ちょっと聞いておくれ!
ついに!ついに出会ってしまったんだ!
心の中にたまっていたモヤモヤを消してくれる本にさ!!
これぞまさに”運命の本“と言わざるを得ない…!!
これ⇒『神さまとのおしゃべり』(著:さとう みつろう)
ホントはね、買うつもりなんてなかったんだよね?
欲しい本があったから、それを探しにきただけなのさ。
“たまたま”見つけただけ。
でも「なんかちょっと気になる…」って引き込まれて買ってみたら…
ど・は・ま・り
「大きな夢があるんだが!」
「幸せになりたいんだが!」
そんな君は、必読なんだぜ
かなりフランクなスピリチュアル本だけど…答えが”ビシっ”っと書かれてる!!
手に取った瞬間は、そのページ数にビックリ!
なんと、大容量583ページ!!
スピリチュアル本じゃなかったら100ページで挫折するレベルなんだが…
めっさ時間かかるじゃん…
って思った次第。

下は250ページの本
が、しかし!!
気づいたら1日ちょっとで読み終えてしまったという事実。
フランクなの。
難しいことは一切書かれてないし、すっごい読みやすい。
頭あんまりよくない私でも「な、な~るほど!」って理解できるレベルだったよ!
いいよ!めっちゃいいよ!
そんでね?この本の一番ヤバイところ…
それはさ、幸せになりたいなら「こうするんじゃ!」っていう内容がビシッと書いてあることなんだよね。
他のスピ本では分かりにくかった「これだよ、これ」が
この『神さまとのおしゃべり』には、分かりやすく書いてあるよ。
もちろん、その答えを信じるか信じないかは君次第だがね。

小難しいことなんて
何もなかったんや…!
“すっ…”と、入ってきたよね、うん。
ボクらはみんな幸せ!不満があるなら〇〇を手放せばいいじゃない!
『神さまとのおしゃべり』の中で、いっちばん印象に残った”答え”は上記の通り。
実は、この本を読む前から感じていたんだよね(ホントだよ)。
いろんな本を読んでいて「もしかしたら…」っていう感覚があったのさ。

あれ?もしかして…
みんな、なんだかんだ幸せなんじゃね?
って。
やれ、ニュースを見れば批判するコメンテーター。
やれ、Twitterでは不満爆発。
ヘイトはいろんなところにあるじゃない?
一見、「みんな疲れてんなぁ」って感じもするんだけど…
いろんな本を見て思うようになったよね。
「みんな望んでることなんだから、幸せなんかな?」ってさー
まぁ、ただそれは自分にとって確信したことではなくて
「こうなんだろうか?」っていう程度だったわけなんだけど。
でも『神さまとのおしゃべり』を読んで確信に変わった!
なにがどうあっても「ボクらはいつだって幸せなんだ」と。
(※詳しい内容は、本を見てちょーだい!)
だけどもだっけーどー
幸せなのに、目の前の現実にグチを吐きだしているのも事実だよね。
それ、つまるところ
ボクらは自分が望んだモノにグチを言ってるっぽい。
わかりみが深いとは、まさにこのこと!
じゃあそのグチを治めるにはどうしたらええんや!
気になるよね?
なんか書くのメンドクサイし、本にちゃんと書いてあるからさ
答えだけ書いとくね!
目の前に「ない」ことを手放して、「ある」ものに集中すること
【私の話】「お金持ちになりたい!うひょひょー!」はやめました!!
ちな、私の年収は350万円。
ブログだから言えるけど、マジでお金がほしいと思ってたよねー(ゲス顔
毎日まったり本を読んでいたかったし、
車もほしかったし、
好きなところに好きなだけ行きたかったしさ…
「自由な人生を送りたい!」なんて思ってた!
願いまくってたわ!
でもさ、もうやめたわ!
この本読んで理解しちゃったから!
なんかね、「お金持ち(大富豪)になりたい!」と思っている時点で
お金持ちにはなれないっぽい。
たぶん理由は2つあって
1つは「お金持ちになりたい!!」というのは
言い換えれば「私はお金持ちじゃないよ!!」だそうで。

いぇえああああ!
オレはお金持ちじゃないんだぁああ!!
・・・そりゃ、大富豪にはなれないよね。
もう1つは、少し話は変わるけど、親の教育によるもの。
私は小さいときから「お金はもらっちゃだめだ!」と教わってきたわけ。
んで、幼い私からしてみれば親は”絶対的”なもの。
だから、私の中で「お金をもらわないこと」は正義なわけですヨ。
お金をいただいてしまったら”悪”になってしまうわけっすヨ。
そりゃあもうまさしく!
お金持ちになれない理由の1つですわね、おほほ。
っていうことで!
金持ちになりてー!ではなれないので、やめましたとさ!
さっきも言った通り、「ある」に集中します!
毎日ごはんを食べられるお金が「ある」
本を買えるお金が「ある」
映画を見れるお金が「ある」
子どもにおもちゃを買えるお金が「ある」
自販機でジュースを買えるお金が「ある」
車にガソリンを入れるお金が「ある」
税金を払うお金が「ある」
あれ?ワイ、もしかして…

お金持ちじゃね??
そんなことを学んだのサ。
これ以上に分かりやすい本はないかもしれぬ!
そんなわけで、『神さまとのおしゃべり』をレビューしたけれども。
とにもかくにも、分かりやすく!
そして核心を突いたことがビシバシと、でもフランクに書かれていたからさ
おすすめの1冊ですわこれ。
私はページ数の多さに圧倒されちゃったものの
一気にずばばばばっと読めちゃったから!
気になったら読んでみてね!
②だから「ない」じゃなくて「ある」に集中!
③「〇〇になりたい!」=「ボクは〇〇じゃないです!」
それではこの辺で✋
お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール