食レポ

【このポテチ…分厚すぎ!】フリトレー「肉厚チップス」をレビュー

こんにちは、たくやきです。

ポテチ好きの夢がつまった商品を発見して、舞い上がっております…!

 

はじめて見たときは、一度はスルーしたものの…

でもやっぱりあきらめきれず、買い物カゴに入れてしまったんです…↓

フリトレーの「肉厚チップス和牛ステーキ味」

見るからにおいしそう…

Frito Layフリトレー
肉厚チップス 和牛ステーキ味」(2019年発売)

 

当ページでは、この魅力あふれるポテチ(?)をレビューしていきます!

スポンサーリンク

1枚1枚の分厚さがハンパじゃない!夢のようなポテチ!

最寄りのスーパーにて「現品限り!」と大々的に投げ出されていた肉厚チップス。

税込みで128円くらいだったのですが、なかなかお値段以上のインパクト!

 

というのも、まず1枚1枚がビックリするほど分厚いんです。

1枚あたりはそこまで大きくないですが…

ギザギザのスナック菓子

横から見ると、けっこうな分厚さにビックリ!

たぶんですが、普通のポテチの5枚分くらいの厚さがありそうですよ?

肌色の食べ物

2枚持ってます

もちろん、歯ごたえもバツグン

「ザクっ!ザクッ!」と、気持ちいいくらい厚さがありました。

手が止まらず、無心にバクバクバクバク…!!

 

引きこもってゲームしてるときや、家で映画を見るときなど…

はたまたパーティーをするときなんかに食べたいヤツです。

 

しかも大容量150g

150gの表記

これは嬉しい

150gです!!

 

昨今の消費税アップやらなんやらで、ポテチ1袋はどんどん軽くなっていく一方ですが…

よくあるポテチ(55gとか)約3袋分とは…うれしいですね。

ちなみに、味はフツーかもしれない…。

分厚さも歯ごたえも最高だった肉厚チップス。

満足したんですけども、味が思った以上に「フツー」だったのは意外なポイントでした。

 

「うぉお!これ絶対おいしいヤツじゃん!」と夢が広がるパッケージに

厚切りお肉の写真

「和牛の旨み!」「超濃厚!」などのそそられるメッセ―ジ。

これはもう期待度をグーンと上げてきます。

お肉とチップスの絵

しかし、いざ食べてみると…

わたし

うん、なんかバーベキュー味って感じだよね

…以上。

 

正直に申し上げると、濃厚な感じはそこまでありませんでした。

味については、他の商品との差別化はそこまでされていなかったようにも思えます。

(追記2021/7)起死回生の新作「安曇野産わさびの牛ステーキ味」

いやいや、「味はフツー」なんて書きましたが前言撤回ぜんげんてっかい

2021年、フリトレーさんが神がかった新味を出してくれました!

肉厚チップスのわさび牛ステーキ味

最寄りのドン・キホーテで購入!

長野県安曇野あづみの市の日本一とも言われるわさびを使用した肉厚チップス。

安曇野あづみの産わさびを100%使用した”わさびパウダー”を0.01%使用
(商品パッケ―ジより)

ボリュームや歯ごたえはそのままに、パンチのきいた味がプラスされて言うことなし!!

形は同じだが、前作より味のクオリティが高い!

何と言っても「わさび」のポテンシャルが高いですね!

ポテチなのに、やけにリアリティのある「鼻にツーン!」でビックリしてしまいました。
(涙が出るほどではありません)

 

どこにでもある、ありきたりなポテチの味はこれっぽっちもなく。

わさびのきいたポテチならフリトレーのヤツ!

と、堂々とおすすめできる商品と言えるのではないでしょうか。

「肉厚チップス」ガッツリいきたいときにおススメ!

フリトレーの肉厚チップス

フリトレーの「肉厚チップス」をレビューしてきました。

  • 和牛ステーキ味
  • 安曇野産わさびの牛ステーキ味

私はこの2種類を食べましたが、断然わさび味がおすすめです!

 

「いつものポテチではなにか物足りない」

「パンチのきいたガッツリしたポテチが食べたい!」

そんなときは、ぜひフリトレーさんの肉厚チップスをほおばってみてはいかがでしょうか。

お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール

スポンサーリンク