さとうみつろう氏の書籍
以前レビューもしたのですが、本当に素晴らしくて何度でも読みかえしたくなるほど濃い内容です。
夢を持っていたり、中々ものごとがうまくいかなくてガックリきてる方も!
ぜひ読んでみることをおススメします!
また、今回はその中からためになるお話を抜粋して「ささっと幸せを感じる方法」を私なりにお伝えしていきます。
手っとり早く幸せを感じるには…「ある」を探そう!
人生が思い通りにいかないのは、「ある」よりも「ない」に意識が向いてしまっている。
「ない」と思っている(毎日がある)から、それが現実となって思い通りにいか「ない」日々が続く。
- お金が「ない」
- 仕事が「ない」
- いい出会いが「ない」
- 楽じゃ「ない」(忙しい!)
ない・ない・ない
私とて例外ではありません。
どうしても「ない」ことに意識が集中してしまうときがあります。
ただ、そこから脱するにはムリヤリでも「ある」に目を向けることが大切。
自分にはたくさんのものが「ある」と分かれば、幸せを感じることができるようです。
『神さまとのおしゃべり』にはそんな風に書いてありました。
かなり参考になったので、実際に私もやってみましたよ!
たしかに「あれ?もしかして自分幸せなんじゃね?」って簡単に錯覚します!
錯覚っていうか、ほんとに幸せなんですけどね。
(例)私にたくさん「ある」もの
息子を連れて近所の公園にむかう途中、ふと上を見ると…
ありました。
緑が生い茂る、大きな木。
考えてみれば私は今、この木をはじめとした植物のおかげで生ています。
全部が全部じゃないですけども、植物は二酸化炭素を酸素に変えて、私の呼吸を助けてくれるのです。

リラックス効果もくれてる?
この木や、他の植物がなければ私は生きていられません!
今こうやって元気に生活できているのは、紛れもなく植物が「ある」からです。
そういえば、両腕で抱っこしている息子も「いる(ある)」。

この格好には笑わせてもらった(笑)
息子がいたから私も成長できました。
息子がいたから、私の両親の喜ぶ顔を見ることができました。
息子がいたから、今の生活が成り立っているんですよね!
また息子は「妻」にも「両親」にも置き換えることができます。
誰にしても、その誰かがいたから今の自分が存在できるわけであって。
誰かが欠けていたら…?
そう考えると、これまでの人生に感謝せざるを得ません。
日ごろから使っている何気ないモノも「ある」ことを知る
例えばこれ↓

トイレットペーパー!
何気なく使っていますが、トイレットペーパーだって「ある」んです!
そもそもこの紙がなければ、下着が汚れて不衛生ですよね?
「ある」からイヤな顔せずに清潔でいられます。
「ある」から生活が成り立っているのです。
トイレットペーパーは「ある」んです!
さらに言えば、トイレットペーパーが「ある」ということは…
下記のように言えるのではないでしょうか?
- トイレットペーパーを売ってくれる店が「ある」
⇒お店で販売してくれる店員さんが「いる」
⇒その店員さんを採用した店長も「いる」
⇒店長を育てた人たちも「いる」
⇒さらにその育てた人たちを育てた人も「いる」
⇒以下、無限ループ - トイレットペーパーを店に運んべるトラックが「ある」
⇒トラックを組み立てた会社が「ある」
⇒その会社を作った人が「いる」
⇒省略 - トイレットペーパーを作ってくれる工場が「ある」
⇒省略! - トイレットペーパーの原料となる木材が「ある」
⇒省略(笑)
こんなにも「ある」なんて、考えもしませんでした。
私は間接的にでも、たくさんの人やモノに助けられて生活しているんですよね。
トイレットペーパーが「ある」というだけで、私は本当に恵まれています。
これが幸せではないのなら、一体何と言えるでしょうか?
毎日触っているPCも、たくさんの人・モノ・金の集大成です。
電気(のスイッチ)も、そもそもエジソンが「いた(いる)」から使えているわけであって。
はたまた、毎日訪れる夜だって「あり」ますよね?
夜がなかったら…私は存在できているのだろうか…?
ここまでの画像と説明だけで、十分理解できます。
私(たち)に「ない」ことなんてない!
「ある」んですよね!
先ほどのトイレットペーパーのように、私(たち)にはリアルタイムでつながっている人・モノ・現象が想像以上にあって…
しかも何かを手にしたくて「ほしい」と願ったその瞬間に、「ある」がドバドバと流れ込んでくる。
何度でも自分に問いかけたいくらい!
これが「幸せじゃない」と言えるでしょうか?
これはマジパネェ「幸せ」です。
それなのに…「ある」が当たり前だと思い込んで、モノを粗末に扱ったり、
しれっとグチをこぼしてしまったり…
あぁ、これは反省です。
私は常に「ある」で囲まれていて、ずっとずっと幸せだったんです。
幸せです。
私は!幸せです!
ぜひ考えてみてください!きっとあなたも幸せなはず!
1回深呼吸したら、自分の視野に入ってくる「人」「モノ」「現象」に対して
「ある」
と言ってみてください!
心の中でつぶやくでもいいと思います。
歩ける床が「ある」
歩ける足が「ある」
呼吸できるほど空気が「ある」
なんでも見える目が「ある」
会話をしてくれる人が「いる」
食べ物を買えるお金が「ある」
安心して暮らせる家が「ある」
遠くへ行ける車が「ある」
教養を学べる学校が「ある」
病気を治してくれる病院が「ある」
ある・ある・ある・ある・ある
自分は何を追い求めていたんだろう?
今、私は幸せじゃないか!
そう思えませんか?
もちろん、意識し続けられるだけ「ある」を見つけたいところです。
そして「ある」が当たり前になったとき、人生に思わぬ変化が訪れるのではないか?
そんな風に私は考えています。
ってなわけで、ぜひトライしてくださいね~
おわり
お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール