
チャーシューが美味しかったなぁ…
どうも、たくやきです。
仕事の関係で、埼玉県の越谷付近(新越谷)に行ってきました。
お昼になり「どこで食べようかな?」とさまよっていたところで、とりあえずどこか建物の中に入ろうと目に飛び込んできた駅ビル『新越谷VARIE』。
その中で当記事の話題となる『麺処影虎』なるラーメン屋があったので、ズバババっといつもの1.2倍くらの速さで入店!
ほっこり、味わってきましたよ。
“チャーシュー鶏だし醤油らーめん”最高でした!

煮卵トッピングです

おわっ!チャーシューが美味しそうだわ!
何と言っても、この赤みのかかった豚肉インパクトがハンパないですよね~。
絶対おいしいヤツですやん!って、心の中で叫びましたよね、ええ。
口に入れなくても「トロットロなチャーシュー」って分かっちゃいません?
まぁ、トロットロでしたよ!

ひえ~~~!もっと食べたいぞ!
「口に入れた瞬間になくなっちゃいます!」
みたいな、5つ星のお肉!ってほどトロットロではないんですけども、とにかく美味しいです(語彙力)。
上の画像を見てもらえれば大体分かりますよね?
ほんと、想像通りの柔らかさですから!たくさん食べたいやつですから!
チャーシューっていうと、私はどちらかというと脂ギットギトのヤツを想像しちゃいますかね~
分厚くて、すぐにお腹に溜まっちゃうあの感じ!
そんなイメージありませんか?
でも、このチャーシューは正反対!
まさにあっさり系にピッタリなトロトロチャーシューでしたからね!100点満点です!
麺は普通?の太さで食べやすかったですよ。
あと、話がガラッと変わるんですが(鶏だけに!)、店員のお姉さん・・・すっごく素敵な方でした。
容姿もそうだけど、声のトーンとか言葉遣いとか…バリバリ丁寧!

なるほど、美人ってこういうことなのか。
程よい麺をすすりながら、そんなことを考えておりましたよっと。
もちろん、「どうぞ」と麺を持ってきてくれた男性の店員さんも感じの良い接客スタイル。
リピートしたくなる要素もってますね。
太っ腹なサービスが客を掴むか?!
リピートしたくなる要素は、もちろん価格にも表れていました。
私が訪れたとき、ちょうど2周年記念だったらしく
約300円引きのサービス提供をしておりました!
恐らく看板商品であろう『鶏だし醤油らーめん』はなんと550円!
嬉しすぎません?!
このお値段はたった2日間限定なので、私はかなりラッキーだったということか…!
他のラーメン屋さんは790円とか820円とかそんな感じだから、驚いちゃいました。
また、さらに驚いたのはお会計が終わったあと
1枚のサービス券をもらったのですが・・・

トッピング無料券かな~。
まぁ当分くることもなさそうd・・・

に、200円引きだと~~~!?
これまた太っ腹なサービス!
なかなか「次回は200円引きですよ~」なんてうまい話を持ち掛けるラーメン屋はありませんから、思わず二度見してしまいました(笑)
割引適用のメニューは決まっていますが、それでもこんなご時世にラーメン200円引きは素直にうれしい・・・!

良いビジネスしてやがるぜまったく…!
成功するラーメン屋は「味」でも「場所」でもなく、「金額(サービス)」だと某マンガで学んだことがありますが、
それを知らずとも実現しているわけですから…影虎…恐るべし!
でも、確かに入店してから帰り際まで「びっくり」「ワクワク」を感じさせてくれたのは事実であって、やっぱりそういうお店ってリピートしたくなるじゃないですか?
だからまたこようと思いますよ♪
次は餃子つけちゃうもんね!
麺処影虎は『新越谷VARIE』の4Fにありますよ
テーブル席、カウンター席どちらもあります。
私は平日に行ったので激混み!ってほどではありませんでしたが、休日なんかは割と待つのかなぁ…なんて思ったり。
まぁ駅ビルだしね、しょうがないよね!
って感じて、もし埼玉県の新越谷エリアにきた際には寄ってみてはいかがでしょうか?
コメント