こんにちは、たくやきです。
コープデリで注文した松屋の牛めしの具(冷凍)が届きました!

電子レンジだけでOK!
2021年12月のカタログでは、4袋1パックで1,058円(税込)。
個人的にはいいお値段だと思いましたが、それだけ質もいいです。
おいしくいただくことができて満足!
さっそくレビューします!
お店で食べる牛めしにかなり近い!甘みがあっておいしい!
松屋の牛めしはほどよい甘さが特徴的だと思いますが…いかがでしょうか。
冷凍バージョンは、なんとその甘さを見事に再現していました。
「あ!これは松屋だ!」
と、他の牛丼チェーンとの違いに気づけたような感じがしましたね。
前述のとおり、1,058円(税込)するだけあって中身はしっかりしてます↓

ご飯0.7合の上にドン
135gという縛りがある中で、存在感のあるオージービーフがこれでもか!と。
冷凍の商品は、なにかと小さくなっているイメージがあるのですが…
まったくそんなことはありませんでした。
お店で食べるのと同じくらいの大きさで、噛み応えがあって楽しめます。
国産の玉ねぎもしっかり形を保ってて、存在感があふれてますね!!

肉も玉ねぎもボリュームがあります

全体的に松屋ならではの甘さが染みこんでます
そして、甘みをたっぷり含んだしょう油ベースのタレが…!!
これをご飯にかけないわけにはいきません!
お茶碗1杯に対してのタレの量は、多すぎず・少なすぎず。
「つゆだく」や「つゆだくだく」しか許さん!という方には物足りないかもですが…
そうでなければほどよい量。
かけるとこんな感じに↓

このタレ…ごはんとめっちゃ合う!!
おおよそ、ご飯1合弱に対して1袋。
気づいたらお米があっという間になくなってますよ~。
牛丼チェーン大手だけあって、冷凍でも贅沢な一品。
ぜひご自宅で味わってみてはいかがでしょうか?
レンジで温めるだけ!かんたん手間いらず!
電子レンジだけでOK!
お米さえ準備できれば、そこまで手間ではないですね!
600Wで約3分
また、ボイルでも調理可能。
沸騰したお湯に入れて5分間グツグツしてもいけます。
温めた後は切り口から袋をやぶり、お皿やご飯の上に乗せればOKです。
切り口はありますが、大変熱くなるので注意しながら開封してくださいね。
「おうち松屋」最高です!
ということで、コープデリで買った松屋の牛めしの具(冷凍)のレビュー記事でした。
お店で食べる牛めしにかなり近いクオリティ。
もちろんお店で食べるほうが充実はしますが、何かと外食が大変なときもありますよね。
この商品なら、おうちで手軽に松屋を楽しめるので…
ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね!
お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール