プライベート

【レビュー】敏感肌にやさしいハイドロのシェービングジェルフォーム

Schickシックより販売の「HYDROハイドロ スキンディフェンス シェービングジェルフォーム

敏感肌の方でも扱いやすい、おすすめのフォームです。

SchickのHYDROシェービングジェル

敏感肌タイプの方向けだけあって、皮膚刺激テストも済んでいるようです。
(もちろん全員に刺激がないわけではない)

HYDROシェービングジェル「皮膚刺激テスト済み」

「いつもすることだから」と、肌が弱いのに安い商品ばかり買っていませんか?

筆者もケチってしまうタイプなのですが…こちらの商品は一味違いました!

ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

使って分かったメリット・デメリット

まずは、筆者視点でのメリット・デメリットをお伝えします。

メリット
  • 少量でも十分なほど泡立ちがいい
  • ひげになじみやすく、りやすい
  • 髭剃ひげそり後のヒリヒリがほとんどない
  • スベスベ感が持続する
  • いいにおいがする
デメリット
  • 髭剃ひげそり後の肌のつっぱりがある
  • お湯や水で流すときにヒリヒリすることも

メリット:泡立ちと剃りやすさがピカイチ!

なんといっても、泡立ちのよさとりやすさが優れていること。

 

このシェービングジェルフォーム、容量が199gと少なめに感じますが…

1回あたりの使う量も少なくてすむので、思ったより長持ちします。

 

こちら↓の画像を見ていただきたいのですが。

ハイドロシェービングフォームの泡

実際に使ってみるとかなり多く、この2/3の量で丁度いいくらいでした。

 

ふわふわした軽い感じではなく密度のある泡

この泡のおかげで、少なめでもしっかり剃ることができています。

シェービングフォームをぬった顔

顔にしっかり馴染んでくれる泡です

また、この泡のおかげでりやすさも段違い。

 

筆者の5枚刃カミソリ、なにかとケチって刃の交換ができていないのですが…

それでも剃っているときに「いてっ!」と肌を傷つけることがなくなりました

 

公式HPに、その答えが書かれていますね。

うるおい成分(ビタミンE:酢酸トコフェロール、アロエエキス:アロエベラ葉汁)とすべり成分(PVP、グリセリン、PEG-90M)配合のジェルが肌に密着、被膜を作って肌を保護する

新しい刃に替えたら、さらにりやすくなると思いました。

メリット:髭剃り後のヒリヒリ感がなく、スベスベで、いい匂い!

このシェービングジェルフォームのメリットは、髭剃ひげそり後にも実感できます。

 

筆者の場合、300円ほどの安値のフォームを使ったあとに感じる

「ヒリヒリして肌痛い…」という感覚がほとんどありませんでした。

 

むしろ髭剃ひげそり後は、肌のしっとり&すべすべ感が数時間続き、ついつい自分の口元にれてしまうほど。

2種類のヒアルロン酸(ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸)のおかげでうるおいキープ、気持ちのいい感じです。

 

とくに乾燥のひどい秋~冬にかけては、髭剃ひげそり後の肌はガビガビ!

このジェルフォームがあれば、しっとりうるおいのある状態を保てるのではないでしょうか。

 

匂いもフワッと香ってきてテンション上がりました!

デメリット:泡を流すときにヒリヒリ、終わったあともツッパリ感が残る…

このシェービングジェルフォームをつけてひげっているとに痛みは感じません。

むしろスルスルと剃れていました。

 

ですが、剃った後にお湯や水で流したときに、ビリビリと痛かったのも事実です。

切れ味の落ちた刃を使っていたのも原因の1つですが、敏感肌の程度によっては痛みが出るかもしれません。

 

また、髭剃り後もヒリヒリする痛みこそありませんでしたが、どうしてもツッパる感じは出てきます

しっかり肌が潤っているにも関わらず、どこか違和感が残ってしまうんですよね。

 

なので、髭剃り後は肌にやさしい化粧水や乳液をつけるなど、工夫が必要。

プラスワンのアイテムがあると、肌のコンディションもよくなると思いました!

スキンディフェンス シェービングジェルフォームの評判は?

筆者だけでなく、他の方の使用感・レビュー・評判も見てみましょう。

ネガティブなコメントは見当たりませんでしたが、いっぽうで缶に対する批判コメントがいくつかありました。

メントールは入ってません。

スースーする感じがイヤな方にもおススメできます。

筆者個人的な評価は☆4つ。おススメのフォーム。

パートナーの肌が敏感肌でこのクリームじゃないと口周りがブラッディになるので、このままの価格で供給を切にお願い致します!

amazonのレビューより。

使用感だらけの刃+300円くらいのフォームで血が出てしまう筆者。

フォームを変えたらノンブラッディになったので、イイ感じです!

確かにスムーズにそれてしっとり仕上がりって感じにはなるけど保湿をしなくても良いことではないのでまぁまぁしっとりのなかなかの使い心地って思うのが正解なのかも

amazonのレビューより。

たしかに、別でしっかりと保湿できるアイテムは必須かもしれません。

化粧水や乳液が用意できると◎

泡で剃るという機能については文句なし。
ただ泡が落ちづらい。顔に何度も水で落とさないといけないし、使った後のシェービングもよく水で流さないといけない。
それとスプレー缶が汚れる。ジェルが漏れるのか、後から泡になるのが原因なのか、スプレー周りに青い液体やら泡の残り跡でヌルヌルになりそこも洗わないといけなくなる。

amazonのレビューより。

低評価で多かった「缶が汚れやすい」ですが、これは事実です。

筆者も使用後に確認してみたところ、たしかに漏れています。

HYDROシェービングジェルフォームの泡漏れ

毎回この泡を落とすことにストレスを感じてしまう方もいそうですね。

筆者はとくに気にしていませんし、むしろ泡のクオリティが優れているので大した問題ではないかと。

【使い方】ジェルを髭になじませて剃るだけ!

こちらのシェービングジェルフォーム、ジェル状で出てくるのが特徴です。

 

出てきたジェルを両手で泡立てるのではなく…

髭・肌になじませながら泡立てて、そのあとにシェーバーで剃っていきます。

 

あらかじめぬるま湯などで、ヒゲをるところを湿らせておきましょう。

①最初はジェルがヒゲに密着・浸透し、ヒゲの根本まで柔らかくします。

②肌にすりこむと、クリーミーな泡にかわり、スムーズに剃れます。

【おわりに】薬局やAmazonがお買い得!ぜひチャレンジしてみて!

HYDROハイドロ スキンディフェンス シェービングジェルフォーム」のレビュー記事でした。

 

メジャーな商品なので、薬局などさまざまなお店で販売されています。

ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

筆者がお店に行ったときは、通常440円(税抜)くらいのところ、セールで1本398円(税抜)で販売されていましたよ。

 

また、amazonサイトでは「amazonおすすめ」にピックアップされているので、お店と同じくらいの金額で買うこともできます。

3本セット+おまけもついてくるので、ぜひお試しあれ!

お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール

スポンサーリンク