春と言えば、”梅”味のお菓子がたくさん出てくるじゃないですか?
あなたの好きな”梅”のお菓子と言えばなんですか?
私は以前、柿の種の梅ザラメもおいしく食べたんですけども
今回、それと同じくらいおいしいポテチを発掘しちゃいました👍
カルビー ポテトチップス

梅のポテチ大好き!
たぶん、数年前から発売されていたような気もしますが…
こんなにおいしいとは!!
春にふさわしい、”主張が強すぎない”梅の味
見た目はね、他のポテチと変わらないんですけども…

のりっぽいのが点々としている
味が、すごくまったりしていました。
前述したように、春にふさわしい”ほんわか“”まったり“とした感じです。
ほら、他の梅味のお菓子って
「梅!梅!」
っていう、主張が強い感じがあるじゃないですか?
「すっぱ!すっぱー!」というほどではないにしても、
ひたすらに「梅!」のイメージを植え付けてくる、あの感じ。
否定ではありません。
そういった主張の強い梅も、食べたらおいしいのは事実です!
というか普通にいっぱい食べてます!
ただ、この『紀州の梅と焼きのり味』は、味が柔らかいんです!
うまく説明できませんが…「焼きのり」と中和されているんですね。
不思議な感覚ですよ、ええ。

ん?これは…うm…ん?のり…?
え…?梅…だけど…のり…?
これはホント!
梅なんだけど、のり。
食べたら分かると思いますよ、この感覚。

この後、5分で全部食べた
公式商品ページでは
紀州の梅の風味豊かな酸っぱさと焼きのりの香ばしさが相性ぴったり。
と。
そうそう!「豊か」なんですよね!
優しくて、やわくて、さわやか🌸
いやー、なんかまた食べたくなってきました。
2020年4月中旬までの商品らしいので、3つ4つ、まとめて買っておこうと思います!
(毎年春に登場すると思いますが)
おわりに:『紀州の梅と焼きのり味』その他情報

1袋80gくらいほしいよね
栄養成分表示は以下の通り↓
エネルギー:321kcal
タンパク質:3.2g
脂質:20.2g
炭水化物:31.6g
大丈夫だ、問題ない。
1日1袋食べるだけなら、何も問題はありませんよ✋
あまりのおいしさに勢いあまって食べすぎると、すぐに贅肉になりそうだから…
食べすぎには注意しましょうね。
さて、そんなわけでカルビーポテトチップス
『紀州の梅と焼きのり味』をレビューしてきました。
ほんとのほんとに!やさしい梅の味であふれていますから
ぜひ一度、春が終わる前に食べてみてくださいね~👍
お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール