食レポ

【冷凍食品】大阪王将の「羽根つきチーズぎょうざ」ほっぺが落ちるおいしさ!

最近、久しぶりに冷凍食品の「ぎょうざ」を食べたんですけどね?

今ってこんなにうまいヤツがあるんですね!

 

びっくりしちゃう美味しさ!!

大阪王将「羽根つきチーズぎょうざ

大阪王将の羽根つきチーズぎょうざ

チーズってだけでテンションあげぽよ

 

ほんとうにおいしいので、このぎょうざは”絶対に”食べたほうがよろし!

って感じです。

 

なんてったって、チーズ入ってるし!

スポンサーリンク

なんといってもチーズ!ノーマルぎょうざより楽しめます!

ほんとうにほんとうにヤバイ!

 

この冷凍ぎょうざ、12コ入りなんですけどね…?

1人で全部食べれちゃいますから。いやほんとに。

 

むしろ2パック(24コ)いけそうかも!?

4個のぎょうざ

 

冷凍食品なのに皮がもっちり!も良いところですが

やっぱりね!やっぱりチーズ

 

ぎょうざを割ると、チーズがでろ~~~んっていうのではないです。

たぶんお肉と一緒に混ぜられてる感じだと思うんです。

 

だから、実際に中をのぞいてみるとフツーのぎょうざなんですけど・・・

どこからともなくやってくるチーズの味が…たまらないんです!!

ぎょうざの中身

見た目はフツーなのに…!

 

食べてて「あぁ…幸せやな…」って思いましたよね。

ノーマルなぎょうざの5倍おいしい。

 

チーズが従来品の約1.2倍に増量!(※当社従来品比)まろやかでクセになる味わい!

従来品を食べたことないんですけど、

今回食べたヤツはとりあえずチーズ濃いです。

 

カリカリの羽根はけっこう目立つ↓

羽根つきぎょうざ

カリカリです

 

で、写真を撮り忘れてしまったのですが…

ソース?ケチャップ?だかをかけるとより美味しくいただけるんだとか。

 

ということで…

マヨネーズと

マヨネーズ

 

あとはお酢で楽しんでみようかなと

液体

 

その結果は・・・

私個人的な意見としては、お酢とかなりマッチしていたかな?と思いました。

 

マヨネーズともそれなりに相性は良かったんですけども

チーズの濃い感じと、お酢のさっぱり加減が絶妙に合ってておいしかったです。

 

ケチャップやソースよりもお酢のほうがイケる予感。

 

最高です!

きつね色に焼けたぎょうざ

食べてみたくなったっしょ!?

大阪王将「羽根つきチーズぎょうざ」の情報

嬉しいのが、比較的かんたんに作れてしまうってこと!

 

本来は必要とされる「油」「水」そして「フタ」までもがいりません!

ただフライパンにどさどさっと並べて火を入れるだけでOK!

フタいらず!

料理が苦手でも大丈夫ってうれしい…!

 

中火で7分!!

「中火の目安」まで書いてあって、とことん料理初心者にもやさしくてGood!

調理方法の説明書き

 

羽根つきぎょうざならではの”丸い形”にする手順まで書いてました。

調理の仕方説明

 

どうでしょう?

フライパンに並べて、中火で7分焼くだけです。

 

たったこれだけで、最強のチーズぎょうざを”12コ”もいただけちゃうわけですからね!

もう買うしかないっしょ!

スーパーで売ってるから!

かんたんでおいしいチーズぎょうざ!

そんなわけで、大阪王将の「羽根つきチーズぎょうざ」をレビューしてきました。

 

冷凍食品のぎょうざって、あんまり食べたことがなかった私…。

実はかなりおいしかったという事実に驚愕しております…。

 

しかも、チーズ入りとなればリピートは確定。

にんにくも入っていませんので、お出かけ前でも安心して食べることができそうです!

 

たぶんスーパーに行けば置いてあると思うので

ぜひカゴに入れてみてはどうでしょうか?

 

それではこの辺で✋

お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール

スポンサーリンク