
こんにちは、たくやきです。
レモンティー、ミルクティー、カモミール・・・世の中たくさんの紅茶がありますけど、あなたは何が好きですか?
私は断然ミルクティーが好きなんですが、一時期飲み過ぎてデブったことがあるので、今ではまったく飲まなくなりました(笑)
砂糖が入っている紅茶は、本当にみるみる内に脂肪へと変わっていきますから注意が必要ですね。
さて、そんなエピソードがある私ですが、先日奥さんから「紅茶のティーバッグを買ってきてほしい」とお願いをされたので、最寄りのスーパーに行きました。
すると、驚くべき商品がペロッと顔を出していたので、思わず購入!
今回はそのレビューをしていこうと思います。
その数なんと、100個!”Queen’s Gate”の紅茶がヤバイ!
今回買った紅茶はこちら↓
Queen’s Gateというメーカー(?)の『毎日の紅茶』です!
豊かな香りと深い味わい
「毎日の紅茶」でホッとするひとときを
サンクラウン果精株式会社というところが、輸入販売を行っている模様。
驚くべきは、画像を見てわかる通り…100個のティーバッグが入っているところ!

ひゃ…100個?!
一目見たときに、思わず「ん?!」と声が出てしまったほどです。
たぶん、これまでもこういったお徳用のティーバッグがあったと思うんです。特段珍しい商品ではないかもしれません。
しかし、普段こういった商品を買わない私からしてみれば「マジかよ!」と、驚かざるを得ないんですよね…。
しかも、しかもですよ?さらに驚くべきはそのお値段!なんと…
348円(税抜・買ったスーパーでの値段)

や…やっすぅうううう!
紅茶100杯が348円ですって!この凄さ分かりますか?
紅茶100杯で・・・348円!!!(必死)
1杯あたり、なんと驚愕の3円(およそ)。
「お得」で「お徳」な紅茶ってやつですね。すごすぎる…!
商品が陳列されている棚を見ると、他にもリ〇トンをはじめとした紅茶たちが「買ってくれよ!」と言わんばかりにドヤ顔で並んでいます。
しかし私の目に映っているのは、348円という他のどの商品よりもリーズナブルすぎる『毎日の紅茶』だけ!
商品を目にしてから即決までの時間、わずか30秒たらず…!
手に取って、そそくさとレジに向かうのでした。
「安かったから買った」という理由だけではないんだからね…//
「348円(税抜)というお得すぎる金額だったから買った」
改めて考えてみるとちょっとゲンキンなイメージですが…これに異論はありません。
「お得」で「お徳」とか、マジで最高なヤツじゃないですか?!
質より量・・・そんな感覚で買ったのは間違いありません。
ただ一方、もう1つ理由があるのも事実なので、そこは説明させていただきたい!(必死)
今回紅茶を買ってくるように頼んだ私の奥さん、実は出産してから間がなくて、大変な時期だったんですよね。
泣きじゃくる赤さんを抱っこしてる必要があるし、自分のこともやらないといけないし…。
それこそ、食べたいものもあるはずなんです。
でも、赤さんがいるわけですから自分で買いに行けないし、私も普段は仕事があるので、そんな頻繁に買い物ができるわけではありません。
なので、1回の買い物で当分キープできるような食材を買うことがネック!
そういう意味で、100バッグも入った『毎日の紅茶』を買うに至ったわけなんです。
100個も入っていれば、1日3杯飲んでも1か月はもちそう。
まぁ、私も飲むから実質半月くらいでなくなってしまいそうだけど…(笑)
なにはともあれ「とにかく長持ちするような商品が欲しかった」
お値段に加えて、こういった理由もあるんです!
同じように、なかなか忙しくて買い物に行くのも一苦労…という方にとっては『毎日の紅茶』はおススメできる商品なのかもしれません!
(紅茶を頻繁に飲む方にとって、ですけど)
毎日の紅茶をいただきます!
それではいただきます!

ず、ずずっ、ずずずず~~~
・・・・・・

んん~!これがスリランカ…これがスリランカの紅茶なのか…!おいしいぞ!
レモンとかアップルとか、そんな味はもちろんしませんが、無糖紅茶ならではの親しみやすさと言いますか、飲みやすさといいますか…
とにかく、おいしい!!
あれだ、小鳥がさえずる暖かい春の朝に、こんがり焼けたパンと一緒に口にすると最高なやつです!!
休日の優雅な朝にこの紅茶を飲めば、買ってよかったと心底満足するんだろうなぁ…
そんな風に思ってたりします!
この記事を書いている今は冬真っただ中ですが、もちろん寒いときに飲むホットな紅茶もVerryGoodですよね~♪
パッケージ画像&基本情報について
お次に基本情報についてです。
- エネルギー⇒0g
- タンパク質⇒0g
- 資質⇒0g
- 炭水化物⇒0g
- ナトリウム⇒0g
何の味もない無糖紅茶なので、もちろんこれらはゼロ!
毎日の紅茶は、紅茶の本場であるスリランカ産茶葉のみを定評のあるスリランカの伝統的なクラシック製法で生産しております。
う~ん!期待できます!
おいしい紅茶の入れ方なんてのも書いてあるんですね。
そういうやり方って、なんだかめんどくさくてやったことがなかったので、せっかくだからやってみようかしら。
おわりに:「お得」で「お徳」な紅茶をぜひどうぞ!
ということで、今回はQueen’s Gate『毎日の紅茶』のレビューをしてきました。
なんといっても100個のボリュームと、およそ350円というリーズナブルさ!
この2つは見逃せないポイントであることは間違いなし!
恐らく、多くのスーパーなどで販売されているでしょうから

ああああ!飲みたくなってきた!
そんな風に感じたら、ぜひ購入して飲んでみてくださいね。
優雅なひとときを過ごしましょう♬
それでは今回はこの辺で…
おわり
お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール