このページは、Frienbrより販売
ルーム&ファブリックミスト 瀬戸内レモン のレビュー記事です。

こちらのミスト…アロマ系の心地よい香りがすごく爽やかに感じました。
スッキリ落ちつく香りがほしい方にピッタリです!
本格的なアロマ系ミストで車内が快適に

爽やかなレモンの香りがとても心地よく、クセもありません。
いつまでも匂いを嗅いでいたくなるほど贅沢な感じでした。
他製品はアルコール感が出てしまうものもあり、若干モヤモヤするのですが…
何といってもフレンバーシリーズはアルコール不使用なので、香りがスッと入ってきます。
アロマのリラックスできる感じが好みの方にとってはアタリ製品。
当ブログとしては、量販店では見かけることのない一級品だと考えています。
フレンバー ルーム&ファブリックミスト 瀬戸内レモンの特徴5コ
- リラックスできるアロマ系の香りは”天然精油”のおかげ
- 香りは4プッシュで3~4時間くらい持続する
- 容量は満足の300ml
- スタイリッシュなデザイン
- 衣類や他の布製品にも使える
上記5つです。
リラックスできるアロマ系の香りは”天然精油”のおかげ
前述のとおり、Frienbrのミストはリラックスできるレモンの香りが特徴。
瀬戸内レモンの天然製油を使用しているだけあって、本当にアロマを炊いているような感覚になりました。

量販店で売っているものだと、どうしてもクセが出てしまう製品もあるのですが…
「アルコール不使用+天然精油」という、ミスト商品では見かけない組み合わせ。
メーカー努力による香りへのこだわりが伝わってきます。
また、その影響もあってか購入時は他商品の1.5~2倍の金額。
少し高く感じるかもしれませんが…香りのレベルもグッと上がりますので、車内でいい香りに包まれたい方には特におススメできるミストだと考えています。
ちなみに、天然精油が使われているミストは他にも。
晴香堂のボタニッシュミスト ガーデンブルームもその1つです。
ラベンダー系の甘い香りで、こちらもクセがなくスッと鼻に入ってきますよ。
同乗者の方で車酔いしがちな方でも安心できそうですし、デート前にシュッとしておけば好感度も上がるかも…?
香りの持続は4プッシュで3~4時間ほど
アロマ感覚でレモンの香りを楽しめるFrienbrのミスト
特定の条件のもと車内でスプレーした結果、香りの持続は3~4時間ほど。
香りはすぐに消えませんが、服などに使える”ファブリックミスト”ということもあり、長時間はもちません。
また、空間専用ミストだと半日以上香りが残った製品もあるので…
キープ力はやや短めという評価になりそうです。
ただ、香りの質がズバ抜けて高いのは前述のとおり。
たとえ短時間でもリラックス or 集中力を高めるにはベストなミストですので、香りのキープについてはそこまでデメリットにはならないと判断しています。
持続時間の検証条件↓
・車種はトヨタC-HR,ほぼ無臭
・車内でミストを4プッシュ
・スプレーした後はドアと窓を閉める
・車内のエンジンOFFで無人の状態
・定期的に車に入って香りを確認
300mlと容量が多い
今回紹介しているフレンバーのミスト瀬戸内レモン
容量がなんと300ml、かなり多くて長持ちしてます!

1日あたり3~5プッシュで1ヵ月ほど使っても、ほとんど減っていません。

これは本当にうれしいですよね!
エアコンにつけるクリップタイプや、置き型のタイプも大体1ヵ月ちょっとでなくなってしまいますから…。
もちろん、その分スプレータイプは香りが持続する時間が短かったりするのですが。
それでも頻繁に買わなくていいのはメリットの1つだと思います。
毎日使っても、おそらく6ヵ月ほどもつのではないかと予想しています。
正確な日数が分ったら、またご報告します。
スタイリッシュなデザインが実用的!
大容量の300mlがうれしいフレンバー ルーム&ファブリックミスト。
さらに実用的なのがその形。
細長いデザインになっていて身長が高いのが特徴的です。

他のスプレー商品と比べてみても、かなりスタイリッシュなのが分かります。

持ちやすいのもメリットですし
筆者のC-HR(トヨタ)のドアポケットにもすんなり収納できています。

収納場所には困らなさそうですが…いかがでしょうか?
衣類や他の布製品、お部屋でも使えます!
車だけでなく、自分の服にシュッ!
かんたんな香水として使えるのも個人的にうれしかったですね。
いつもはなんの匂いもしない自分の服。
(むしろちょっと臭う…?)
そこから爽やかなレモンの香りがしてくるわけですから
それはもう自信がつくというかなんというか…!!
デート前に大活躍すること間違いなし!
フレンバー ルーム&ファブリックミストの使い方
使い方はとてもかんたんです。
トリガーの下にあるロックを外してシュッとするだけ。

また車内でスプレーするときは、シートに向けて噴射するのがポイントです。
筆者の場合、香りを広げようと「空間」にスプレーしていたのですが
布以外の部分にミストがかかると、それが若干シミになってしまいました。
説明書きのとおり、20~30cmほど離れたところからシートに噴射するといいと思います。
また、シートによっては変色のおそれもあります。
スプレーするときは、目立たないところで試してから行うと吉。

おすすめの車用フレグランススプレーを紹介しています。
「レンバー ルーム&ファブリックミスト瀬戸内レモン」のレビューでした。
当ブログでは車でも使えるフレグランススプレーのまとめ記事や、おすすめ商品を紹介しています。
随時更新中ですので、ぜひこちらもお楽しみください↓
お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール