★広告あり★
プライベート

【備忘録】楽天ひかりギガビットルーター「Aterm WG1200HS4」の設定方法

楽天ひかりの契約時に、ルーターのレンタルをお願いしていました。

届いたのがNEC製[Aterm WG1200HS4]です(トップ画像)。

 

とてもコンパクトで感動!!…していたのもつかの間。

私の知識のなさもありますけど、設定が予想以上に複雑でした。

 

なので備忘録としてまとめておこうと思います。

どなた様のお役に立てれば…!

一応ネットはつながってますが、恐らく完全ではないです(設定の仕方が)。
解決次第、この記事を更新します。
(詳細はページ後半にて)
スポンサーリンク

ネットにつながっている現在の状況

付属されていた設定手順の用紙だとなんか見ずらいですよね…。

またネットでもあまり情報が出ていませんでしたので、画像はできるだけせていきます。

 

接続の仕方が100%なのかどうかは分かりませんが、現状ネットには接続済み。

ケーブルの接続や、Atermのクイック設定Web(192.168.10.1)の設定など、参考になれば。

ちなみに、192.168.1.1の設定が終わってるのを前提としています。

ルーター周りの環境…NTTのルーターと連結

今回レンタルしたNECのAterm WG1200HS4ですが、どんなに頑張ってもそれ単体でのネット接続ができませんでした。

 

一方、楽天ひかりを契約する前からずっと使用しているNTTのルーターがあればネットにつながります。

NTTのルーター

NTTのルーター[RS-500MI]

まずAterm WG1200HS4が入っていた箱の中、いっしょに入っていたLANケーブルを接続。

 

WG1200HS4の背面【WAN】と、RS-500MIの背面【LAN】にそれぞれ接続↓

ケーブル接続

 

拡大↓

WANに接続

Atermのルーター

LAN4に接続

NTTのルーター

(※どちらも電源ケーブルの接続を忘れずに!)

 

自宅では有線LANケーブルをひいてまして、それはNTTのルーターに接続。

Atermルーターだと全然ダメでしたので。

LANケーブルを接続

青いケーブルです

ケーブル接続はひとまずこんな感じです。

『NEC クイック設定Web』ページでの設定

次に、アドレスバーに「192.168.10.1」と入力した先の『NEC クイック設定Web』の設定に移ります。

ちなみに私が一番てこずったのがここ。

 

結果的には、同梱の設定手順用紙のやり方ではネットに接続することができず。

ググってようやくできました。

 

大変申し訳ないですが、このページでは設定後の画像だけ載せます。

手順は私も参考にした下記のページをご覧いただき、設定願います↓

 

上記のサイトさんにも書いてますが、動作モードは「クロスパスモード」にする必要があります。

その設定がなかなか初見ではムリポです↓

NECのルーター設定画面

 

次↓

 

次↓

 

wifi設定画面。

「Wi-Fi自動設定動作モード」は画像では5GHzになってますが、2.4GHzでもOKでした。

 

その他にも設定できる箇所はいくつかありましたが、私は上図くらいしかいじってません。

「クロスパスモード」にできたら、あとはスムーズでした。

未解決事項:NTTルーターがなくてもネット接続できるのか?

ここまで、接続設定の仕方をお伝えしてきましたが…

 

疑問なのは、今回楽天ひかりからお借りした「Aterm WG1200HS4

これ単体でネット接続はできないのか?ということです。

 

前述した通り、私の場合はNTTからもレンタルしているルーターがあって、同時に使用している状態。

このNTTのルーター、もし使わなくてもいけるなら返却したいんですよね。

(レンタル料金があるから…)

 

一応、楽天ひかりのチャット案内で聞いてみましたが

「メーカーに直接お問い合わせください」とのことで、NECにはまだ聞いてません。

 

どうなんでしょうか。

 

ただ、私の中では「Atermのルーターのみでは無理じゃないか…?」

と予想しています。

 

というのも、「Aterm WG1200HS4」には光ファイバーケーブルを挿すところがありません!

光ファイバーケーブル

青と白のあのケーブルのことです

 

そもそも光通信を使用するには、このケーブルの存在が必要不可欠であって。

なければネットに繋げないはずです。

 

なので、NTTのルーターも継続して使うことになりそうですが…

ここは解決次第、追記していこうと思います。

解決しない場合は楽天ひかりに問い合わせを!

そんなわけで、楽天ひかりからレンタルできるギガビットルーター「Aterm WG1200HS4」

設定方法についてお伝えしました。
(一部、外部サイトさんに頼ってますが)

 

もし、このページ内で・・・・・・・不明な点があれば、お問い合わせください。

お答えできる範囲ならお伝えしますね。

 

また、もしそれでも解決しない場合は、直接楽天ひかりに聞いたほうが良さそうです。

チャットでの問い合わせ

※待ち時間があったりしますが、比較的スムーズに答えてくれますよ!

 

1日でも早く接続できるといいですね!

 

それではこの辺で✋

お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました