★広告あり★
恋愛(女性向け)

職場の年下男性との恋愛がうまくいく要因ってあるの?

職場にいる年下男性との距離を縮めたい願望があり

この恋は逃したくない!どうしたら彼を振り向かせられるの??

とお考えの方もいらっしゃると思います。

 

もちろん、すべての男性に通用するテクニックというのはあまりなく…

やはり男性側の好みであったり、女性を好きになるツボが違うのはたしかなので「こうすればいいよ!」と安易には書けません。

 

ただ、それではなんの解決にはなりませんので…

あくまで筆者の体験ベース・・・・・・・・にはなりますが、好きになる年上女性の特徴をお伝えします。

ほんの少しだけでも参考になれば。

この記事を書いた人

モトローラのスマホを愛用する30代。モバイルやガジェットについてのブログ記事をよく書いています。楽天経済圏の住人(脱出予定)

たくやきをフォローする
スポンサーリンク

年上女性を好きになる要因3つ

これは一般論ではありません。大事なことなので繰り返えしますが…あくまで筆者の体験ベースによるものです。

ちなみに、筆者の性格などを挙げておきます。

  • 職場では明るくマジメに振舞うが、精神的にはかなり子ども
  • 中度のHSP(幼少期の抑圧的教育が影響)
  • ピリピリした雰囲気には耐えられない
  • なんだかんだ1人の時間を好む

Point①:「付き合いたい」と思う外見かどうか

まず1つは、年上(であってもなくても)女性が「付き合いたい!」と思えるタイプかどうか。

この要素に限っては、ほとんどの男性に共通していると思います。

 

ご存じのとおり、男性は女性の外見を見て「あり」か「なし」か判断するようにできています。

「人を外見で決めるなんて、ヒドイ!」と思われるかもしれませんが…そこは変えられない事実。

 

男性が学生であっても社会人であっても、恋愛となるとまずは女性の「外見」を見ています。

もちろん「好みのタイプ」は男性でも1人1人違いがあることは補足しておきますね。

 

そして「あり」となればOKですが、「なし」と判断したら、どんなにその女性の内面が輝いていたとしても…「付き合いたい」とはなりません。

(よっぽど女性の外見が変わってストライクゾーンに入った、など例外もありますが)

 

付き合いたいと思えるタイプかどうか?がスタートライン

Point②:甘えさせてくれる存在であるかどうか

その年上女性が、自分の好みのタイプかどうか。

そこをクリアして次にポイントとなること…「包容力」です。

 

ただし!このポイントは筆者をはじめとした一部の男性が求めていることです。

当てはまらない男性もいるので注意しておきましょう。

 

仕事やプライベートの中で、いつも優しくいてくれる女性

「大丈夫、私はいつも応援しているよ!」と、言葉や態度を見せてくれる女性に惹かれる男性もいるのです。

 

こういった男性が求めていることはなんでしょうか?

それは「母性」です。

 

男性の中には、幼少期に経験した抑圧的教育により「母性」を知らないまま成人した方もいます。筆者もその1人。

そんな男性は、大人になった今でも精神年齢は子どものままで、自分を優しく包み込んでくれる女性(とくに年上!)を求めているんです。

 

もちろん、いくら精神が子どもとはいえ成人には変わりないので「母親のようになんでもかんでもかまったほうがいい」わけではありません。

仕事を代わりにやってあげたりなど、過剰な手助けは無用です。

 

だけど、その男性がつらそうにしてるときなどに、優しく手を差しのべてくれる年上女性は好かれます。

また、男性に対しての気遣いのあるLINEなども優しさを感じられる1シーンです。

 

ぜひ覚えておいてくださいね!

Point③:「年上女性」にふさわしい言動があるかどうか

最後のポイントは、その女性が「年上女性」としてふさわしい振る舞いをしているかどうか。

まぁ、これは年上だとか女性だとかではなく「人として」の部分にもなります。

 

たとえば、職場ともなると女性同士のグチ話で盛り上がったりすることもありますよね。

それ自体は否定しませんが、それを堂々と表でやっている姿を見たり…

 

他にも言葉遣いがひどかったり、モノを乱暴に扱ったり、部下をアゴで使ったり、感情を制御できていなかったり…

そういう姿を見てしまうと、いくら自分のタイプだったとしても幻滅してしまいます。

 

年上女性として、1人の女性として、1人の人間として。

社会人としてふさわしい言動は、大切なポイントです。

まとめ

筆者の個人的な経験と考えにすぎませんが…

職場の年下男性との恋愛がうまくいく要因を紹介しました。

  • 外見がタイプである
  • 包容力がある
  • 女性(1人の社会人)としての振る舞い

このページに関するご意見や質問などは、ぜひ下のコメント欄へお気軽にどうぞ!

読者のみなさまからのコメントはとても励みになっています!!

いつもありがとうございます!

それではこの辺で。

お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました