プライベート

【感想】『ONE PIECE FILM RED(フィルム・レッド)』見ました!

読者さんは見ましたか??

第15作目となる劇場版、かなりスケールが大きくて感動しました!!

 

メインとなるウタ(歌)もそうですし、

特に最後のほうなんかは…グッとくるシーンがありましたよね??

 

個人的な感想を書いていきます!!
(※考察とかはなく、ほんとに感想だけです)
(※少しネタバレもあります)

スポンサーリンク

ウソップ&ヤソップ、コビー、シャンクスが大活躍!!

なんというか、30歳になった私でも少年心を蘇らせてくれるワンピース…最高です。

 

「うおー!この展開はアツい!!」

そう感じさせてくれたキャラがいましたよねー。

 

個人的には

  • ウソップ&ヤソップ
  • コビー
  • シャンクス

この4人が大活躍していたように思いました。

ウソップ&ヤソップ

ウソップの父親のヤソップが、シャンクスの船に乗っている。

ながー---い間、周知されていた設定にも関わらず、ウソップとの接点があまり感じられませんでしたが…

 

2022年にして!ここにきて!しかも劇場版で!!

ウソップとヤソップの共演が見られるとは思いもしませんでした!

 

なんか意外すぎじゃなかったですか??

「え?え?ウソップ????うぉおおお!」

って、ワクワクしたのは私だけではなかったはず!!

 

シャンクスとウタがメインだから、ウソップなんてまったく考えてなかったわけですけども。

まさかの”親子の絆”設定で絡んでくるとは…不覚。

 

途中でシャンクスの言った

ヤソップのヤツ、仲いいじゃねぇか!

これ!このセリフでまたグッとくるんですよねぇ!!

 

そしてヤソップの、自分の視界をウソップに投影させる見聞色の覇気。

こんな効果もあったなんて…覇気の設定はこれからもっと深堀されそうな予感。

 

それにしても、ウソップは意外なところで才能を開花させてきますよね。

ドレスローザ編での見聞色の覇気に驚かされた方はどれほどいたでしょうか。

 

ゾロやサンジの存在感が強すぎて、なかなかウソップに目がいきませんが…

今後は、よりヤソップのような狙撃手に変わっていきそう。

コビー

終盤、トットムジカとの決戦で重要な役割を果たしていたコビー。

ゾロやロー、サンジなどなどのメンツを抑えて活躍していたような…(笑)

 

これは、今後のストーリーでも出番が増える伏線なんじゃないかと思っています。

 

原作のほうではワノ国編が終わって、さぁ次はどうなる??という流れです。

カイドウ・ビッグマムの2強が退いて、じゃあ次の敵は…??

そんな感じですよね。

 

バギー・クロコダイル・ミホークのトリオ

サボと革命軍

シャンクス

しばらくこの辺のストーリーも絡んできそうですが…

 

その合間を縫ってコビーも登場してきたらムネアツですよねー!

ゴットバレーの件で、ルフィとコビーのタッグが実現したらと思うと…(笑)

シャンクス

そしてそして、今回一番ベールを脱いだ感があったシャンクス。

強さが圧倒的すぎて、まさに「うぉおおお」案件でしたね…。

 

一番トリハダだったのは、やっぱりあの覇王色の覇気。

中将モモンガさん涙目のあの覇気、マジでやべぇと思ったのは私だけではないはず。

 

そういえば、エースの件でシャンクスが白髭の船に乗ったとき

「敵戦につき、少々威嚇した」みたいなこと言って、白髭海賊団のモブを気絶させてましたよね。

 

あのシーン見たときは「シャンクスって強いんだなぁ」くらいにしか思いませんでしたが…

「少々威嚇した」って。

 

“少々”であのレベルですからね。

そりゃあちょっと本気だしたら今作の覇気になりますよね、ええ。

 

ワノ国編のラストでも、緑牛に対して使っていましたけど…

えげつねぇ強さですよね。

 

そして極めつけには、黄猿に剣先を突き付けるあのシーン。

移動早すぎやしませんかね??

 

他にも、シャンクスにまつわる考察があふれる展開となった今作。

ですが、やっぱり「とりあえずシャンクスはヤバい」というのがよく分かったのが個人的な感想です。

adoさんの歌に引き込まれた

各キャラの活躍は本当にアツかったわけですが…

adoさんの歌唱力にも驚かされましたね。

 

adoさんと言えば『うっせえわ』が大ヒットして有名となりました。

ただ、30代の私が『うっせえわ』にも、そのときのadoさんにも魅力を感じなかったことをふまえると…

今作で、さらにファン層が広がったんじゃないかと思っています。

実は、始まって早々に『新世界』が流れたとき、「大丈夫かな??」と思いました。

 

ディズニーではなく、少年漫画である『ワンピース』。

そのワンピースで、キャラがJ-POPを歌う。

 

雰囲気的にはなんか微妙な感じで、それは映画が終わった後にもモヤモヤがありました。

どうしても違和感が抜けませんでした。

 

ただ不思議なことに、映画が終わってからの曲の中毒性がヤバいことヤバいこと。

なんてったってamazon musicで毎日リピート再生ですよ??

 

『新世界』『私は最強』のポップな感じときたら、ほんとにグッときてますね。

これぞまさにウタの世界。

 

映画が終わったあとですら、聴き入ってしまうのですから…パネェです。

物語が大きく動いたFILM RED。次回作も期待!

ということで感想でした。

シャンクスの強さや、その他の伏線も判明して大きくストーリーが動いた今作。

原作も終盤に入ったとのことで、これからの展開が楽しみですね。

 

ゾロやサンジの活躍があまりなかったこと

せっかく登場したのに空気みたいな存在になっていたキャラ

ちょっとそのあたりが残念な感じしたのも事実ですが…

 

映画としては、概ね満足な内容でした!!

次回作を期待しています!

お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました