2021年10月7日(木)の夜。
楽天ひかりユーザーがネット接続できない障害が発生しました。
原因はアクセス集中によるサーバーダウン。
同日22:41~24:15の間、ネット接続ができず…。
Twitterのタイムラインも大荒れでした。
その後、無事に復旧はしたようですね。
⇒(復旧報) 楽天ひかりの障害のお詫びと復旧のお知らせ
備忘録としてまとめておきます。
10/7(木)22:41~ネット接続ができなくなる
ブログを更新しようと思い、ネットを立ち上げたらこの画面。
何の前触れもなくこの状態でした。
ただ、前月(2021/9)にも同じような状況がありました。
まずはTwitterのタイムラインを確認。
同じくネットに接続できない方が大勢。
ということで、ルーターや配線の問題ではないことが確定。
楽天ひかりのサーバー上で問題が発生していると判断がつきました。
千葉県での地震により、アクセス殺到か?
ちなみにこの日(10/7)、ネットに接続できなくなる直前に大きめの地震がありました。
千葉県北西部を震源として、最大震度5強です。
⇒日本気象協会HPへ
東京都でも震度5強の場所があり、公共交通機関も大ダメージ。
それほど強い地震でしたから、情報を見ようとネットにアクセスする方がたくさんいたのでしょう。
地震発生と、ネットにつながらなくなった時刻はまったく同じ。
サーバーダウンの原因は、地震で決まりだと思われます。
ネットにつながらないときは、まずTwitter!
突然ネットができなくなると

ルーターやPCの設定が悪いのかな?
と、それぞれ機器をいじくったり、再起動してみたり。
それぞれ対処法はあります。
ただ今回のように、サーバーダウンが原因であることも少なくはありません。
まずはTwitterで同じ症状の人がいないか確認するのが吉です。
不必要にあせらず、まずは状況を調べて対処していきましょう。
以上です。
お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール