バイオハザードと言えばやっぱり「4」が最強でしょ!とか言ってたんですが、なんだかんだ「5」のほうが面白いかも!
こんにちは、たくやきです。
最近までバイオ4に夢中になっていたのですが、「あぁ…やっぱりマーセナリーズは5だよな…」としみじみしてしまい…


ダウンロードで買ってしまいました。
ええ、たしか2,800円(2018/5現在)でとってもお買い得でしたよ。
外部サイト:PS4版バイオハザード5
もうテンションハイの状態になって、とりあえずストーリーを1週した後に本命のマーセナリーズをする私!
…しかしこのあと、ちょっとした悲劇が襲うのでした。
PS4版では『ザ・マーセナリーズ・ユナイテッド』というタイトル
バイオハザード5のマーセナリーズ…やらなくなってから、約10年の月日が経ちました。
当時は大学生のときだったか、あまりにもハマってしまったものですから、本編もマーセナリーズも夜通しでやり込んでいた記憶しかありません!
大学4年生のときは授業もなかったので、夜8時くらいから深夜3時くらいまでは普通にプレイしていましたね。
誰もが驚くようなスコアは出せていなかったんですけども。
それにしても、5のマーセナリーズは、4や6よりも完成度が高いと思うのは私だけでしょうか?
4も楽しいですけど、5で体術+5秒を体験しちゃうと戻れないし、6は…うん…おもしろくなかった(笑)
それくらい5にドはまりしていたわけであって、そしてそんな思い出に浸りつつも、さあいっちょやりますか!ということでキャラ選択。
うわっ!懐かしっ!いやあああテンション上がりますね!
あなたはどのキャラが得意でしたか?大体の方はウェスカーですよね、やっぱり!
あの体術はかっこよかった…。
また、おススメはやっぱり一番左のBSAAクリス!
みんな使いづらいと言って敬遠するんですけど、意外と燃えるんですよ…!
ハンドガンでお腹一発&足一発⇒アッパーのコンボが神がかっていて美しい…。
DUOで70万くらい出せたのは良い思い出です。
そしてそして!後発組のリユニオンキャラ!
私はリユニオン苦手だったのであんまりやっていませんでしたが、とりあえずレベッカが強すぎだったのはよく覚えています!
今回はオリジナルとリユニオン、合わせてすべてのキャラで同じステージができる模様!なんて画期的!
「サクッと小野ちゃんを倒しましょうか」とコントローラーを握る私!
PS4版バイオ5のマーセナリーズ、なんかおかしい…。
大学生のときにハマりにハマったバイオ5のマーセナリーズ!
そのアツい思い出が今ここによみがえる!
さて、いよいよスタート!久しぶりとはいえ、まあ鍛え上げられたこの腕なら軽く50コンボくらいはいくだろと意気揚々とロード画面を眺め・・・そして始まりました!
・
・
・
・
・
・
ん?なんか聞きなれない音楽だな…
これって…リユニオンのBGM?え?おかしいな…たしかマーセナリーズってこんな音楽でしたよね?
※youtubeより引用させていただきました
「よっしゃ!次こそは150コンボ達成するやで~!」
って気合が入るこの音楽を求めていたんですが…

そっか、もしかしたら選ぶモードを間違えてしまったのかもしれない!仕切り直してもう一度。

あれ、またリユニオンの音楽…おっかしいなぁ?どこかで設定するんかな?
「スペシャルセッティング」とかいろいろ探ってみるも、特に設定するところがない…。
おかしい、おかしすぎる…。
私がやりたいのは、ドラム缶のところにいる🐔をダッシュで踏みつぶすあの村ステージなんですが?
いったいどこでどんな設定をすれば、あのかっこいいBGMの中で🐔を踏みつぶして150コンボ繋げられるのでしょうか…?
なかなか見つけられなかったので、仕方なく味気ないリユニオンステージを淡々とこなして2時間ほどで終了。
そのあと、わたしはネットで衝撃の事実を目にしました。
「PS4版バイオ5では旧マーセはない」
「旧マーセはない」
「旧マーセはない」
※PS4版バイオ5のマーセナリーズは改装されています
なんということでしょう!!!!!
なんとPS4版のバイオハザード5には、我々が愛してやまなかった「旧マーセナリーズ」が含まれていないんだそうなんです…。
私の、いやバイオ5プレイヤーの愛する旧マーセナリーズはもう存在しておりません。
もうドラム缶の🐔をウェスカーで踏みつぶすことも、ドラム缶を撃って焼き鳥にすることもできないないのです。
回収しやすかったピンクのタイムボーナスはもうお引越ししたまま帰ってきません。
タイムボーナスを取るのに、ハシゴを2回も登らなくてはいけません。
最初のステージだというのに、超強敵である虫けらちゃんが初心者を困らせるのです。
最初のステージだというのに、ボブ・サップを5体も6体も放り出してくるのです。
最初のステージだというのに、でっかい花を咲かせて一撃必殺のかみつきをしてくる野蛮なヤツを登場させてくるのです。
鉱山の中に野犬を放って、プレイヤーをもてあそぶのです。
チェン兄弟だけでいいのに、赤いランドセルを背負った元気なおっさん1年生を放り込んでくるのです。
わたしが望んでいたのは、もっとシンプルで楽しかった旧マーセナリーズ!
リユニオンが楽しくないと言えばウソになるでしょう。
でも、それでもみんながやりたがっているのは旧マーセナリーズではないでしょうか?
もっとかんたんにコンボを積み重ねることができて、もっとかんたんにルートを回ることができて、もっとかんたんにタイムボーナスを回収できて…
そんなシンプルで追求性がある旧マーセナリーズこそが、本来あるはずではないのでしょうか?
ハシゴを2回も登らないといけないのですか?!2回も!?
コンボつなぐの10秒ですよ?10秒!
「十秒だ!」
「じゅぅうううびょおおおおおおおおおおお!」
ですよ?
まあバイオも7まできましたし?いまさら5を始める人なんていないかもしれませんが…それにしても初心者にいきなりリユニオンステージはつらすぎるっ!
お願いします!カプコンさん…!
旧マーセナリーズを出してください!
良い評価をできるポイントはもちろんあります。
ということで、さんざん嘆きの言葉を書いてきたわけですが、それでゲーム性が変わることがないのは周知の事実。
ひとまず声を押し殺して、今作のマーセナリーズについて説明していくとします。
バイオ5の公式HPによると
本編に収録されている「ザ・マーセナリーズ」とDLCとして追加された「ザ・マーセナリーズ・リユニオン」を1つに統合し、さらにPC版の追加コンテンツ「ザ・マーセナリーズ・アンリミテッド」までも実装した、「ザ・マーセナリーズ・ユナイテッド」が収録されている。総勢18体に及ぶキャラクター、ステージをすべてを最初から選択する事ができ、モードの垣根を越えたキャラクター選択が出来るようになっている。
と書いてあり、たしかに旧マーセナリーズがないことが分かります。
先ほど画像も載せましたが、キャラは旧マーセナリーズとリユニオンのキャラを使用できます。
ただしステージごとのスコアボーナスの位置や敵の配置、ボスキャラの種類などはすべてリユニオン仕様となっているんですね。
あぁ、なんと嘆かわしい…。
リユニオンのステージ構成で、旧マーセナリーズのキャラを使用できるという点はかなりプラス要素ではありますが、私個人的な意見では旧マーセナリーズのステージでリユニオンのキャラを使えるほうがベスト!
というか、旧マーセナリーズステージとリユニオンステージを分けてほしかったですね…(涙)
リユニオンステージで旧マーセのキャラを使えても…という感じです。
あとは、PC版でしかなかった敵の数が倍以上になっているアンリミテッドモードが入っているのと、キャラの体術の威力が修正されている点。
クリスのストレートパンチの威力が上がっていたので、ゼブラクリスがウェスカーみたいになってました!これは良かったよ。
詳しく検証しているページを参考にしてみてください。
まとめ:ダウンロードで旧マーセの配信を希望…!
ということで半分以上グチをこぼしてしまったわけなんですが…
わたしと同じようにショックでならないバイオ5プレイヤーは多数いるはず!
カプコンさん!お願いだから旧マーセ復活させてください~~~!おねがいします~~~~~!!
バイオ5大好きなんで、おとなしくプレイしてますが、でもやっぱりちょっと寂しいんですよね…。
あのBGMとあのステージ構成がないと燃えることができないんですよ!
不完全燃焼で終わらせたくはない!またあの快感を味わいたいのであります…。
おわり
コメント
まさかのプレイなう(2019/07/30 07:45:49)
本当に旧マーセが復活してほしいです…涙
5楽しんでくださいね!