たくやきです。
2018/3/15で脱サラして2か月となりました。まさか自分が会社を辞めることになるなんて思いもしませんでしたけど、そこからでも学べることはたくさんありました。
実際、収入は途絶えているので苦悩の日々は続いていますが…
会社辞めることに関して思ったこととか、今後の目標とか書いていきます。
「会社辞めたいけどなぁ…」とちょっと悩んでいる方がいればぜひ読んでみてくださいね!
結論:次の目標があれば辞めても後悔はしない!
2017年10月末、会社の飲み会からホテルに戻る道のりで、唐突に本部の人から転勤を告げられました。
「11月16日から〇〇(地名)な」
アルコールで火照っていた身体が一気に冷めていくのが分かりました!もうかなりびっくり!
っていうかなんでそんな直前なんだよ!と心の中で突っ込みました。
ちなみに県外です。私は嫌…というかマイナスイメージしかありませんでした。
2018年3月上旬に結婚式を控えていたからです。
このままいったら絶対に大変になっちゃうし、式の打ち合わせに毎回200㎞程の運転はきつい…。
あ、もうこれは辞めるしかないな!と決断しました。
すぐにホテルで上司の部屋に行って辞めま~す!と話をして、その後なんやかんや事務処理とかして退職するに至りました。
前置きが長くなってしまいましたが…何が言いたいかって、今私は会社を辞めたことに後悔していないってことです。
収入はありませんが(幸い退職金+失業保険給付+結婚式のお祝い金があるのであと半年くらいはもちそう)、一人の時間が増えて考え事がはかどるし、自分のやりたいことができているからです。
また、1年ほど前からネットビジネス(アフィリとかブログとか)に取り組んでいたのもあって明確な目標も立てていたので、全力で取り組めるし、もしダメだとしたらまたやり直せばいいと考えてます。
恐らくですが辞めて後悔するパターンって、先を見ていない状況だけだと思います。
「とりあえず会社がイヤだから辞めよう!」みたいな。
「~がやりたいから、〇〇を成し遂げたいから」という明確な理由がある場合は絶対に後悔はしないもんだなぁと辞めてから初めて気づきました。
もちろん、私のように既婚者+ネットでの収入がない場合は少なくとも100万の貯金はあったほうがいいと思いますが、クリアしてるならすぐに一歩は踏み出した方がいいです。
独り身なら貯金なくてもいけるかな?
既婚者+子どもいるの場合は…もっとお金が必要かも。
稼げるまで副業として論 VS 今すぐやめろ論
それで、辞める辞めないの話でよく出てくる話題っていったらこれですよね。
- 稼げるまでは副業としてやって、ある程度貯まってきたら辞める
- 片手間でやると進まないから今すぐ辞めて集中する
私も、辞める直前でこういうの見てアセアセしてたんですが…
絶対にこれ!という答えはないという結論に至りました。
なんていうか、極端なんですよね。
世の中が2通りしかないような、そんな感じ。
例えば私がネットで稼ぐことができないとして、本業で嫌な思いをしながら副業するのは本当に苦痛です。
でも仮に辞めて稼げない状況があったとしても、もしかしたらリトライした職場が正解になる可能性も十分あるわけですよね。
そういうのを考えていると、未来なんて何が起こるか分からなくて、それが読めない以上は思い切って進むしかありませんし(自分の貯金とか、お金の流れは読めますが)、進めばそれだけの学びがあります。
なので、辞める・辞めないの判断は自分で決めたほうがいいです。
周りに流されて生きていくことほど、窮屈な人生ってありませんから!
あくまで参考程度に!
達成したい目標があれば自然と導かれる
私にはネットで稼ぐスキルがほとんどありません。
2記事がいきなり読まれるようになったのでグーグルから手紙が届いたりもしましたが、それでもまだ微々たる金額しか…。
そんな絶望的な状況でも、目標があれば自然とその道を歩んで行ってると思います。
一番実感があるのはお金のリテラシー(?)ってやつ。本当に無駄遣いが減りました。
会社勤めのときは、日ごろのストレスからか衝動買いすることが結構あって、主に食料ですけど「頑張った自分に!」って無駄にご褒美を与えていたり…。
クレカの請求額もびっくりしてしまうほど使い込んでいたんですよねぇ…。
ですが会社辞めてからは無駄遣いがなくなったし、日頃から「お金を稼ぐにはどうしたら?」「ビジネスの仕組みを学ぼう!」とお金を増やすことに集中するようになりました。
人間、追い込まれていくと自然といろいろと学んでいくもんなんですね。そしてそれも【導かれる】ことの1つ。
ドラゴンボールの孫悟飯のように、”荒野に放たれた1匹の羊”になることで自立するための知識とかスキルは学べるのかもしれませんね。
ちなみに私には目標というか、夢というか、そんなのがあります。
①まずは人生の師、仕事の師を見つけ出し②毎月1,000万稼げる知識やスキルを身につけ③毎日自由に生きることです。
叶えるぞー!
目標があれば後悔はしないので、悩んでいるなら飛び出してみるのもアリ!
会社を辞めたいけど辞められない…それってかみ砕くと
- お金の心配(収入が途絶える!どうしよう!)
- メンツの問題(失敗したら「ほらやっぱりな」って思われちゃう!)
の2つに分けられると思うんですが、今のこの便利な世の中でよっぽどのことがない限りは死ぬことなんてありません。
お金の問題なら今から稼げばいいんだし、稼げなくてもまたどこかに雇われればいい。
ネットの世界にいると「雇われは負け」って雰囲気が漂ってますが、別に「負け」ではないです。
ただ雇われの立場が相応しいというだけ!
メンツに関しては、他人の言うことが気になっちゃうってことですが、偉人の言葉を借りるなら「他人を評価するくらいなら、何かを創造するほうがまだマシだ」です。
Twitterとか便利ですけど、あんまり影響受け過ぎずに利用していきたいですね。
こんな感じで終わりになりますが、成功するかどうかは別にして(私はまだ成功してないので…)目標があれば一歩踏み出すことで見える景色は変わるし、学ぶことも増えるのは事実です。
自分の人生は1回しかなくて、過ぎた時間は取り戻せません。
であれば、不満よりも希望や夢を抱いて生きていく方がいいんじゃないかなって私はそう思っています!
ぜひ、参考にしてみてください。
おわり
お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール