どうもこんにちは!たくやき(@takuyakikun)です!
2020年も後半に入りまして、まぁ10月と言えばやっぱり”ハロウィン”ですよね!
ってことで、一昨年くらいにドンキで買ったTシャツからこんばんは

意外と長持ち!
さてさて、ずっと前にTwitterで「コーラ飲むならこれ!」みたいな感じでおすすめされていた
やっと飲みました。
(元ツイは見つけられなかった…)

高級感がパナイ
っていうか、最近ふと「いろんなコーラ飲んでブログにしよ♬」っていうノリになって、そこで気づいたんですけどね。
いやでもうまかった!
個人的感想)シュワシュワ控えめ、ジンジャー強め、甘い!
コーラはコーラ!
オーソドックスな「コカ・コーラ」や「ペプシコーラ」などと、ほんとに大きく味が変わっているわけではなかったですね。
ちゃんとコーラやってました。
で、キュリオスティコーラの場合は、とにかくジンジャー!!
ジンジャー感がヤバかった!
なんてったって天然ジンジャーエキスなる、いかにもパワーアップできそうなヤツが入ってますからねっ。
おかげさまでス~っと鼻を抜けていくし、匂いも「お…これは…」となってしまう感じ!
文章で”ジンジャー感”を説明するのは至難の業なんだけれど…
なので、ジンジャー系が苦手…っていう方はちょっとお口に合わないかもしれません。
現に私の妻も「これはイヤ」とバッサリ。人を選びます。
でも甘いですからね!そこはコーラなので!!
むしろ喉に残らないくらい心地よい甘さだったので、個人的にはかなり好きです。
公式代理店のサイトでも、それっぽいことが書いてあった↓
「好奇心」と名付けられたフェンティマンンスのコーラは、ジンジャーとハーブをブレンドしすっきり爽やかな後味か特徴です。
なんていうの…?イギリス発なだけあって「高貴な飲み物♠」とか「紳士ドリンク(?)」みたいな??

このデザインだけで美味しさ5倍
さすが100年前からの秘伝の味って感じだし、天然素材にこだわってるし、見るからにカッコいいし、なんなら映えそうだし…
ブラシーボがブラブラかもしれませんけどね!!
でもそれも含めて、たぶん今まで飲んだコーラの中では「めっちゃ好き」な類かも…!!
そういえば、肝心のコーラの画像をすっかり撮り忘れてしまった…!
ぎゃふん。
売ってたお店/気になるお値段$/その他
私がキュリオスティコーラを買ったお店は・・・

ヴィレッジバンガード
どこで売ってるのかな~?とネットで探ってみたら、ビレバンにあるとのことでGOTO近所のショッピングモール!!
レジのお向かいにドン!と黒光りしながら存在感を放っておりました。
➡カルディ
➡成城石井
などでも販売されているみたいです。
(100%じゃないみたいだけど)※ネットでは確実に買えますが、送料が痛い…泣
さて気になるお値段は…

お値段もドン!(ブレてる)
370円(税抜)
ちなみに量は275mlですから、その他コーラに比べるとお高めでした。
でも「ジンジャー無理!」じゃなければ、お値段相応のおいしさを味わうことができますよ~。
高いから飲まない!などと言わず、サッと買ってみてはいかがでしょうか?
一度は飲んでみる価値あり!!後悔はしませぬぞ!!
栄養成分表示(100ml当たり)
熱量:34kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:7.8g
前述しましたが、原産国はイギリスです。
あのイギリスです!!なので絶対に飲みましょう!!
「世界一おいしいコーラ」は伊達じゃない!100点満点!
ごちそうさまでした

うまかったぜ…!
何やら世界一と有名なコーラらしいですが…好き嫌いは分かれる(と思う)にせよ、どうやら本当かもしれません。
確かに値段がそれなりにするだけあって、ボタニカル路線・天然素材へのこだわりが強いのはよく分かります。
公式HPを見れば一発理解!
味だけでなく、コーラの品質そのものにも力が入っていますからねぇ。
いやはや、熱狂的なファンがつくのも必然か…。
と、いうわけでレビューはこの辺で終わりでございます~
気になったら、ぜひ買いに行ってみてはどうでしょうか?
それではこの辺でノシ
コメント