★広告あり★
食レポ

今年の秋はセブンの「もっちり白玉クリームぜんざい」にチャレンジ!

こんにちは、たくやきです。

2021年秋、はじめてのチャレンジでした!

 

今年はぜひ!「ぜんざい」を食べてみてはいかがでしょうか?

なんと、仕事運がアップ・・・・・・・するパワーフードとして有名な食べ物なんですって。

 

セブンイレブンにて、とってもおいしい商品が販売されています!

手に取ってみてくださいね。

スポンサーリンク

まさに”和洋菓子”!生クリームがあると食べやすい!

もっちり白玉クリームぜんざい

ぜんざいやお汁粉しるこ、あんこもちなど…

小豆あずき濃厚のうこうな甘さがあまり得意ではない、という方も多いのではないでしょうか。

 

私も小豆あずきはあまり好きじゃないです。

これまで、コンビニで和菓子系スイーツを買ったことは一度もありませんでした。

 

ですが、セブンの「もっちり白玉クリームぜんざい」は比較的まろやか

それでも「う~ん!いめ!」と感じるのは否定できませんが…

 

和菓子に”洋”がプラスされて、おいしさ倍増ばいぞう

若者からご年配の方まで、幅広い世代で楽しめる味のように思えました。

横から見た白玉ぜんざい

あずきのツブツブ感も楽しめます

また、画像で見てわかるように、生クリームがドン!

ぜんざいの甘さに生クリームのフレッシュさがくわわり、とても食べやすかったですよ。

クリームが乗った白玉ぜんざい

白玉も、申し分のないモチモチ感。

最近流行はやりのマリトッツォなど、今まで洋菓子ばかり食べていただけに…

見過ごしていたのがヒジョーにやまれる一品です!

運気が上がるパワーフード「ぜんざい」

スプーンですくった白玉ぜんざい

手相芸人として有名な島田秀平さんの本によると(注1)

ぜんざいは「仕事運がアップする最強のパワーフード」とのこと。

 

というのも、ぜんざいの発祥はっしょうは島根県の出雲いづも

そして出雲いづもは、毎年10月~11月に、全国の神様が集まるところとして有名です。

 

ちなみに10月は「神無月かんなづき」とよばれていますよね。

これは、全国の神様が出雲いづもに行ってしまい【神が不在ふざい神無かみなし】となるから。

また反対に、全国の神様が集まる出雲いづもの場合、10月は「神在月かみありづき」とよばれます(注2)

 

この「神在」のよび方が、”じんざい”から”ぜんざい”に変わり、食べ物になったと言われているそうです。

つまるところ、神様とつながっているわけなんですよねぇ。

 

こうやってルーツを知っていくと、とても神秘的しんぴてき

「あ、ぜんざい食べたい!」と、ふと思ってしまいますよね。

 

神さまのパワーをいただけるのですから、ぜひ秋の間は食べ続けたいところ!

もちろん、日ごろの感謝も忘れずに…

(2021/9現在)「もっちり白玉クリームぜんざい」は300円(税込)で販売中!

セブンイレブン「もっちり白玉クリームぜんざい」

ということで、セブンイレブンで販売の「もっちり白玉クリームぜんざい」のレビュー記事をお届けしてきました。

販売場所やその他の詳細はセブンイレブン公式HPからどうぞ。

 

流行はやりのデザートも悪くないですが、たまには日本らしいスイーツも楽しんでみてはいかがでしょうか。

神さまのパワーもいただいて、仕事のできる社会人を目指しましょう!

それではこの辺で!

※参考文献・参考URL
注1)島田秀平. 『島田秀平が3万人の手相を見て分かった!「強運」の鍛え方』. SB新書. 2017年, 212P
注2)Discover Japan.『旧暦10月「神在月」「神無月」全国の神は出雲大社でなにをするのか。出雲大社の「神事」- 1』.2021/9/18参照

お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました