カルビーの「ザ・ポテト」って食べたことあります?
青い袋のやつなんですけどね?
あれは塩味で、もっと正確に言うと
っていうちょっと「??」な味なんですけども…

“元祖ポテチ”みたいな雰囲気出てますよね
まぁとりあえず”塩味“で、
あとは私好みの”厚切り“っていうのがポイントですね!
結論:おいしい
「ザ・ポテト」は、ポテチ界のキング・オブ・塩味!?

ドヤ顔ポテチ
ポテチの”塩味”って、好きですか?
私は、ぶったぎって好きではありません。
なんていうか、つまらないんですよねー
「ただしょっぱいだけ」みたいなイメージしかなくて
だから、いつもコンソメだとかサワークリームオニオンだとか…
塩味以外のものを選ぶようにしているんです。
なんですけど、このザ ポテト 日高昆布の~~は
ただしょっぱいだけの塩味ではありませんでした。
何ていえば良いんだろう…
「やさしい塩味」ってやつだと思います。
オホーツク海の塩がどんなもんなのかは知りませんけども…
ポテチ食べてるときの「しょっぱ…」ってのがなかったんです。
不快さを感じることなく、カリカリと食べていける不思議。
素直に「うまっ」って。

感じることができたよね。
そして、「これこそがポテチ!」と思い知った1枚1枚の厚さ!
好みは分かれるのは致し方ありませんが…
最高です↓

分かるかな?
他にもめちゃくちゃ美味しい厚切りのポテトはあるので
厚さNo,1ってわけではありませんが…
これはこれでテンションが上がる食感。
「サク」じゃなくて、「ザクっ」。

普通のポテチ2枚分くらいかな?
ギザギザのポテチ、そして厚めのポテチ好きにはたまらない食感と言えますね。
ちなみに公式商品ページでは
『ザ・ポテト』は、国産のじゃがいもを、「ベーシックポテトチップス」の約1.3倍の厚さ(フライ前のスライス厚)にスライスし(以下略)
ですって。
ちなみに、これまで食べてきた厚切り系のポテチ商品でおいしかったのは…
同じカルビーの『クランチポテト』です。
(こいつぁおススメのポテチだよ!)
ぜひ食べてみてくださいネ。
- しょっぱすぎない優しい塩味
- ザクっと厚切り!
『ザ・ポテト』の良いところはこの2点!!
たまには”塩味”もいいんじゃないですか?

カロリーは気にしない
そんなわけで、カルビーの「ザ・ポテト 日高昆布香るオホーツクの塩味」
をレビューしてきました。
他にももう1種類「絶品スパイスソルト味」もありますから
私は今度食べてみようと思ってます。
久しぶりの塩味。
最初は乗り気でなかったわけですが、いざ食べてみると美味しくいただけて。
たまには塩味も悪くないなぁ!と実感した次第です。
もしかして、あなたも塩味から遠ざかってるんじゃないですか??
ぜひ、お買い物に行った際はカゴに入れてみてくださいね!
それではこの辺で✋
お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール