香り製品メーカー晴香堂より販売
エルデュラン ホワイトムスクのレビュー記事です。

ムスクの普遍的な香りをそのままに、少しばかり透明さが加わったミストだと感じました。
ムスクの香りは温かみがあってよい印象ですよね。
ふんわり+透明感。こもりすぎないホワイトムスクの香り
「ふんわり」に「透明感」が少しプラスされているエルデュランのミスト。
「ふんわり」と「透明感」は、わりと真逆のタイプな感じですが…
合わさることで、違和感なく香りが楽しめるメリットがありました。

ちなみに、「ふんわり」と「透明感」の組み合わせはsamourai womanシリーズにも共通しています。
どちらも香りにクセがなく、個人の意見としては車内でも快適に過ごせました。
また透明感が出ると言っても、ホワイトムスクの優しい香りはしっかり健在。
当ブログの意見にすぎませんが、「薄い!」などといった感じはありませんでした。
エルデュラン ホワイトムスクの特徴4つ
当ブログにて、実際に使ってみた感想や特徴は下記のとおりです。
- クセの少ないムスクの香り
- 香りの持続は2時間程度
- 空間と布製品にスプレーできる
- 内容量280ml、1,000円で購入可
クセの少ないムスクの香り
エルデュラン ホワイトムスクの特徴の1つ「透明感」
他のホワイトムスクのミストと比べてスッと抜けていく心地よさがありました。
もちろん「透明感」などという成分はないので…その正体は、液体に含まれている
- 香料
- エタノール
- 植物抽出物
これらの量によるものだと思われますが、いずれにせよ違和感なく楽しめるミストだと判断しています。
もちろん他のムスク商品と比べて香りが薄いわけではありません。
ホワイトムスク特有の香りは健在で、ベビーパウダーのようなやさしくふんわりした匂いです。
ちなみにムスク系統としては、当ブログで一番評価が高いBlangとほぼ同じ香り。
もし、もっと強めのムスクがお好みならHEMPのミストがいいかもしれません。
スタイリッシュな香りが長時間楽しめます↓
香りの持続時間は2時間ほど

透明感がウリのエルデュラン ホワイトムスク。
特定の条件のもと車内でスプレーした結果、香りの持続は2時間ほどでした。
この結果は、他メーカーのミストと比較すると短め。
同条件でも6時間~15時間ほどキープできる商品もありましたので、香りを楽しめるタイミングは限られてきそうです。
ちなみに、エルデュランの販売元である晴香堂の「ボタニッシュミスト ガーデンブルーム」
こちらも香りは2時間ほどのキープとなっています(条件は少し違いますが)。
当ブログの見解にすぎませんが、晴香堂さんは”上質な香り”にこだわりがあり、そこに基づいて自然な香りを追求しているのだと考えています。
どれくらいキープできるか?ではなく、香りの質が優先なのではないかと。
もし香りの持続時間にこだわるのであれば、先ほど紹介したBlangやHEMPのミストのほうがいいかもしれませんが…
ただその分、香料やエタノールの強さも影響してくるので(気分が悪くなりがち)、何を選ぶにしても一長一短。
香りの質をとるか、香りの量をとるか
そのあたりがポイントになってきそうですね。
持続時間の検証条件↓
①車種はトヨタC-HR
②車内でミストを4プッシュ
③スプレーした後はドアと窓を閉める
④車内のエンジンはOFFで無人の状態
空間と布製品にスプレーできる
エルデュランのミストは、空間だけでなく布製品にも使用できます。
シートにもスプレーできるのは非常にうれしいですよね。

いっぽう、こちらは「ファブリックミスト」ではありません。
布製品には使用できますが、おそらく服など衣類には使用できません。
まちがって吹きかけてしまわないように注意しましょう。
内容量280ml、1,000円前後で買える

内容量も金額も、他ブランドのミストと大差はありません。
2022/12現在、公式サイトでは998円(税込)
カー用品店でも、同じくらいの金額で買うことができそうです。
車で使えるおすすめのミストを紹介中!
晴香堂より販売の「エルデュラン ホワイトミスト」のレビューでした。
また、当ブログでは車で使えるフレグランスミストを多数紹介しています。
随時更新中ですので、ぜひご自身に合った香りを見つけてくださいね↓
お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール