食レポ

土産のお菓子におすすめ!『パティシエのりんごスティック』をレビュー!

勝手にお菓子大使を名乗りたい!

こんにちは、たくやきです。

 

奥さんのご両親から『パティシエのりんごスティック』というお菓子をいただきました。

 

青森県にある「ラグノオ」という企業で作られているこの商品。
ラグノオのホームページ

 

実際に食べてみたら…とってもとっても美味しくて、ぜひいろんな方に知ってほしいと思いましたのでレビューしていこうと思います!

 

お土産にもぴったり間違いなし!

スポンサーリンク

お菓子なのに、果肉たっぷりなりんごスティックが美味しい!

箱の中のリンゴのお菓子

こちらのお菓子、なんとりんごの果肉がゴロゴロと入っていて、最初に見たときに

 

わたし
わたし

うわっ!りんご入ってる!すげぇ!

 

と、思わず声を上げてしまったほど…!

 

しかもそれなりに大きさもあるので、1個食べただけでも満足感を得ることができるんです。

 

りんごスティックの袋

おしゃれで、いかにも美味しそうなパッケージ!

 

指より長いお菓子

袋から中身を取り出すと…このボリューム感!

そんじょそこらのお菓子とはわけが違います!

 

画像からひょっこりと、りんごの果肉がその顔を見せていて…なんかカワイイ?(笑)

 

さあさあ、さっそくいただきましょうかね~

 

ばくり!

 

りんごスティック断面図

 

わたし
わたし

うおおおお!りんごがおいしいいいいい!っていうか果肉やばい!しゃくしゃくじゃん!

お味はまさに「アップルパイ」そのもの!

 

むしゃむしゃっと食べやすい生地に、りんごのシャリっとした食感…!

 

あとからふんわりと甘みが伝わってきて、思わず頬が落ちてしまいそう!

さすが、りんごの産地だけあってレベルが他とは全然ちがう…!

 

「これ、ほんとにお菓子なの?パンじゃないの?」

そう感じさせるほどのクオリティがこのお菓子には存在していました。

 

8本入りの箱でいただいたので、できるだけ1日1本で我慢しようと決めていたわけですが…

もうね、ムリでした!

 

1つ食べたらもう1つ食べたくなって、それのエンドレスですよね…

 

それくらい、美味!

 

繰り返しになりますが、とにかくりんご!

りんごの味と食感がほんとのほんとに素晴らしいクオリティに仕上がっているんです!

 

私がこれまでに食べてきたりんごのお菓子の中では、断然トップ!

 

おすすめしないわけにはいきませんね~



りんごスティックの基本情報

りんごスティックの袋裏面

次に細かい情報ですが、画像だと見づらいところがあるので、文字で起こしておきますね。

 

①栄養成分表(100g当り)

  • エネルギー⇒348kcal
  • タンパク質⇒3.8g
  • 資質⇒18.0g
  • 炭水化物⇒42.7g
  • ナトリウム⇒200mg

ちなみに1本は50gなので、これらの数字は2本分の表になりますね。

 

②おいしい食べ方

袋からお菓子を取り出しオーブントースターでかるく温めますとサクサクのパイの食感が戻り、焼き立てに近い味わいです。

 

おお!トースターで温めるだけでよりおいしく食べられるなんて…!

これはやるっきゃないですよね~♪

 

オーブンで温めたお菓子

↑かる~くトースターで温めたときの画像です。

1分ほどで軽くこんがりとした色合いになったのが分かるでしょうか?

 

シナモンの風味がちょっと強くなって、よりアップルパイっぽいお味になりました!

 

さて、公式サイトでは

2013年、第26回全国菓子大博覧会にて金賞を受賞しました。

なんて表記までありましたので、そのすごさがよく分かりますね。




気になるお値段は?

今回レビューをしている『パティシエのりんごスティック』。

 

お値段は個数ごとに分かれており、公式サイト上では

4本⇒620円
5本⇒775円
8本⇒1,240円
12本⇒1,860円

こちらのお値段でお買い求めいただくことができます!

 

1本あたりのお値段はおよそ150円と、見栄えや大きさ、味の良さとは裏腹にけっこうリーズナブルなんですよね。

 

MAXが12本入りですから、大勢へのお土産やプレゼントとなると手間がかかりそうですが…

 

一方、例えば特定の数人へのちょっとしたプレゼントや、帰省した際のお土産、直属の上司や部下へのお土産としては大活躍してくれそうな予感…♬

 

私も今度、この商品を他の方へプレゼントしてみようと考えています!

 

あなたもぜひ、いかがでしょうか?

おわりに:この食感はハマる!ぜひ食べてみて!

ということで、今回はラグノオさんの『パティシエのりんごスティック』のレビューをしてきました。

 

お土産のお菓子は探せば数多くありますから、

「これだ!」と直感で決めるのは全然悪いことではありません!

 

しかしながら、この記事を発見したのも何かの知らせかもしれませんよね?

 

せっかくの機会ですから、ぜひ購入して大切な方へのプレゼントやお土産としてお渡ししてみてはいかがでしょうか?

 

もしくは、まずあなた自身で食べてみるのも良いでしょう。

 

クオリティ100点満点の味をぜひ楽しんでいただければと思いま!

 

ということで

 

おわり

お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました