こんにちは、たくやきです。
2歳の息子がいるのですが、ここ最近はディズニーの『カーズ』に夢中。
ディズニープラスやYouTubeで動画を見せると、いつもスマホの画面にくぎ付けになっています。
これまで、『ミッキーマウスクラブハウス』⇒『ミッキーマウスとロードレーサーズ』とミッキーが続いていましたが…
段々と、男の子が好きな”車(レースカー)”にシフトしています。
短編の『Cars TOON(カーズ トゥーン)』が面白い!
カーズは、通常の映画『カーズ(2006)』『カーズ2(2011)』『カーズ/クロスロード(2017)』がありますが、そちらは小学生~大人向け。
一方、2歳の息子はというと…短編集の『Cars TOON』が大好き!
1本あたり2分~8分と、本編に比べるとかなり短いですが…内容は小さな子どもでも楽しめるようですね。
特に、その中でも今一番ハマっている作品は『メーター ザ・スタントカー』
主人公マックィーンの親友、”メーター”の作り話です。
このお話の途中、息子のツボにハマるシーンがあるらしく…毎回ケラケラと笑っています!
他にも、同じくメーターの作り話『レスキューチーム メーター』や、
フォークリフトの”グイド”が主人公の『グイドは看板ダンサー』、
『マックィーンのしゃっくり』も面白い要素がたくさんつまっているみたいです。
短編集の『Cars TOON』は何本かありますので、ぜひお子様に見せてはいかがでしょうか。
カーズのグッズも子どもには大人気⁉
そういえば先日、近くのショッピングモールに行ったときに、子ども服専門ショップの前で足が止まりました。
というのも、ショップ内の棚にカーズのかっこいいリュックが目立つように飾られていて「わぉ!」となったからです(笑)
4月から保育園に持っていくリュックが必要で、すでに別のお店で買った後だったのですが…
主人公マックィーンのリュックも良かったなぁ~と、ちょっぴり残念というか。
また、リュックを見ていたときに、そのショップの店員さんが

カーズ大人気なんですよね~!
と教えてくださいました。
「え~?そうなんですか?映画はけっこう前に終わってますよね?」と聞いてみたところ

そうみたいなんですけどね~
でもやっぱり車なので、男の子にはとても人気なんですよ~
とのことで、私は30歳になるまで食わず嫌いしていたわけですが…実はけっこう人気があったようです。
ちなみに私の地元にいる甥っ子も、リュックを買ったと連絡がきまして、背負っていたのはカーズでした(笑)
しまむらさんで買ったみたいで、これもこれでカッコよかったです。
う~ん、ほしくなってきた…
まとめ:男の子はカーズが大好き説!
全員に共通するかどうかはさっぱり分かりませんが、車が大好きな男の子はかなり多いのではないでしょうか。
ともすると、必然的にカーズにもハマってくれそうですよね。
2歳くらいだと本編映画はむずかしく、すぐ飽きてしまいそうですが…
短編作品であれば、笑ってくれる子がたくさんいるんじゃないかと。
ぜひお子様にカーズトゥーン、かけてあげてくださいね。
お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール