楽天サービス

無料で新しい楽天カードへ切り替えできました!Edyとポイントカード機能を追加

楽天経済圏で生活しているため、クレジットカードも長らく楽天を利用しています。

ポイントがザクザク溜まるのでおすすめです!

 

さて、最近ふと楽天カードのWebサイトを覗いてみたら…

 

「楽天カードにEdy機能をつければ、無料で新しいカードを発行できる!

そんな嬉しい情報が掲載けいさいされていました。

スポンサーリンク

『Edy機能』と『ポイントカード機能』がついた楽天カードを発行

申し込みをしてから4日目、郵送書留で送られてきました!

楽天カード

NEWカードです!

名義やカード番号に変わりはありませんので、届くまでは今までのカードを利用。

で、届いたらその日から新しいカードを利用可。ストレスなし!

 

元々、何も機能がついていなかった楽天カードを使っていました。

というのも、前見たときは手数料で必ず1,000円くらいかかるみたいな内容だった気がしてましたから…。

 

でも最近見たら「Edy機能つければ無料発行!」みたいに書いてあって…

前からそうだったのでしょうか。

楽天ポイントとEdyのマーク

 

こんな機能も↓

タッチで決済可能!

クレジットカードも、とても便利になりましたね。

まあ、私はEdyを使うタイミングはあまりなさそうなんですが…。

 

私が個人的に欲しかったのは『ポイントカード機能』です↓

バーコードのヤツ

最近では楽天ペイや楽天ポイントアプリもあります。

スマホをスッと差し出せば「ピッ」とレジで読み込んでもらえますよね。

カードに付けなくても良い機能。

 

ですが私の場合、楽天モバイルの契約が「UN-LIMIT」ではなく、今は存在しないベーシックプランのため…

格安だけどネットが遅い!という状態でして。

 

デメリットとしてアプリを読み込む時間がかなりかかってしまうんですよね…。

なので、それよりもカードを出したほうが絶対に早いので、ポイントカード機能は絶対ほしいと思っていました。

 

またスマホのバッテリーがなくなってしまったときは、アプリそのものが開きません。

バッテリー切れは誰にでもあり得ることなので、念には念を!という意味でも。

付けられる機能は付けておく!

Edy機能を付けない場合は手数料(たしか1,000円くらい)がかかりますが、付ければ【無料】でカードを発行してもらえます。

 

アプリをうまく使えれば、特に新しくする必要はないかもしれませんが…

つけておいて損はないですから、私と同じように機能がついてない楽天カードを使っているなら、ぜひ手続きしてみてはどうでしょうか。

今日の成長
楽天カードに機能が追加されて、なんだか強くなった気分…!
頻繁に旅行とかに行くようになったら、次は楽天ゴールドカードにチャレンジしてみようと思います!

それではこの辺で✋

お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました