比較的安くて、質もイイ。
つい最近、そんないいとこどりな「脚付きマットレス」の存在を知ったわけですが。
実際に買ってみたら…いやぁ、良かった!
「コスパ最高!」「お値段以上!」
そんな感じです。
ベッドって、高価で手が出しづらいイメージがありましたけど

ストレスなく寝れるなら
それで十分なんだけど…
という場合は、脚付きマットレスの選択も全然ありだなって!
便利な世の中になりましたね…!
脚付きマットレスはシンプルな作りになってます!
私は近所のホームセンターで買いました↓

幅95cm×奥行195cm
マットレスに脚がついただけの、ヒジョーにシンプルな作り!
重さも約25kgと、そこまでずっしりではありません。
メーカーは安定のYAMAZEN(山善)さん↓

型番:SAM-97195A
マットレスの質はかなり良くて、コイルがしっかり入ってます。
(ボンネルコイルが200個、ポケットコイルが78個)
ちょっとやそっとじゃ壊れたり、へたったりすることはないと期待。
ボヨンボヨン!と弾力があって、気持ちよく寝れること間違いなし!?
楽天での商品説明↓
組み立て簡単!コンパクトな梱包!脚を取り付けるだけで使用可能。
シンプルでスプリングの寝心地を味わえる脚付きマットレス。ベッド下19cmで収納スペースとして活用可能な高脚タイプ。マットレス全面にコイルスプリングをぎっしりと詰め、底づき感を大幅に軽減、心地よい寝心地。
さてさて、お値段いくらだと思います?
これね、たったの18,000円!
すごくないですか?!
20,000円切っちゃってますからね!
予想以上に安くて感動しちゃいました!
大人になってからベッドしか使ってなかったものですから、てっきりシングルでも5~6万くらいするもんだと思っていましたが…
なるほど、ここまでシンプルな作りだとそれなりに安く買えるんですね。
モノを置くところとか、引き出しとか、ライトとか
「寝る」以外の機能を求めてる場合にはデメリットしかないんですが…
でも「ぐっすり眠れるならOK!」という私にはメリットしかありません!

そういえば今まで使ってきたベッド…
ライトとか1回もつけてなかったような…
生活スタイルに合ったベッド・マットレスを選びたいですね…
ちなみに「すのこ+マットレス」という組み合わせでも、同じくらいの金額でいけそう。
なかなかその発想にたどり着けないんですけどね(-_-;)
ギシギシ音がなって、少し気になるかも?
私はあまり気になりませんが、マットレスに乗ったときに
「ギシギシ~~」っと音がなってしまいます。
私はいつも妻と息子(1歳)と一緒の部屋で寝ているのですが…
起きないといいな…。
脚付きマットレスの組み立て風景
実際に組み立ててるときの画像があるので、載せときます。
組み立て自体はそこまで難しいものではありませんでした。
ネットショップで見た「女性1人でも簡単にできます!」というのも、怪しいところではありますが…まぁ間違いではないかも。
参考程度に、ご覧いただければ幸いです。
組み立て
マットレスを真空袋から取り出したら、裏面にして木材をネジでとめていきます。

マットレスに直接取り付けていく
この手のマットレス商品は、最初は真空グルグル状態で送られてきています。
なので外に出してもしばらくは縮んでいて、おもいっきり引っぱって伸ばさないとネジが入りません。

力強く押したり引っぱったけど
なかなか伸びなかったぜ…。
ちなみにネジ↓

「ネジ」って言うんだっけか?
ドライバーではなく、六角のアレで止めます。
こんな板もありました↓
脚の部分もつけていきます。
くるくる回すだけで止まりました!
全て付け終わりました!

イイ感じ!
起こす前に、床が傷つかないようにするシールを貼ります↓

付属されてます
ひっくり返して完成です!
マットレスにはしっかりコイルが入ってて、ちょっとやそっとではへたったりしなそう!
脚はちょっと高さがありましたね。
隣のローベッドに比べると、一目瞭然!
たぶん30分以内には作り終えたはず…笑
寝心地は最高にGood!買って良かったです!
そんなわけで、今までその存在自体知らなかった「脚付きマットレス」のレビューでした。
私が買ったYAMAZENさんのマットレスはこれ↓
妻も息子も大喜びで寝転がっていて、大好評!

私の寝床なんですけどね!
前のマットレスを捨ててからというもの、しばらくはソファーで寝ていたものですから…
背中や腰がつらいのなんの…。
やっとまともな場所で寝ることができそうです!
もし安くて質のいいベッド(マットレス)をお探しであれば、ぜひ「脚付きマットレス」をおすすめしておきますね。
脚付きマットレスは本当にコスパ最強!
それではこの辺で✋
お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール