これが中々難しいんですよね。
だって、100億円なんて手にしたこともないんですから…!

大金持ちになるには、もうなった気分でいることが大事だヨ♪
なんてよく書いてあったりするんですが、なったことがないものになりきるほど困難なことはありません。
化け物級の想像力がないと…ちょっとね…うん。
でもね、考えている時間そのものは楽しいわけであって。
ここ最近もEvernoteを開きつつ、頭をフル回転させて考えてましたよ、100億の使い道!
そんなわけで、「あ、100億円あったらこれやりたい!」とか「こんな生活してるだろうなぁ」とか閃いたことを、この場で紹介していきます。
あなただったら100億をどう使う?
【100億円】私ならこう使う!
そうそう、この「100億あったら何する?」っていう話題は、以前に読書感想を書いた『お金の科学』という書籍に載ってました。
詳しくは省略ですが、つまるところ「お金が欲しくてたまらないヨ!」ってニーズが一切ない状態で、なにも我慢せずにノビノビと生活できる状態で___
それでも夢中で打ち込めるものこそが、成功への秘訣なんだそうな。
あと、実は以前にも似たような記事を書いてた↓
でもなんだか抽象的な内容ばかりだったので、ここではもうちょっと具体的に挙げていけたらいいなぁ…なんて思ってます。
①100億あっても「ブログ」は続ける
このブログを始めてから2年経過しているんですけども(2019年現在)、もはやブログなしの生活はありえないかな~って。
まぁ、言うて毎日更新できているわけじゃないんですけどねー
でも愛着はあります。
っていうか、そもそも好きなことを好きなように発信できるなんて、控えめに言っても最高じゃないですかー?
匿名でやれば、それこそ言いたい放題ですからね。
興味のある内容(お金のこととか、自己啓発のこととか!)について熱く語ることができるんですよ?
「お金があるとこんなことができるんだヨ!」
「お金が欲しければ、こんな風にすればいいんだってヨ!」
「お金を増やすには…これこれこうして…!」
リアルで話していたら「汚らしい」と思われがちな発言も自由自在。
会社なんかじゃ言いたくても言えないことなんて山ほどあるし…これはもう絶対に辞められないですー!
ブログ最高!ブログ万歳!
んで、ちなみに100億円があったなら、「稼げる記事」を無理してまで書くことは100%ないでしょうね。
戦略とか、マーケティングとか絶対考えないです。
巷では「ブログで稼ぐ方法」に関する情報(しかも本当かどうかも不明)が星の数ほどばらまかれていて、現在その多さに翻弄されている私ではありますが…
もし十分なお金があるならば、情報の海に漂う必要は一切なし。
「今日はこんなことがあって、楽しかったヨ!」
「今日はここで〇〇円を使って、こんな素晴らしい体験をしたんだよネ!」
「ここのお肉、めっちゃくちゃ美味しかったんだよネ!」
そんな、日々の出来事をツラツラと書きたいよね。日記日記。
「お金持ちになったらこんなことをいつも考えていて、こんな行動をして、こんなに自由で…!」
みたいに書いて、私だけの情報を流して、「へぇ~そうなんだぁ~」ってゆるゆる見てもらってさ。
そんなのがいいんです、私。
もう、絶対書く!そういうこと書いていきたいわ!
ってことでブログは続けるかな。
②100億あっても「スタジオインストラクター」は続ける
私はスポーツジムのスタッフやってるんですけど…100億あったらねー、まぁ会社は辞めますよね。
速攻で退職願を作って提出しちゃいますよねー。
私の性格もあるんですけど、なんていうか、ジムの仕事って心が躍らないんです(笑)
結局サービス業には変わりないし、残業もあるし、やりたくないこともそれなりにあるし…
そういやぁ、振り返ってみれば心身共にズタボロになったときもあったっけなぁ…(遠い目
辛すぎるた思い出もちらほら残ってます(*ノωノ)
あの頃はマジで最悪でしたね!
新しいジムのオープンに携わったときなんて、朝5時から夜0時までの勤務とかしてたし、ムダに怒鳴られたし…心が折れたよね、うん。
だから、スポーツジムのスタッフの仕事はできたらやりたくない!
っていうか会社に雇われたくない(笑)
ひとりでいたいんですわよ。
でもね、そんなジムのお仕事の中でも、スタジオインストラクターとしての仕事はめっちゃくちゃ楽しいんです!!
会員さんの前で動いてひっぱるの、すげーワクワクするんです!
なんでそこまで楽しい気分になるのかは未だによく分かってませんけども。
しかし!楽しいものは楽しい!
なんだか、自分らしいことしてるなって思える仕事なのです!
なので100億あったら、ジムの運営のお仕事は絶対にやらないけど、フリーのスタジオインストラクターとしてはガシガシ働いていきたい!
いろんなジムを回って、いろんな会員さんと一緒に動いて、ハッスルして、楽しんで・・・
ブログ活動と並行して、スタジオインストラクターとして多くの人を笑顔にしてあげたいと思ってます~
③100億あったらソファーとベッドと家を買う
あとはねー、まぁ100億もあるわけですから、この3つは欲しいかな。
こんなご時世ですからね、お金や自己啓発の本を読むたびに

家は資産なんかじゃない!負債だ!これからは賃貸最強!
こんな感じの文章が”必ず”書いてるじゃないですか?
いや、っていうか書いてない本を見たことがない!(たぶん嘘)
家やアパート、車もだけど

買ったその日から、資産としての価値は目減りするからやめておけ!

35年も自分の首をしめるなんてどうかしてる!
ってね、家族がローンにやられたばりに否定をしてるんですよね。
まぁ間違ってはないし、っていうか事実?
一軒家=資産ではないし、ローン=借金だし
バブルでもない不景気&不景気なこの時代に、家を買うのが自滅行為っていうのはまさしく「正論」だってのは分かってます。
分かってるけどさっ
でも家欲しいわ!
100億あったら、ちょっと良さげな6部屋くらいある家買っちゃうわ!
つーか、家って高くても1億とかでしょ?
99億も残るんだから、普通に買う。パン買うみたいに家買ってると思うんだ。うん。
賃貸でも問題なく生活はできそうな気はするんですけどね…
いかんせん6部屋ある賃貸物件とかなさそうだし、例えあっても家賃ひどく高そうだし…
そう考えたら…ね?
あと家買ったら、ついでに20万のベッドと、20万のソファーと、3万円くらいの枕買う。
(私の中では、良質な睡眠に必要なモノは自分への「投資」としてカウントしてますので、これらは躊躇なく買います)
これで満足するんじゃないかな、私。
やばい99億9千万くらい残ってるじゃん。
100億の使い道を探って分かったことがある
ということで、100億あったら
- ブログは書き続ける
- スタジオインストラクターも続ける
- 一軒家を買う
- ベッドとソファーと枕も買う
この4項目は実現したいことが分かりました。
そして、分かったところでふと思ったこともあって…
私・・・人生経験なさすぎじゃね?!
よくよく考えたら、100億もあっても、いつもと変わらないんですよね。
物欲がちょっと大きくなったくらいでさ、自分の現状の世界から抜け出せてないわけです。
まぁ人間ってそんなもんらしいので、「まぁいっか!」で片付くっちゃ片付きますけど…
それにしても、行動してるようで行動してなかった自分。
こんなんでは、有意義にお金を使うことなく終了しかねません。
100億の使い道が分かったところで、明日からもっと行動範囲を広げていかないとな…。
器広げてかないと…
勇気を持って、未知の世界に一歩を踏み出すときがやってきたみたい。
なんでもいいから、やってみるかな…!
100億円ほしいです!
お気軽にコメントどうぞ コメント欄がないとき⇒下にスクロール