自己啓発読書感想

お金持ちになるにはこれを読もう!『ユダヤ人大富豪の教え』の感想文

お金に困らないって素敵ですね。

こんにちは、たくやきです。

 

ストレートにお金のことについて書かれていますので、ものの2時間くらいで全部読めてしまう本でした。

 

また、多岐にわたって重要なことがぽんぽんと書かれているんですよね。

 

私も読みはじめてから幾月も経ちますが、いろいろ考えがひらめくようになった気がします(気がするだけ⁉)。

 

自己啓発本の一部であり、どちらかというとマインド的な内容が多いように感じましたので、「実務よりはまずマインド!」って方は一度読んでみてはいかがでしょうか!

 

少なくとも、”やる気”は出ます。

※これからの文章はただの感想文です。

「へえ~、そうなのね。」くらいの感覚でお読みください。

スポンサーリンク

「なぜ成功者になりたいのか?」の答えを誤ると、人生は辛くなる

世間は「お金持ち=成功者」と見ているような気がするので、その仮定で話を進めていこうと思いますが…

 

さあ、まず考えてみましょう。

なぜあなたは「成功者になりたい!」のですか?

 

ちなみに私は考えに考えた結果

「家族や親戚に感謝をしたいからだ!」という結論に至りました。

 

今まで苦労をかけた分、感謝としていろんなプレゼントをしたいし、旅行にもたくさん連れていってあげたい!

 

そんな風に考えていました。

 

…しかし真の大富豪に言わせれば、その考えは、不幸の源になってしまうようなんです。

 

なぜか?

この書籍に登場している大富豪”ゲラー氏”は、序盤でこのように言っています。

幸せに成功したければ、自分らしい人生を生きることに集中して、お金のことや成功することを忘れるのが大切なんだよ

 

また、私が20回くらい読んでようやく「はっ」と気づいたのが↓

社会的尊敬や力、愛情、友情を成功やお金に求めた人間は、不幸になってしまう。なぜなら、成功に行き着いたとき、そこに心の平安や幸せがないのに気づくからだ

 

20回読んで気づくことができたのはラッキーだったのかもしれません。

 

私が望んだ「親や親戚に感謝する!」という目標は、ばっちり愛情を成功やお金に求めてしまっているのです。

 

同様に、「お金持ちになって別荘を買いたい!」とか「お金持ちになって高級車を乗り回したい!」なんていうのも然り。

 

私は今、大富豪と呼べる立ち位置にはいませんが、なんとなくイメージできます。

 

「成功者になって、あんなことやこんなことをやろう!」という考えは危険であり、達成できても結局それは一時的な幸せであって、ふたを開ければ何も残っていない。

 

ゲラー氏によると、幸せな人生というのは「自分らしい人生を送ること」ですが、それとはまったく関係ないものを求めるのは、言わば「支配される人生を送ること」に他ならないのです。

 

私が仮に、親や親戚に大きなプレゼントができたとしましょう。

 

さて、その後はどうなるのでしょうか?

 

少なくとも私は、また「次は〇〇のためにお金を貯めるぞ!」ってなると思います。

 

  • お金がたくさん手に入ったら〇〇がしたい!
  • 〇〇のためにお金をたくさん稼ぐんだ!

 

このように考えている内は、単純に”金持ち”になることはできても、”幸せな人生”には程遠い。

 

考えれば考えるほど、お金や成功のことばかり考える人生って、不幸への片道切符なんだなって気がしています。

もちろん、ときにお金は必要なんですけどね。

 

「あれ、いつの間にこんなにお金が貯まってたのか!そっかそっか」

「でも、やりたいことがあるからお金のこと考えてるヒマないや(次で説明)」

 

これが本物のお金持ちであり、成功者なんですよねきっと。

 



お金持ちになるには、お金のことを忘れるくらい”好きなこと”をやり続ける

幸せな金持ちになるための秘訣は、自分の大好きなことを仕事にすることだ。

大富豪のゲラー氏はこんなことを言っていました。

 

なんてことない、よくこういったフレーズは様々な書籍で見受けられます。

 

ですが、この内容についても20回読んでようやく気付きました。

 

好きなこととは、例えばゲームとか、野球とか、釣りとか、イラスト制作とか…そういったことではなく…

 

もっと、自分の内側にある”人格・性格・特徴”だとかがそれに当たるんです。

 

この辺りについては、別途で記事を書きたいと思いますので、またの機会にご紹介します。

 

さて、人生には4段階あるそうで。

  • お金があり、好きなことができている人生
  • お金がなく、好きなことができている人生
  • お金があり、好きでもないことをしている人生
  • お金もなく、好きでもないことをしている人生

どれが一番幸せで、どれが一番幸せでないか、ぱっと見てわかりますか?

 

上から順に幸せらしいですよ。

 

お金がなくても、好きなことができていれば幸福でいられるみたい。

さて、もう一度聞きますが、あなたは幸せなお金持ち(成功者)になりたいですか?

 

もしなりたいなら…お金のことを忘れるくらい好きなことを探して、それを継続する習慣を身に着けたいものですね。




「お金がほしい!」目先の利益を得ようとするとしっぺ返しを食らう

ここで、「とにかく稼ぐぞ!」とお金に目がくらんでいたときの私のミスをご紹介。

 

私は、およそ2年間にわたり当ブログを継続しているのですが、その中でも私が好きな音楽を紹介する記事があるんです。

こんな感じ→ノリノリでかっこいい洋楽50曲!スポーツジムのスタッフが厳選!

 

それで、最初はなんてことない「みんなもこの曲聴いてくれたらいいなぁ♬」なんてピュアな気持ちで紹介をしていたのですが…

 

段々と記事が読まれるようになったときに、邪心が芽生えてしまいました。

 

「あれ?もしかしてアフィリエイト入れたらお金稼げるんじゃないか?」

って。

 

お金のことで頭がいっぱいになってしまった私は、それこそマジになってアフィリエイトのURLを記事内に貼りまくりました。

 

「稼ぎたい!稼ぎたい!稼ぎたい!」

ほんとうにそればっかり…。

 

そして、アフィリエイトの広告を貼り終えて数日…最初は予想通り、アフィリエイトの効果が出ていたような気がします(何が売れたか確認してません)。

 

もう、うはうは状態でしたね。

 

こんなに簡単にセールスできちゃうんですから、テンションはかなりハイ。

もっとやってやるか!そんな気分でいたわけです。

 

でも、そんな簡単にうまくいくはずはありませんでした。

 

日が経つにつれて、記事がまったく読まれなくなっていったのです…!

 

なんだなんだと、心のざわつきを覚えながら様子を見るも、一向に回復する気配はなし。

 

詳しいことは省きますが、どうやらアフィリエイトの広告を貼りすぎて、Googleに表示されなくなってしまった模様(ペナルティを受けてしまった)。

 

ここで初めて、先ほどの「お金のことを忘れる」の意味が分かったような気がしました。

 

利益を追求することはもちろん大切ですが、本当に大事なのはそこじゃないんですね。

 

「お客に対してどれだけ誠心誠意を持ってサービスできるのか」

 

私たち商売人にはこれが問われているのですね…きっと。

 

決して、アフィリエイトの広告を貼るな!というわけではないと思うんです。

 

そうじゃなければ、トータルで考えて世の中の商売が存在しないことになってしまいますからね。

 

大切なのは心構え。

 

目先の利益を得たいがために実行した商売を、必ずお天道様は見ています。

 

そしてそうなると、確実にしっぺ返しをくらうことになるのです。

 

ですから、そうではなくて、本当にお客のことを考えて、お客の生活が少しでも良くなることを考えて、そうやって与えたサービスには必ず結果(利益)が付いてくる。

 

現に、アフィリエイトの広告を全部除いたら、また読まれるようになっています。




おわりに:大富豪の思考の流れを見るにはうってつけの書籍です

ということで、少し長くなってしまいましたが感想文でした。

 

この記事では2つだけですが、書籍には幸せな人生を送るための17のポイントが書かれておりますから、ボリュームはけっこうあります。

 

なかなか目にすることのない情報が書かれていましたので(私にとっては)、今後も読み続けていこうと思っています。

 

私もあなたも…もっと幸せになる権利はあるのです!

 

だからこそ、その幸せに向かって突っ走っていこうじゃありませんか!

ということで…

 

おわり

スポンサーリンク