オールウェイズフリー!
こんにちは、夢追いパパのたくやきです。
いやー、こんなデンジャラス(?!)な濃厚すぎる鍋スープは初めてですよ!
トマト鍋は好きですけど、今までに味わったことのない、斬新なお味っ…!
なんというか…うん…貴重な体験をさせていただきました(=゚ω゚)ノ
なかなか食材を選ぶスープではありますが、あまりにも衝撃的だったのでレビューしていこうと思います!
ぜひチャレンジしてみて!
10個分入ってるだけあって…とにかくトマト!!!!
ドーン!とってもおいしそうなトマト鍋スープの素!
デルモンテの『濃厚 リコピンリッチ トマト鍋スープ』です!!
トマト10個分使用!ということで、イメージするだけでもかなりのトマト具合(/・ω・)/
果たしてどんな味なのか?!
ちなみにですが、普段、私がトマト鍋のスープを買うことは100%ありません。
大体は味噌かあごだし、キムチといったオーソドックスなところをチョイス。
普通に慣れ親しんだ味ですし、わざわざ冒険をするほどのものではありませんからね。
じゃあなんでトマト鍋スープを選んだかと言うと…

ちょっとだるいかな…
と、微熱によって、身体がグデングデンになってしまったこと。
そして、具合が悪い状態をパッと改善してくれそうな鍋スープが、味噌でもキムチでもなく「トマト」だと直感的に判断したからです!
なんでトマト=風邪にきくという判断に至ったのかは、きっと野菜が身体にいいというイメージによるものだと思われますが、まあその辺は置いておきましょう。

煮込みうどんにトマトスープ…いけるか…?
うどん投入を考えていた私に若干の疑問が残りましたが、10個分のトマトに期待して購入!
いざ、開封!
と同時に襲い掛かってきたトマト臭…!

うぉおお!トマトっ!これはトマトっ!
ホントのホントにトマトの匂いがぶわあああっときます!ヤバイです。
なので、トマト好きにはたまらない匂いなのは間違いなし!!
よくあるトマト鍋スープとは一味も二味も違う…
トマト具合がマジでディープなんですよ!ディープ!ライトなスープではないんです!
その証拠に、スープそのものがドップリドロドロ~ん!な濃厚加減。
まさに”デルモンテの本気”とでも言っておきましょう。
さて、今回の具材は
- うどん
- 豆腐
- ねぎ(画像には入ってないけど…)
- 卵(画像には入ってないけど…)
の4つ。
具合が悪かったもんですから、とにかく手っ取り早く栄養がとれるものを食べたい!
その一心だったわけです。
しかしながら、そのドロっとしたトマトスープを見たとき

うどんや豆腐と合うのかこれ…?
と、躊躇したのは事実です(笑)
勇気を振り絞って「えいや」とスープを鍋に注いだらこんな感じに!
なんだかキムチ鍋に見えなくもないけど…キッチンの匂いはトマトに染まる…!
ガスに火を入れて、煮込みます。
数分後…煮込まれたトマト鍋はこんな風になりました↑
他の鍋に比べると、さらっさらの汁はあまりなくドロドロが強い。
真っ赤に染まった豆腐とうどん(きしめん)…果たしておいしいのでしょうか?
ちなみに、煮込んでから混ぜる前の画像↑
なんとも赤々しい鍋だ…!
まじまじ見ていても具合は良くならないので、いざ!実食!
いただっきます!!

ずるずるずるずるずる~ぱくぱくぱくぱく・・・

トマトぉおおおおおお!
いやー、ほんと驚くほどトマト感が満載のスープ!
なんだろう…トマトジュースに近い味、とでも言えば伝わるでしょうか?
もちろんジュースそのものではなく、誰でも食べられるように加工された味にはなっています。
(トマトジュース嫌いな方って多いですよね)
しかしながら、本当に濃厚でびっくりしてしまいましたね~
今回はうどんと豆腐で作ってみましたが、他にもブロッコリーや白菜、お肉もピッタリ合うはず!
パッケージの裏側に記載されているメニューはやはりおいしそうですね…。
いつか挑戦してみたい。
ひとまず、完食です♬ごちそうさまでした!
商品情報!ってかリコピンってなんだろう?
今回紹介している『濃厚 リコピンリッチ トマト鍋スープ』、詳細はキッコーマン公式サイトにてご覧ください。
栄養表示は
- エネルギー⇒62kcal
- たんぱく質⇒1.9g
- 脂質⇒0g
- 炭水化物⇒14.6g
- 食塩相当量⇒2.9g
- リコピン⇒21~34mg
(※1人前214gあたり)
こんな感じになってます。
「リコピンリッチ」シリーズは、お鍋スープだけではなくケチャップやピザソースでも商品が発売されているようで、公式サイトを見ていて面白かったです。
機会があれば買ってみようかな…なんて考えてはいるものの、その日が果たしてくるのかどうか…
なんとも微妙なところであります。
それはそうと、ちょっと疑問に思っていたのは

リコピンって何だ?身体にいいのかな?
これ。
気になったので概要をさらっとだけ調べてみました。
カゴメさんの公式サイトで詳しく記載されているのを発見。
リコピンはそのカロテノイドの中でも抗酸化作用が高く、同じく抗酸化作用を持つビタミンEの100倍以上!健康や美容の面からも、さまざまな効能が期待されているのです。
ふむふむ、とりあえず健康や美容にいいことが分かりますね。
リコピンリッチトマト鍋スープに含まれているのは21~34mg。
これが多いのか少ないのかは定かではないですが、とりあえず健康にはいいスープなのかも?!
まあ、あれだけ濃厚なトマト感が出てれば…ね。
以上、商品情報でした。
おわりに:トマト鍋…健康にも良いし、ぜひ食べましょう!
ということで、デルモンテのリコピンリッチトマト鍋スープのレビューをしてきました。
どう?食べたくなってきましたか?
トマトの好き嫌いは人によって激しいですが、この鍋スープはとにかくディープな味わいでクセになっちゃうこと間違いなし?!
鍋の季節である冬場などにぜひ一度は食べてみてはいかがでしょうか。
新しい発見があるかもしれませんね。
みんなで鍋パーティーしましょう!
それではこの辺で
おわり
お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール