男性の皆さん、もうすぐ春ですね。
リモートワーク続きで、真冬の部屋着ばかりだったかもしれませんが…
そろそろ爽やかにキメる季節ですよ!
このページでは、元アパレル店員(♀)が「ステキ!」と感じる春のカジュアルコーデをご紹介しています。
- 20代のような若々しさは卒業したい
- でも大人っぽすぎてもちょっと…
- そもそも、どんなコーデにすればいいか分からない!
そんな30代の男性に着てほしい女性目線の春コーデ。
ぜひ参考にしてくださいね♪
【30代メンズ】女性ウケするカジュアル春コーデ8選!
ご紹介する春コーデは全部で8つ!
- 【セットアップ & 春ニット】でカッチリ決める!
- 【ボーダー & テーパードパンツ】で品のよさを演出!
- 【黒ニット & 薄色ワイドデニム】で色気あるオトコに!
- 【ストライプシャツ & テーパードパンツ】は30代だから似合う!
- 【デニムジャケット & テーパードパンツ】でオトナの余裕を!
- 【ステンカラーコート & テーパードパンツ】でさわやかに!
- 【白シャツ & チノパン】はド定番!
- 【カラーシャツ & テーパードパンツ】は定番だけどちょいオシャレに!
イラストといっしょに見ていきましょう♪
みんな好きです!カジュアルにカッチリ【セットアップ&春ニット】
コーデって、組み合わせに悩みますよね…。
だけど、そんなときに1つ持っていると便利な”セットアップ”です。
もし「ちょっとかしこまりすぎ?」と感じたら、インナーで遊びましょう!
- シンプルなネイビーのセットアップ
- インナーは今年(2022)トレンドのグリーンの春ニットでパッと明るく
- 足元は白のスニーカー
トレンドを意識しつつ、かしこまりすぎない、さわやかコーデが完成♪
ちなみに、足元を革靴にするとフォーマルになり、汎用性が高くなりますよ◎
【ボーダー&テーパードパンツ】細目ボーダーで品よくカジュアルに。
ボーダーってなんかダサい…そんな風に思っていませんか?
実はそんなことはなく、組み合わせ次第でおしゃれになれるアイテムなんですよ!
ここで注目するのは、ボーダーの目の細さ。
- 線が細目のボーダーで洗練された品のある印象に!
- ボトムスは少し太めのテーパードパンツ(ベージュ)
- 少しゴツめな白スニーカー
重すぎず軽すぎず、バランスのいいコーデに仕上がりますよ!
【黒ニット&薄色ワイドデニム】でカジュアルに色気を。
30代のデニムの着こなしは、細すぎると一昔前の感じだし、濃い色のデニムはマジメ過ぎで…
なんだかちょっと難しいですよね。
ですが、そんな悩みはワイドデニムで解決できてしまうんです!
- カジュアルでゆったりな薄色ワイドデニム
- 薄手の黒ニット
軽すぎず、こなれたスタイルに大変身!
少しシンプルすぎると感じたら、足元に色モノのスニーカーを持ってくると、より軽やかな印象になりますよ♪
30代だから似合う!【ストライプシャツ&テーパードパンツ】
30代メンズが持っている確率の高い襟付きシャツ。
あなたはどんな柄をお持ちですか?
私がオススメするのは、きっちりにも、ラフにも見えて、女子に人気のストライプ柄です♪
- シックな色のストライプシャツはどんなデニムにも◎
- 同系色(ブラウンなど)のテーパードパンツ
- 足元はスニーカーで抜け感をコーディネート
どんなシーンにも合わせやすく、大人の色気が溢れるコーデです!
大人の余裕をデニムから。【デニムジャケット+テーパードパンツ】
デニムジャケットは、どうしても大学生のイメージが抜けません。
ですが、ちょっと着方を変えるだけでグッと大人っぽくなりますよ♪
- 濃いめのデニムジャケット
- インナーに、
- ボトムスはカーキのテーパードパンツ
- 足元はローファーを。
スニーカーにせず、あえて少し重めのローファーを持ってくることで、大人の余裕を感じさせるコーデに。
デニムジャケットは、少しオーバーサイズを選ぶとバランスよくキレイに見えますね。
さわやかにスタイルアップ!【ステンカラーコート&テーパードパンツ】
春服といえば、ステンカラーコート。
1着は持っている方も多いのではないでしょうか?
ステンカラーコートの色味は、通常ベージュが多いですが…
- グレイッシュベージュのステンカラーコート
- 細見のテーパードパンツでIラインに。
- 足元はスニーカーでも、皮素材でもOK!
ベージュからグレイッシュベージュにすることで、一味違うシックな印象に!
細身テーパードでスタイルアップも叶います。
とても着回ししやすい、おしゃれなコーデです♪
ド定番がやっぱり好き。【白シャツ+チノパン】
白シャツの安心感ってやっぱりすごいですよね。
周りを見ても、男性の白シャツが嫌いな女性ってほとんどいません。
ぜひルーティンのファッションに白シャツを取り入れましょう♪
ただし、白シャツに細見ボトムスだと、ちょっとマジメ過ぎる印象になるので注意が必要です。
- 白シャツ
- 少しオーバーサイズなチノパン
- 足元は、赤などの差し色を
太めのチノパンにすることで、ラフな印象が強くなりますよ。
足元はスニーカーでも、皮素材のローファーでもまとまりがあって素敵です。
メガネもつければ、ちょっとおしゃれなクリエイター感が出るかも?
【カラーシャツ+テーパードパンツ】定番だけど、ちょっとおしゃれに。
シャツにテーパードパンツ。
1つ前の【白シャツ&チノパン】と同じで、よく目にする定番のスタイルですね。
もし、こういった定番コーデにマンネリ気味なら…
カラーシャツに変えてみるだけで、印象がガラッと変わりますよ!
- 今年(2022)流行のグリーンを取り入れたカラーシャツ
- テーパードパンツ
- 足元は暗めのスニーカーでもOK
テーパードパンツで合わせることで、おしゃれで知的な印象がアップ!
シャツのサイズ感を大き目にして、羽織るカタチでも着られますね。
おわりに
元アパレル店員が選ぶ、女性ウケする30代男性のカジュアル春コーデを紹介してきました。
ご自身にピッタリ合いそうなコーデは見つかりましたか??
近場のショッピングでも揃うアイテムが多くありますので、ぜひ新しいファッションにチャレンジしてくださいね!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール