「もっとアフィリエイト/アドセンス収益がほしい!」
「人気のあるブロガーになりたい!」
副業ブログを運営していると、こんな野望を抱くようになります。
じゃあ、どうすればその願いを叶えることができるのか?
考えてみようと思います。
【仮説】指名検索されるブログ・サイトは最強かも?
私がこの記事をポストしようと思ったのは、Googleの検索履歴を見て「おや?」と思ったからです。
収益も人気もあるブログを作りたい__
そのためには、「やはり」というべきかなのか、
指名検索されることがポイントだと仮説を立てています。
ここで、私の検索履歴を見てみます。

この検索履歴は、きれいに2種類に分かれています。
- 指名検索
「分かったブログ」・・・ブログ名
「アマゾン」・・・サイト名(企業名)
「死の体験旅行」・・・商標名(商品名) - ワード検索
それ以外の検索履歴
そして、この2種類のうち
「定期的に読者が自発的に訪れるブログ・サイト」
「お金を落とす(予定が組まれている)ブログ・サイト」
これらの条件を満たす、いわゆる最強ブログはどちらかでしょうか?
まず間違いなく「指名検索」されるブログやサイトだと考えています。
指名されているブログ・サイトに共通していることはあるか??
指名検索されるようなブログやサイトが強いことは分かった。
では、指名されるブログ共通していることもあるのでしょうか?
そして、指名されるようなブログにはどんな要素が不可欠なのでしょうか?
まず個人的な主観を述べるとすると
「そのブログ運営者に、魅力のある実績があること」
「ユーザーが増える、独自のサービス展開をしていること」
このあたりではないかと思っています。
いわゆる”権威性”というものです。
代表的な権威とはどのようなものでしょうか。
- 「PV数が1年で10,000⇒50,000になったブロガー」
- 「○○というサービスを作った誰それ」
- 「メディア出演経験のある筋トレブロガー」
多くの方が「おっ」と気になってしまうような、肩書があるものですね。
もちろんそういった文言は誰だって書けますから、勝手に肩書を名乗っただけではNGです。
ブログであれば、SEOで重要となる「被リンクの獲得」もセットで達成する必要があるでしょう。
まぁいずれにせよ、次に説明する「自分のエリア」を確立するために、何かしらの「権威」がほしいところ。
【仮説】最強ブログを作るには、自分のエリアを作ること
この記事に需要がありそうなら追記しますが…
最強のブログに必要なこととして、もちろん市場の規模も関係してきます。
誰もいないところでお店を建てても、収益も人気もありません。
ただし、市場というものを「モノ」視点ではなく、「コト」視点でとらえれば
自分のエリアは作りやすくなると考えています。
このあたりについては、ちきりん氏の『マーケット感覚を身につけよう』で学ぶことができるのでおすすめしておきます。
ということで。
お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール