やっててよかったです!純金積立!
2016年くらいに、住信SBIネット銀行のランクUPのためだけに始めたんですけどね。
毎月1,000円と言えど、ちりも積もればなんとやら。
最近(2020年4月くらいから?)は特に【金】の価値が上がったみたいで、損益が大きくプラスになりました!
およそ4年間、毎月1,000円ずつ純金積立した結果!
住信SBIネット銀行の「Mr.純金積立」に、毎月1,000円ずつコツコツ…。
結果はこんな風になりました!
損益が+11,604円!
とっても嬉しい!
もっと欲を言えば、毎月5,000円くらい入れたいところではありますが…
いかんせん家計のほうが優先です。
私のポジティブ予測では、本業+副業の収益がこれからガッツリ増える予定なので…
そしたら金額を上げていこうかなぁと思います!
【金】の価値は、国際情勢によって左右されるみたい
住信SBIネット銀行「Mr.純金積立」の価格チャートがありました↓
2020年2月下旬くらいからガツン!と価格が上昇。
3月半ば(3/17⇒5,735円/g)にゴッソリ持っていかれてますが、その後は伸びがスゴイ。
ちなみに画像内の最高値は5月18日の6,712円/g
これがどれくらいすごいのか?は私もよく分かっていないんですけども…。
けどなんかとりあえずヤバイみたいですね。
ちょっと調べてみたらこんな記事が↓
少し引用
金は「有事の金」とも言われ、国際情勢が不安定な局面で値上がりする傾向があります。
こんな記事も↓
金価格は値上がりを続けており、純金ファンド「GLD」はここ5年間の最高値を更新しています。
原因はもうアレしかありませんよね…。
なにせ世界中で大騒ぎとなっていますから…。
たくさんの方が犠牲となり、経済的にも大きな損失が出たのは周知の事実。
私も正社員でありながら、まさか4~5日に1回の出勤になるなんて思いもしませんでした。
また一方で
「純金の価値はこういった時期に上がるんだな」
ということも身をもって学びました。
確かに、お札のように大量に発行できるものではありませんからね。
その辺り、もっと勉強しておこうと思います!
今後も定期的に結果報告をしていきます。
そんなわけで、およそ4年間にわたって毎月1,000円ずつ純金積立してきた結果を書きました。
短期間でどっかーん!と増える投資ではないようなので、今後もコツコツ。
60歳くらいまでは売却せずに続けていこうと思います。
随時、結果ものせていきますね。
あなたは純金積立やってますか?
毎月1,000円から投資できるところもありますので、リスク分散にぜひ活用してはいかがでしょうか。
だからなんだよ!って感じですが…価値の変動を見れば、世界で何が起こっているのか?を知ることもできそうです。
それではこの辺で✋
コメント