スポーツジムの有線やスタジオプログラムで使用されている、ノリノリでカッコいい洋楽を集めました!
今回はPART2となります!
ちなみにPART1はこちら↓
ポップス、EDM、クラブミュージック、ハウスなどなど…
好きな曲が見つかるといいですね!
それではさっそくいってみましょう♪
- イケイケ!カッコいい!クセになる!そんな洋楽をご紹介!
- Andrea Damante/Follow My Pamp (feat. Adam Clay)
- Meghan Trainor/No Excuses
- Dua Lipa & BLACKPINK/Kiss and Make Up
- Youngblood Hawke/Knock Me Down
- Galantis & Throttle/Tell Me You Love Me
- Kygo & Justin Jesso/Stargazing
- Afrojack, Matthew Koma/Illuminate
- One Call Away (Workout Remix)
- Never Be the Same (Extended Workout Remix)
- The Middle (Workout Remix)
- Panic! At The Disco/LA Devotee
- Disto/Nobody Stop Freaks
- Finesse (Workout Remix) (feat. Cardi B)
- The Chainsmokers/This Feeling ft. Kelsea Ballerini
- The Chainsmokers/#SELFIE
- Dash Berlin feat. Christina Novelli/Listen To Your Heart (Club Mix)
- Will Sparks/Catch [Radio Edit]
- Pitbull ft. Stephen Marley/Options
- Olly Murs/Troublemaker ft. Flo Rida
- Chris Brown/Turn Up the Music
- NOTD, ft. Georgia Ku, Captain Cuts, Felix Jaehn/So Close
- Galantis/Holy Water
- Tokyo Machine/PLAY
- SACHI/Sparking My Fire ft. ROE
- ハマれる曲はありましたか?
イケイケ!カッコいい!クセになる!そんな洋楽をご紹介!
それぞれ、【アーティスト名/曲名】の順番です。
また、Youtubeのリンクをタップすると該当のページへ飛びますよ。
最終的には50曲になるまでこの記事を更新していきますので、1か月に1回くらいはチェックしていただければと思います。
Andrea Damante/Follow My Pamp (feat. Adam Clay)
一発目はかな~りクセになっちゃう系の曲!
PVが面白くて、思わずこちらも動いてしまいそうに…!
こういう曲大好きでっす!
Meghan Trainor/No Excuses
PART1でもいくつかピックアップしているメイガン・トレイナーさん!
今回は、そのポップなメロディーとは反対に「この甘ちゃん男め!」みたいな、毒っ気のある内容のようですね。
筋肉まで甘ちゃんにならないよう、トレーニングを頑張りましょう!
Dua Lipa & BLACKPINK/Kiss and Make Up
どちらかというと“しっとり系”に入る曲だと思うのですが、カッコよさも感じられたので入れました。
再生回数はおよそ1億(2019/7現在)と、そこそこ人気な模様!
夕暮れ時に聴きたい1曲です!
Youngblood Hawke/Knock Me Down
語彙力がないので説明がしづらいんですけども…とにかく「あ、これハマるわ!」って感じです。
ジャンルで言うとロックに入るんでしょうかね~?
再生回数は少な目ですが、個人的にはおススメの1曲。
Galantis & Throttle/Tell Me You Love Me
キラキラポップEDMの王道(だと勝手に思ってます)、ギャランティス!
日本でもかなり有名なので、きっとあなたの耳にもすんなりと入ってくるのではないでしょうか?
男性も女性も楽しめる楽曲がたくさんあるので、ぜひ他の曲もチェック↓
『Love On Me』『Peanut Butter Jelly』『No Money』
Kygo & Justin Jesso/Stargazing
ノリノリ…には程遠い、かな~りゆったりした曲なんですが、テンポ取りやすくて最高にクールなので聴いてくださいっ!
個人的に1:21~のサビが大好きです。
Afrojack, Matthew Koma/Illuminate
EDMで人気のアフロジャック!
日本でもかなり有名&曲がイケてるので、ぜひポケットに入れておきたい1曲!
さわやかさ抜群のナンバーです。
One Call Away (Workout Remix)
この曲がないとトレーニングは始まらない!
私が初めてこの曲を聴いたときに「ぞわぞわっ!」と鳥肌が立ったほどのグッドソング!
一般受けするようなPOPな音楽を探しているのであれば、これは必須ですよ!
原曲はフィットネスとは程遠いしっとりとしたメロディなんですけども。
少しテンポアップさせると…あら不思議!
がっちりハマります!
ちなみに、Youtube上の設定(歯車マーク)から「再生速度」を選択。
“標準”から”1.25″に変えると、よりカッコよくなります!
お試しあれ。
Never Be the Same (Extended Workout Remix)
原曲はもっとゆっくり目のテンポですが、ワークアウト系となるとかっこよく、そしてなんだか元気をくれるようなそんなリミックスver
女性らしいイメージがバツグンなところがとってもおすすめです!
The Middle (Workout Remix)
元は「Zedd, Maren Morris, Grey/The Middle」
ちょっとしっとりとした曲も、やっぱりワークアウト用にリミックスされたものはハマりやすいのでおすすめ!
Panic! At The Disco/LA Devotee
度々登場しているパニックさん。
こちらの曲はテンポもよくて、これぞ「ノリノリ」という印象です!
テンションを上げに上げていきたい方は必須ソング?!
Disto/Nobody Stop Freaks
こちらはクセになる系の曲です。
聴いていても、体が自然と左右に揺れてしまうほど中毒性バリ高↑↑
テンポも取りやすいので、ワークアウトにも◎
Finesse (Workout Remix) (feat. Cardi B)
Bruno Mars(ブルーノマーズ)の曲をリミックスした『Finesse』。
テンポが少し早くなり、ダンスチックな曲からワークアウト系に大変身です!
たくさんのスタジオプログラムで流れています。
The Chainsmokers/This Feeling ft. Kelsea Ballerini
日本でも大大大人気!ここ数年のPOPソングは、やっぱりチェインスモーカーズ!
若者をはじめ、たくさんの人に愛される曲がたくさんあって良いですよね♪
2018年リリースで現在なんと3億再生!
フィットネスの場でもこれからたくさん流れることでしょう!
The Chainsmokers/#SELFIE
ここ数年、洋楽では「#(ハッシュタグ)」にまつわるトリッキーな曲が多く出回っていますが…
なんと、チェインスモーカーズも曲を出していたんです!しかも2014年!
日本でも爆発的にヒットして、彼らが認知されるようになったきっかけの『Closer ft. Halsey』が2016年ですから、その前の曲ですね。
実は4~5年前から流行を先どりしていたなんて・・・恐るべし才能。
こちらの曲はちょっと面白みがあってテンションが上がるのでチョイスしてみました!
Dash Berlin feat. Christina Novelli/Listen To Your Heart (Club Mix)
①普通に聴く⇒ちょっと物足りない感じ
②Youtube上で歯車マークをタップ⇒速度を「標準」から「1.25」に変えると・・・あら不思議!かっこいいフィットネスソングに早変わりです!
原曲はとってもゆっくりなバラード系ですが、最近(2019年)なぜかエアロビクス系のクラスでたくさん流れるようになっています。
テンポが速いとカッコ良くてGOOD!
速度を変更できるスマホアプリがあれば完璧ですね。
Will Sparks/Catch [Radio Edit]
トランペット風の音+重低音ビートがかっこいい、【声なし】ソング!
聴けば聴くほどクセになる___そんなキャッチフレーズにはピッタリな1曲ではないでしょうか?
聴かず嫌いせず再生してみて!
Pitbull ft. Stephen Marley/Options
やや落ち着いたテンポながらも、しっかり耳に残る”ノリノリ”なラップ部分がカッコいいので採用しました。
こんな曲もワークアウト系になるんですから、すごいですよねー!リミックスは見つけられませんでしたが…
原曲でお楽しみください。
Olly Murs/Troublemaker ft. Flo Rida
2012年リリースで約1億7千万再生(2019年11月現在)という驚異のPOPソング!
青空の元で聴きたいノリノリなテンポに、フローライダーのアゲアゲラップがとってもクール!
何年経っても忘れられない?!至高の1曲。
Chris Brown/Turn Up the Music
こちらも2012年。3億近い再生数を誇っていて、これぞクリス・ブラウン。
ダンスもめちゃくちゃイケてるのでPVは見といて損はなし?!
NOTD, ft. Georgia Ku, Captain Cuts, Felix Jaehn/So Close
洋楽なのに、PVがまさかの東京!
派手すぎない、爽やかで耳にしっとりと入ってくる青春系POPソングといったところ!
なんていうか、女性に聴いてほしい!という感想を強く抱きましたよね。
「良い曲」ってこういうこと!
Galantis/Holy Water
とってもスポーティーで、POPな感じが「グッ」とくるギャランティスの1曲
このアーティストの楽曲は多く聴いてきましたが
EDMというジャンルに関わらずライトなユーザー層にも響かせてくれるところが本当にすごい!
業界的には落ち着いてきてるみたいですが…
音楽の質は最高に良いのです♪
Tokyo Machine/PLAY
重低音が響き渡るエレクトロハウス!
身体が勝手にくねくねと動いてしまうくらいノリノリなんですよねぇ~💃
クセっ気も強いので好き嫌いは分かれそうですけども…
私は好きや🌞
SACHI/Sparking My Fire ft. ROE
PVのイメージがピッタリな”広大な”曲だと思いませんか?
ノリノリアップテンポも良いけれど…
心の底からワクワクするような伸び伸びとしたテンポも取り入れたいところですね!
ハマれる曲はありましたか?
カッコよく、そしてテンポよく流れる曲を紹介してきましたが、好きになれそうなものはありましたか?
ジムだけでなく、ドライブなど様々なシーンで活躍しそうでテンション上がりますよね!
少しでも、ウォークマンやスマホのプレイリストが増えたのなら、それはとっても幸いなこと!
お気に入りの曲を聴きながら、イキイキとした毎日を送りましょう!
コメント