ポップソング大好きです。たくやきです。
誰でも、聴いてて気持ちが晴れ晴れする曲ってたくさんありますが、あなたのウォークマンやスマホは何曲くらい入ってますか?
行楽シーズンになると車で出かけたりする機会が多くなりますので、そんなときにテンション上がったり、黄昏れることができる曲があるといいですよね!
お気に入りの曲を聴いているときって、自分らしくなれるっていうかなんていうか…。
それくらいパワーをもらえるのでぜひいろんな音楽を聴いてみるといいのかも…?
今回は、大衆受けしやすい(している)ポップな曲を全部で50曲ピックアップしてみました。
選んだ基準は・・・流行の曲や私好みのものもありますが…。なに大衆向けなのでたぶんあなたでも好きになってもらえる曲はあります。
邦楽・洋楽・アニソン、それぞれありますので、ぜひ一度聴いてみてください。それぞれ曲タイトルの下のyoutubeの画像をタップすればページ飛びますよ。
それではいってみましょー
- ポップな曲50選!
- ①きゃりーぱみゅぱみゅ/PONPONPON
- ②Carly Rae Jepsen/Cut To The Feeling
- ③Galantis & Hook N Sling/Love On Me
- ④Sigala/Easy Love
- ⑤Ariana Grande/Break Free ft. Zedd
- ⑥David Guetta/Play Hard ft. Ne-Yo, Akon
- ⑦Maroon 5/Sugar
- ⑧Carly Rae Jepsen/Call Me Maybe
- ⑨GRANRODEO/The Other self
- ⑩赤い公園/恋と嘘
- ⑪片平里菜/女の子は泣かない
- ⑫SPYAIR/WENDY ~It’s You~
- ⑬ONE OK ROCK/C.h.a.o.s.m.y.t.h.
- ⑭Nickelback/What Are You Waiting For?
- ⑮Flo Rida/Wobble
- ⑯Flo Rida/Whistle
- ⑰The Chainsmokers/Closer (Lyric) ft. Halsey
- ⑱The Chainsmokers/Paris
- ⑲加藤ミリヤ/どこまでも ~How Far I’ll Go~
- ⑳mihimaru GT/幸せになろう
- ㉑Meghan Trainor/Lips Are Movin
- ㉒Kelly Clarkson/Stronger
- ㉓大槻マキ/Run! Run! Run!
- ㉔Alesso/Heroes (we could be) ft. Tove Lo
- ㉕Perfume/チョコレイト・ディスコ
- ㉖RAM WIRE/歩み
- ㉗西野カナ/Always
- ㉘倖田來未/I’ll be there
- ㉙GENERATIONS from EXILE TRIBE/Always with you
- ㉚ケラケラ/友達のフリ
- ㉛NEWS/LPS
- ㉜Flower/瞳の奥の銀河(ミルキーウェイ)
- ㉝愛内里菜/MAGIC
- ㉞Galantis/Peanut Butter Jelly
- ㉟The Script/Superheroes
- ㊱Fast Car/Jonas Blue ft. Dakota
- ㊲Jonas Blue/Mama ft. William Singe
- ㊳Adam Lambert/Better Than I Know Myself
- ㊴島谷ひとみ/YUME日和
- ㊵WANIMA/シグナル
- ㊶TWICE/Candy Pop
- ㊷西野カナ/Dear Bride
- ㊸BENI/Heaven’s Door
- ㊹ONE OK ROCK/Wherever You Are
- ㊺Maroon 5/Sunday Morning
- ㊻Fall Out Boy/Immortals
- ㊼Zedd/Find You ft. Matthew Koma, Miriam Bryant
- ㊽ Perfume/Magic of Love
- ㊾Taylor Swift/Shake It Off
- ㊿Meghan Trainor/All About That Bass
- ビビッときた曲はありましたか?
ポップな曲50選!
大体2010年~2018年に発売された曲をピックアップしています。
基準はおおむね私の好みも入ってしまってますが、よく耳にする曲が入ってます。
①きゃりーぱみゅぱみゅ/PONPONPON
キャリーのデビュー曲だったかな?もうかなり前の曲ですが、意外とポップなこの曲!PVはド派手ですが、メロディーは一般受けタイプ!
②Carly Rae Jepsen/Cut To The Feeling

CMや映画『フェリシーと夢のトウシューズ』でも使われたこの曲。カーリーレイジェプセンと言えばキングオブポップス的な立ち位置なので聴いたことがある方は多いですね。
③Galantis & Hook N Sling/Love On Me
EDM系のアーティストなので、馴染みのない方が多いですが、聴いてみると一発で好きになってしまうこと間違いなしなこの曲!PVもとても素晴らしいです!
④Sigala/Easy Love

PVがすごいんですこの曲!子ども達がダンスバトルを繰り広げるんですが、主役の男女の子のキレッキレな踊りと曲がぴったりマッチしていて何度でも見れちゃうんですね~!
⑤Ariana Grande/Break Free ft. Zedd
日本でも大大大人気な歌姫のアリアナグランデ!日本で爆発的にヒットしたのがこの曲でしたね。POPソングと言えばこれも当てはまるでしょう!
⑥David Guetta/Play Hard ft. Ne-Yo, Akon
クラブ系ミュージックの先駆者、デビットゲッタ!パリピーな曲をたくさん出していますが、この曲はそんなパーティー系にいまいちついていけない人でもノリノリになれます!
⑦Maroon 5/Sugar
PVがとても素晴らしく、見ていて幸せになれる曲!なんと、一般人の結婚式にサプライズで登場して歌っちゃってるんですよ!お客さん口がぱかー!って開いてて面白いwやらせなしのシーンが結構あるようですね。
⑧Carly Rae Jepsen/Call Me Maybe
2回目の登場!恐らくこの曲はもう日本中で流れましたね。恋する乙女にはもってこいのPOPミュージック!ドライブでも捗る1曲です!
⑨GRANRODEO/The Other self
アニメ『黒子のバスケ』第二シーズンのオープニングテーマです。このアニメ、敬遠して見てない男子諸君が多いのですが…!スラムダンクと同じくらい(というかそれ以上⁈)燃えるアニメなのでぜひ見てくださいね!この曲は最高に熱い!
⑩赤い公園/恋と嘘
テレビ『王様のブランチ』で一時テーマソングとして入っておりました。1回聞いただけで「あ、これはいいわぁ~」ってなる曲です。恋愛系の歌ですが、女子には人気そうですね。
⑪片平里菜/女の子は泣かない
ちょっと昔のYUIさんをリスペクトしたような感じの片平里菜さんですが、今や大人気アーティストになりましたね。女性からの指示がとても熱いのでこの際に男性諸君もいかが?
⑫SPYAIR/WENDY ~It’s You~
ちょっと落ち込んだときとかに聴くとなかなか元気を出させてくれるSPYAIRの最高に上がる曲!もちろんドライブでもテンションが上がること間違いなし!
⑬ONE OK ROCK/C.h.a.o.s.m.y.t.h.
「相変わらずあの頃に話した 夢を僕は追い続けてるよ もう今年から忙しくなるよな? でも変わらずこの場所はあるから」卒業シーズンに聴くとついウルっときてしまう曲です。
⑭Nickelback/What Are You Waiting For?
直訳すると「あなたは何を待っているの?」ですが、うまく訳すと「なにぐずぐずしてんのさ!」というタイトルのようです。しかしジンとくるバラードで「あぁ、こりゃおれももたもたしてないでスピーディーにやってかないとな・・・」と勇気づけてくれる曲でもあります!
⑮Flo Rida/Wobble
普段はガチムチなヒップホップなフローライダーさんですが、ほんとたまに!こういう一般受けする曲も出しています。歌詞はバリバリにベイビーしてますが、メロディーはPOPと言ってもおかしくはないかもしれませんね。
⑯Flo Rida/Whistle
⑮に引き続きフローライダーです。こちらもメロディーはとてもPOPでノリノリなんですが・・・。いかんせん歌詞があまりよろしくないので、英語が分からない方は調べずに曲調だけお楽しみください!調べる方は自己責任でよろしくお願いします!
⑰The Chainsmokers/Closer (Lyric) ft. Halsey
2014年に結成されたこのグループが2017年ころに日本でよく流れるようになりました。その中で特に有名になったこの曲。元カノとピーした後に、「なにがイヤで別れたんだろう」という心境の歌らしいですよ。1番は男視点、2番は女視点で流れていきます。
⑱The Chainsmokers/Paris
あぁ~パリに行きてぇ…。そう思ってしまうような曲です。英語が分からなくても雰囲気だけでもう最強です。特に女性のパートは鳥肌立っちゃうくらいびびびびびっときます!
⑲加藤ミリヤ/どこまでも ~How Far I’ll Go~

映画『モアナと伝説の海』の主題歌です。加藤ミリヤさんが歌うとまた一味違った曲になりますが、ああ~もう1歩踏み出してみるかな!と思わせてくれる勇気くれのがいい感じです。映画もおススメですよ!
⑳mihimaru GT/幸せになろう
すでに活動休止しているユニットですが、名曲が隠れております。秋の夕暮れにでも聴きたくなる曲で、私の中では一番のお気に入り。「きっと悲しいこと 嬉しいこと すべてある 何が大切かわからなくなる それでも私は あなたさえいれば それでいい 必ず幸せになろう」
㉑Meghan Trainor/Lips Are Movin
いろいろな番組でもよく起用されていた曲で、耳にフレーズが残っている人は多いのではないでしょうか?今でこそかっこいい路線に流れてしまったメイガン・トレイナーさんですが、この歌は明るくてかわいい曲!
㉒Kelly Clarkson/Stronger
女性は別れを経て強くなるのよ!というパワフルな曲です。恋愛系というとちょっとしんみりしたのが多い傾向ですが、女性こそ力強く生きていこうぜという歌詞を見ると男でもちょっとやる気になっちゃいますね!筋トレ中におススメ!
㉓大槻マキ/Run! Run! Run!
アニメ『ワンピース』のエンディングテーマになっていた曲です。大分前ですが、2016年にちょっとリメイクされて戻ってきました!ノリよし!テンポよし!主人公が走りまくる系の映像にはぴったりな元気が出る曲!アニソンだからと侮ることなかれ!
㉔Alesso/Heroes (we could be) ft. Tove Lo
EDM系の曲ですが、2016年のリオオリンピックのときにはテレビでよく流れていました。歌詞が少なく、BGMが多めで特徴的なジャンルですが、そのBGM部分でとてもいい音が出ているのでついハマってしまいます。パリピーじゃなくてもOK!
㉕Perfume/チョコレイト・ディスコ
お笑い芸人のアキラ100%さんがネタの最中によく入れている曲の1つです。聴いている内に好きになってしまいますね(笑)「チョコレイトディスコ♪」のところがビビっときてしまいます!
㉖RAM WIRE/歩み
J-HIPHOPのジャンルに位置するグループですが、その中でも老若男女問わず聴けるくらいしっとりはっきりしている歌声です。割とバラードが多く、かつ非恋愛系なので、ちょっと重い恋愛ソングに抵抗がある方にはおススメのグループです。
㉗西野カナ/Always
西野カナさんの曲は数えきれないほどありますが、恋愛ソングでないものの中では断トツトップに立つ歌です。高音がすごすぎて女性でも歌えないと有名ですが、あなたは歌えますか?
㉘倖田來未/I’ll be there
私の中では夏の夕暮れに聴く曲はこれ以外はあまり思い浮かびません!あるにはあるんでしょうけど、PVとぴったり合っているし歌詞も素晴らしくいい!倖田來未さん最近メディアへの露出はほとんどないですが、曲はずっと残りますね。
㉙GENERATIONS from EXILE TRIBE/Always with you
かなり昔のEXILEのような懐かしい感じを思い出させてくれるジェネレーションズの曲です。哀愁漂う曲はこれの右に出るものはなし?!ってなるくらいいいです。最高にかっこいいです。10代はダンスでもやっておくといいぞ。
㉚ケラケラ/友達のフリ
恋が叶うのか叶わないのか、よく分からんし「好き」って言えないからとりあえず友達のフリ・・・っていう女々しい男(?)の心境をうたった曲!ええい!いっそのこと告白してしまえばいいのに・・・とモヤモヤしますが、歌詞がいいのでしんみり聴けます!
㉛NEWS/LPS
NEWSから、だれでも親しめる店舗の曲が出ていました!Love Peace Smie!こんな感じのタイトルh高確率でキャッチーな歌になる定期!
㉜Flower/瞳の奥の銀河(ミルキーウェイ)
アニメ『金田一少年の事件簿』エンディングテーマになっていたこの曲。しっとりした曲で夜に聴いたらまじでロマンチックになれます。ミルキーウェイ!な気分に浸れますよ・・・。
㉝愛内里菜/MAGIC
アニメ『名探偵コナン』のオープニング曲で使われていた曲です。コナンの曲ランキングなんてのがよくネットで出回ってますが、数ある中でもこの『MAGIC』は割と上位に食い込んでいます!愛内里菜さん最近みないですが・・・歌声は健在です!
㉞Galantis/Peanut Butter Jelly
③の『Love On Me』と同じアーティストです!打って変わって雰囲気もタイトルもあま~い感じの曲になってますね!歌詞はちょっとアブナイ感じなんですが、メロディーはかなりキャッチーでPOPでノリノリになれますwぜひ一度聴いてみてくださいね~
㉟The Script/Superheroes
あまり聞かない洋楽のアーティストさんですが、しっとりと、でもサビではぐっと盛り上げてくるメリハリのあるメロディーが特徴的です!
㊱Fast Car/Jonas Blue ft. Dakota
こちらもあまり馴染みのない方が多いと思いますが、しっとり系の曲です。夕暮れ時に聴くとすんごい黄昏れることができますwお試しあれ。
㊲Jonas Blue/Mama ft. William Singe
曲の入りが結構いい感じです。ポンポンっていう木琴の音みたいなのが「ママ」って感じするのは私だけでしょうか?しっとり系の曲ですが朝から晩まで聴けちゃう!
㊳Adam Lambert/Better Than I Know Myself
夕暮れ時の草原のど真ん中でこの曲を聴きたい!黄昏ソングでは割と有名どころじゃないでしょうかね?邦楽もいいですが、洋楽もなかなか捨てたもんじゃありませんね。ぜひ一度。
㊴島谷ひとみ/YUME日和
映画『ドラえもんのび太のわんにゃん時空伝』の主題歌として流れていました。2004年くらいのめっちゃ古い曲ですが、今聴いても哀愁溢れるしっとりソングです。「願いをかけましょうYUME日和 明日また 幸せで あるように」歌詞も最高にグッときます。
㊵WANIMA/シグナル
超アップテンポで、聴いていると青春していた高校時代を思い出すなぁ…。現役男子高校生なんかはバンドでこれを歌っちゃったりするとモテモテですね!いつになってもこんな曲は出てきてほしいです!
㊶TWICE/Candy Pop
韓流ガールズがまた再燃してきてますね!しかもこの曲はまじでキャッチーな感じで一般受けも間違いなし?KARAを越えちゃった感バリバリでてますね!ちょいと前のグループよりも違和感なく聴けます。
㊷西野カナ/Dear Bride
「大きな夢を今 この場所で叶える君を 心から誇りに思うよ」結婚する友達を祝福する女性の気持ちを綴った曲!もうね、いいですよこれ!キャッチーでPOPで男女問わずきゅんとくる歌です。この歌が好きな人は例外なくいい人!
㊸BENI/Heaven’s Door
2010年と割と古めの曲ですが、結婚式でぜひ使いたい1曲!ラブソングってたくさんありますけど、特にブライダル系の曲はより一層感動するというか、胸にじーんとくるような・・・!う~んイイ感じ!
㊹ONE OK ROCK/Wherever You Are
曲自体は割と古めなんですが、2017年に再ブームみたいなのが起こりましたね。先ほどの『C.h.a.o.s.m.y.t.h.』もそうですが、普段は激しい歌が多い彼らが出すバラードはまじで心を持っていかれます…!この歌聴いて黄昏れたいですね!
㊺Maroon 5/Sunday Morning
日曜日の朝にこれ以外で何を聴く曲があるだろうか?と問いたくなるくらい朝にぴったりなサンデーモーニング!コーヒーを飲みながら、朝のハイウェイ、いや~まったりしたいですね…!
㊻Fall Out Boy/Immortals
ディズニー映画『ベイマックス』の挿入歌で流れました!この曲が流れているときのシーンは最高に熱いんですよね…!まじでしびれる!かっこいい!
㊼Zedd/Find You ft. Matthew Koma, Miriam Bryant
何かは忘れてしまいましたが・・・こちらもCMで起用されていた曲です!いろんなお店で流れていたのでなんとなくメロディーを覚えてる方、多いんじゃないでしょうか。
㊽ Perfume/Magic of Love
またまた登場!パフューム!テクノ系の音楽にまじってこういうキャッチーな曲が流れてくるとテンション上がっちゃうんですよね!昼間に聴きたい1曲!
㊾Taylor Swift/Shake It Off
日本でもがっつりハマった曲!映画『SING』でもブタさんたちが大熱唱しておりました!ドライブでもパーティーでもなんでももってこいなアゲアゲソング!あなたはもう持ってる?
㊿Meghan Trainor/All About That Bass
ぽっちゃりした女子もいいことあるのよ!という斬新なスタイルを築いたメイガン・トレイナー!年数が経つにつれて歌うジャンルが変わってきているのがちょっと残念ですが…当時の曲はまじでよかった!(今も好きだけど)
ビビッときた曲はありましたか?
ということで50曲の紹介をしてきました。
心臓がビビビッとうなった曲はありましたか?自分に合うor自分らしくいられる曲やそのジャンルを見つけておくとこれからの人生をハイパーハッピーに過ごせますね!
絶え間なく曲は出続けますが、古い曲から新しい曲まで、自分に合った曲をたくさんみつけていきたいですね。機会があれば(この記事がたくさん見られたら)またピックアップしていきたいと思います~!
おわり
お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール